top  >  アニメ感想【カニ】  >  ギルティクラウン 第11話 「共鳴:resonance」 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

ギルティクラウン 第11話 「共鳴:resonance」 感想 2011-12-23

これで年越しは厳しいな~。
すんごく盛り上がったまま、続きは3週間後?(汗

シュウの快進撃が痺れた。いや~~良かったですね。
こういう展開を見せられると、シュウがウジウジ悩む「弱い」キャラ設定の良さが見えてきますね。
少年漫画の主人公見たく「俺一人で何でも解決しちゃうぜ!」ってキャラだったら、
このような展開は望めませんもの。
ここにきて漸く「友達を武器にして戦う」という言葉通りの展開を見せてくれたのは、
シュウのキャラだからこそでしょう!

一人では何も出来ない〈王の能力〉の設定に則っているとはいえ、
仲間ががっちりスクラム組んで、巨大な敵に挑むシーンはやっぱり痺れます。


シュウの呼びかけに皆が応えてくれたのも、これまでの経緯が活きていて良いですよね。
颯太とは心の内を話し合ったからだし、谷尋はシュウの事がきになっていたのかな。
亞里沙は涯がシュウに繋がっている可能性を疑がっていたからかもですし、
委員長は……委員長は委員長だからシュウとハレが心配だったに違いない!

何にせよ、ここで正直に話したからこそ、皆は着いてきてくれた。
シュウは弱いままかもですが、周りに頼る・信じるという事を覚えたので
きちんと成長している。

仲間たちの力を借りて、大立ち回りを見せていのりの前に立ったシュウ。
あとは敵ボスをいのりのヴォイドで倒して、物凄いカタルシスが!
と思っていたら、なんつ~展開。

いのりは奪われるわ、涯は凶刃に倒れちゃうわ。
こんなところで終わられると、本当に辛いですねw


話変わって、ちょっと妄言を。
取り敢えず前回頂いたコメレス書きなおして良いですか?www
勢いに任せて本当の妄想を垂れ流すべきでは無かったと反省w
APウイルスから超人が生まれるとか…。この展開から絶対にありえないですものw

ま、まぁ、気を取り直して。
いのりって本当に何者なのでしょうね。
涯が「いのりの血でウイルスの進行を抑えていた」らしい事を言っていましたが。
これを真に受けるとなると…いのりって人間ですら無い可能性が(汗
「はじまりの石」がAPウイルスの元凶だとするならば、いのりは全く逆の存在=石になっちゃう?
「おわりの石」とか?
だぁぁぁまた妄想垂れ流しているorz
やめよう。


えと。
涯は死んじゃうのでしょうかね。ハレのヴォイドで蘇生の可能性も残っていますが、
私はここで本当に死んでしまうと考えています。
今回の件でシュウは涯から独立したように見えたからです。
涯の物語上での役割が全て終わったように見えたんですよね。

シュウを導き、独り立ちさせるまでが彼の役目。
ここからはシュウが葬儀社を引っ張って、いのりを救い・日本を救うような展開になるのではと。
いつまでも涯の下に居ては、いくらなんでも主人公としては頼りないですしね。
はてさて、どうなっちゃうのか。兎も角次回必見です。個人的に。
ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

UN-GO 第11話 「私はただ探している」 感想 | topページへ戻る | ちはやふる 第12話 「「むらさきのゆきしめのゆき」 感想

このページのtopに戻る

《アニメ》ギルティクラウンの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

No title

こんばんは~

ギルティクラウン、かなり面白くなってきました!
こんな良いところで年末年始を挟むとか(汗)
本当に次回が待ちきれないです。

ぼくは涯にはまだ生きていてほしいです。
集はかなり成長してきていて、一方涯はどんどん弱って行ってるけど、それでもまだ涯は集にとって大事な存在で、いなくなったらまた集は戦うことを止めてしまいそうな気がして……。

でも流れ的には、死んでもおかしくない雰囲気。
う~ん。やっぱり次回がすごく気になりますね。

コメントの編集

>クロスケさん

クロスケさん、こんばんは~。
コメントありがとうございます!

