top  >  アニメ感想【晶】  >  とある魔術の禁書目録? 第7話 座標移動(ムーブポイント)

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

とある魔術の禁書目録? 第7話 座標移動(ムーブポイント) 2010-11-20

第7話のあらすじ
美琴から逃げ延びた淡希。しかしすぐに黒子に見つかり、テレポート合戦となる。
しかし黒子の一瞬のミスで、淡希に倒される。
身動きの取れない黒子に、淡希は自分の目的を語る。


一方さん遠慮ねえな・・・(;−−)

とある魔術の禁書目録? 第7話 座標移動(ムーブポイント)です。
上条さんも頑張ったが、おいしいところは全部一方さんが持っていった!
つーか上条さん、あなたはホントに人間か!?第7話でした。

さて、序盤は黒子VS泡希でしたねー!
まずは黒子が自身が怪我した部分に、しっかりとそのままお返し。
刺さったものまで同じにするといういやらしさですね;
結構期待したんですが、意外にもあっけなく終了(;−−)
黒子がテレポートできなかったのって、怪我が原因ってことでいいんだよね?
傷の痛みが邪魔をして、演算に集中できなかったということよね?

結果、テレポート出来ずに机の下敷きになる黒子。
ここから、淡希さんのご高説が始まります(笑)
えっと、要は残骸(レムナント)を使って、能力の解明をしたいということでおk?
なぜ超能力を扱えるのは人間だけなのか?もしくは例外があるのか?
そういうことを知りたいということなのかな?
そんな説明はいいから、なんで早く黒子に止めを刺さないんだ?
というのが、大半の反応な気がしますが(笑)
まあ、このアニメの敵さんは大抵油断してますし、黒子ボロボロだしねえ。
あとどうでもいいけども、あわきん、シュミレート言うたぞwww
シミュレートでしょうwwwこれはやばくないですか;

僕は最初から淡希さんは、黒子に気圧されてたと思うんですよね。
どんなに心を揺さぶろうとしても、黒子は揺るがない。
美琴のために、自分が出来ることをしたいという信念が揺るがない。
黒子の心を踏みにじれば、私の勝ち。あながち間違ってないと思うんですよ。
結果的に、黒子さんがやられてしまったわけですが、
あそこでテレポート出来てたら、まだわかんなかったですしね。
それに、いきなり勧誘しようとかおかしいでしょ。
あれは今、自分は優位に立っていることを実感したかっただけじゃないかな。
と、晶さんは勝手な講釈を並べてみます(笑)

淡希さんはこんな能力欲しくなかったから、この力の謎を知りたかったのかな?
そして、あわよくばこの能力を捨てたいと思ってるのかな?
まあ、このあたりの思考は暴走して大怪我を負ってしまった過去もあるんでしょうね。

黒子さんを仲間に引き入れようとしますが、きっぱりと断られます。
能力は所詮能力、その力をどう使うかは自分次第・・・
黒子さんが自力で机をどけて立ち上がるシーンは、おおっ・・・と思いますよね。
このアニメの女性陣は本当に心の強い人ばかりなんだよね。

そして黒子のその威圧感にびびった淡希さん。
能力ではなく、拳銃で黒子を倒します。
確実に倒したかったのか、無意識の判断なのか、どうなんでしょうね。
能力を行使しても立ち上がってくる相手に、自分の能力では倒せないとでも思ったのでしょうか。
確実に殺せる手段を選んだということかな。

そして、自我が不安定になり、力が暴走?そしてなんとか治まる・・・??
なんで治まったの?きっとこのシーンはなんか省かれてると思うんだが・・・
しかしヤバい顔してますね;
さらに自分の心、というかアイデンティティみたいなものなのかな、を揺るがした
黒子に蹴りを連発。ホントブチ切れてるんですね。怖い怖い;

んで、こっからがよくわからんのですが・・・
淡希があのビルに倒壊するレベルの何かを転移させたんですか?
それとも、ビル自体を転移しようとしたんですか?
そして、美琴さんがレールガン打ったけども、あれはなんかを破壊するため?
ただ穴を開けたかっただけ?わかりにくいんですけど;
さらには上条さんだよwwwあれはおかしいでしょwww
あれは物理的に可能なんですかwwwなんか力場でも働いてたんですか(;−−)

そしてここからが本番といってもいいかも?(笑)
逃げた淡希に、最後に立ちはだかったのは一歩通行!
打ち止めちゃんとミサカ妹の会話を聞いて、なんか察知でもしたんですかね。
待ってましたと言わんばかりに、淡希と相対します。
淡希さんもこれには相当びびったでしょうね;
しっかし、なんで淡希さんは一方さんが演算能力を失ってることを知ってるのかなーと
思ったのですが、そういえば打ち止め事件の首謀者の天井さんも
そういえば科学結社とつるんでたね、その関係かな?

しかし、外部演算で制限もあるだろうに、強いですね;
というか、怖いですね(^−^;)
そういえば、一方さんに羽みたいの生えてましたが、ありゃ能力かい?
反射の力を使えば空ぐらいは飛べるかなー?とは思うのですが、
あの羽はなんぞ・・・??ただの演出ですかね。
そして遠慮なく淡希さんに顔面グーパンチ;
アニェーゼ殴ってた上条さんが可愛く思えるほど、血しぶき飛びまくってたね。
うーん、かっこいいよね。ダークヒーローって感じ?
しかも打ち止めちゃんだと思いますけど、彼女の前では最強でいたい、だなんて。
上条さんにやられて、打ち止めちゃんに会って、本当に変わったんですね。

とまあ、あとは上条さんがラッキースケベにエンカウントしたり、
お約束でしたね。これいるか??ってぐらい空気感が・・・(^−^;)
それだけ一方さんがすごかったですよね(笑)

他にもミサカ妹が上条さんに助けを求めて、
美琴に追いついた時のシーンとか、いいとこいっぱいでした。
ただ、なんか説明不足感が否めない気もしました。
違和感が多いですね。20数分の尺では厳しい部分もあるでしょうけども・・・
こりゃ原作好きな方にはなんで??ってなってるかもですねえ。

ま、次もまた学園都市が舞台みたいですし。
また美琴たちの出番もありそうですからね、期待しましょう!

ではでは。

 
ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

えむえむっ! 第8話 BでLな変愛模様 | topページへ戻る | アマガミSS 第20話 桜井梨穂子編最終章 サヨナラ

このページのtopに戻る

《アニメ》とある魔術の禁書目録Ⅱの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


とある魔術の禁書目録?第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

kamijyo「おい…いくぞ…!ビリビリ!」上条さんのスーパーイケメンタイム!提供画面から格好良すぎで笑ったw上条さんは美琴が出る話ではイケメン化する法則でもあるのかレールガンの時といい科学と絡むと妙に素敵なカットが目立つ気がするw
ムメイサの隠れ家: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II (2期) 第7話「座標移動(ムーブポイント)」感想

このアニメにおいて、女の子に顔面グーパンはデフォだね。
マナヅルさん家: 2010-11-20

『とある魔術の禁書目録?』第7話 感想

前回の感想で4つも拍手頂きました!!!ありがとうございます。m(_ _)m4つって過去最多かも。結標さん(いちいちコピペしないと書けない名前だなぁ(汗))の行動原理。黒子にはボロクソ言われ...
シュミとニチジョウ: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

「それでも俺は、あのガキの前じゃ最強を名乗り続ける事に決めてンだよ」黒子が美琴よりも先に淡希を見付けだし、説得を試みる話。今週の大体の内容としては・御坂妹が学生寮に居る上条さんの元に急ぐ。...
日記・・・かも: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第7話

とある魔術の禁書目録II 第7話『座標移動(ムーブ・ポイント)』≪あらすじ≫自己転移され結標淡希を取り逃した美琴だが、その場を離脱した淡希の前に姿を現したのは黒子だった。テレポーター同士の再...
刹那的虹色世界: 2010-11-20

アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第7話 座標移動(ムーブポイント)

とある魔術の禁書目録(インデックス) 6 (ガンガンコミックス)(2010/05/22)鎌池 和馬、近木野 中哉 他商品詳細を見る悪りィが、こっから先は一方通行だ。「とある魔術の禁書目録?」第7話のあらすじと感想で...
渡り鳥ロディ: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II #7

【座標移動】とある魔術の禁書目録(インデックス)〈16〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬アスキーメディアワークス(2008-06-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る行くぞビリビリ!ビリビリ言うなぁー(ノ`Д´)ノ 
桜詩〜SAKURAUTA〜: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想

3人の主人公の一人、一方通行が久々の活躍!その圧倒的な実力を見せ付けてくれましたね。今回の黒子は、カッコイイ黒子!黒子はいい女ですよ!原作を大分端折った形になってしまっているので...
ひえんきゃく: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録? 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

黒子と結標の第2ラウンドは形勢が二転三転して見応え十分。黒子を半殺しにするも、自らの思想の矛盾を突かれ能力暴走の結標ちゃん。自らの能力コントロールにも限界があったようだし、無敵そうに見えて実はそうでもなかった…というよりとんだ一杯食わせ物だった?...
のらりんクロッキー: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録 7話「座標移動(ムーブポイント)」

一通さん、マジ容赦ないwとある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦井口裕香商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録? 第7話「座標移動(ムーブポイント)」感想

黒子の信じるもの、揺るぎない信念。 それは結標淡希、御坂美琴、御坂シスターズを助け出しました。 自らの弱さに向き合い それを受け入れる黒子と結標との対比が見事。 守る者・信じる者を持つ人間の強さと輝きを改めて感じさせてくれた 最高のストーリーでした。 テレ…
サラリーマン オタク日記      : 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第07話「座標移動(ムーブポイント)」

白井黒子と結標淡希
記憶のかけら*Next: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

ついに私はジュースの買い方をマスターしたんだよ〜☆インデックスさんの存在意義が(笑)引き続き科学サイドのターン。ツリーダイヤグラムの復元を狙う陰謀の阻止に出た黒子。負傷の身で結標と対決す...
SERA@らくblog: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

上条さんカッコイイー!なにあれどうなったの!?飛んでたよー?(*゚д゚*)真っ白な空を駆ける上条さんは天使みたいでしたね(*´∀`*)あれは惚れるw黒子も美琴も上条さんも一方通行さんも、みんな守りたいもののために戦っててカッコよかったですね♪?...
空色きゃんでぃ: 2010-11-20

(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」

とある魔術の禁書目録〈特装版〉SET1 [DVD]クチコミを見るやはりレールガン人気は尋常じゃなかった。そして今回も黒子が大活躍!?☆<11/20更新>前回、とある魔術の禁書目録IIコーナー 第6話 「残骸(レムナント)」の感想をポッドキャストにて収録!「相変わら?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録? 第07話 「座標移動(ムーブポイント)」

とある魔術の禁書目録? 第7話感想です。ダブルヒーロー
紅蓮の煌き: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第7話 「座標移動(ムーブポイント)」 感想

笑顔のために―
wendyの旅路: 2010-11-20

とある魔術の禁書目録II 第7話「座標移動(ムーブポイント)」

[特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 [Blu-ray]上条さんと一方通行さんがマジイケメン!さらに黒子もかっこよくて、美琴と打ち止めが可愛かったですね^^
明善的な見方: 2010-11-21

とある魔術の禁書目録II #07 座標移動(ムーブポイント) レビュー キャプ

樹形図の設計者の残骸(レムナント)を廻って再び勃発した 御坂美琴の戦い…そして、それに巻き込まれるというか、自ら 御坂の力になりたいと思う黒子も戦いの中心へ。御坂妹も 動きだし… そしてついに真打ち登場ですよ〜! 目の前から忽然と姿を消した結標淡希の姿を?...
ゴマーズ GOMARZ: 2010-11-21

このページのtopに戻る