> ギルティクラウン、かなり面白くなってきました!
> こんな良いところで年末年始を挟むとか(汗)
> 本当に次回が待ちきれないです。

ですよね。
今日からまだ2週間(?)も先なんて酷いですよね。
内容忘れちゃいますよ!(オイ

> ぼくは涯にはまだ生きていてほしいです。
> 集はかなり成長してきていて、一方涯はどんどん弱って行ってるけど、それでもまだ涯は集にとって大事な存在で、いなくなったらまた集は戦うことを止めてしまいそうな気がして……。

シュウはもしもこのまま涯が逝ってしまったら、確かに戦いを辞めそうではありますよね。
ただ、自分はそこまで(気分が)落ちる事は無いんじゃないかなと思っています。
その為の「友達作り」だったとも思っていますので。

> でも流れ的には、死んでもおかしくない雰囲気。
> う~ん。やっぱり次回がすごく気になりますね。

どうなんでしょうね。
涯に関するドラマって実はまだまだ描かれていないんですよね。
シュウと幼い頃友達(?)だったみたいですが、その事もその後の事も一切謎ですし。
そう考えると生きてなければおかしいとも思えますよね。

一体本当にどうなるか、楽しみですよね。

では~。
コメントありがとうございました。

コメントの編集

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


ギルティクラウン phase11「共鳴:resonance」

ギルティクラウンの第11話を見ました。 phase11 共鳴:resonance 「涯、まさか…!?」 「違う、これは…」 東京にロストクリスマス以来のカタストロフが引き起こされ、キャンサー化...
MAGI☆の日記: 2011-12-23

「ギルティクラウン」第11話

王の能力を持つ者が、もうひとり… 詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201112230000/ ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray] アニプレッ
日々“是”精進! ver.A: 2011-12-23

ギルティクラウン phase11「共鳴 resonance」 感想!

この展開を待っていた!
もす!: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話 感想

 ギルティクラウン  −GUILTY CROWN−  第11話 『共鳴 resonance』 感想  次のページへ
荒野の出来事: 2011-12-23

ギルティクラウン第11話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/12/post-54e6.html
うたかたの日々別館: 2011-12-23

ギルティクラウン 11 共鳴:resonance

 ダン大佐……
つれづれ: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話 「共鳴:resonance」 感想

ギルティクラウン 第11話 「共鳴:resonance」 感想
雨男は今日も雨に: 2011-12-23

ギルティクラウン 11話 「共鳴:resonance」 感想

音楽、演出、映像美術、そして超作画で盛り上げる所をしっかり勢い良く描いてきた。
うつけ者アイムソーリー: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話「共鳴:resonance」 感想

集はヒーローじゃない。 先週から思ってましたが、この作品に漂う妙な心地良さはRPGゲームっぽいからだったんですね。 世界が滅亡する物語とか、ヒロインが奪還されるとかまさにそ...
超進化アンチテーゼ: 2011-12-23

ギルティクラウン 11 共鳴:resonance レビュー

遺伝子共鳴によって、人々が次々と結晶化を起こし ロストクリスマス以来の大パニックに陥る東京。すべては 茎道修一郎がアンチボディズを率いて起こした事だが… あれっ 一般の人々...
ゴマーズ GOMARZ: 2011-12-23

ギルティクラウン

ギルティクラウン 01【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/01/25)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る  葬儀社のよるバイオテロに見せかけ、息子にGHQ司令を 暗殺させて、軍を掌...
北十字星: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話 「共鳴 resonance」

集とユウ。そしてまだ見ぬもう1人のヴォイド使いとは。
世の為人の為に生きたいけど感想も書きたいブログ: 2011-12-23

『ギルティクラウン』11話『共鳴』レビュー♪(今回『ロストクリスマス以来のカタストロフ』が引き起こされる話でしたが『集がいのりを助けに行く疾走感』『いのりの歌』など素晴らしい展開で先が気になります!)

  2011年秋アニメ 私的注目度 1位 :『ギルティクラウン』   第11話 『共鳴』 レビュー♪     『ノイタミナ枠』 オリジナルアニメ です!       ...
私的UrawaReds&SubCul: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話 「共鳴:resonance」 感想

あらすじ その歌は、東京にロストクリスマス以来のカタストロフを引き起こした。 キャンサー化の波は、敵・味方の区別無く広がり、東京が大混乱に陥る中、アンチボディズ局長・ケイ...
書き手の部屋: 2011-12-23

ギルティクラウン 第十一話 感想

私は最初からあなたを見損なっていましたよ 「ギルティクラウン」第十一話感想です。 ギルティクラウン 02【完全生産限定版】 [Blu-ray](2012/02/22)梶 裕貴、茅野愛衣 他商品詳細を見る
知ったかアニメ: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話「共鳴:resonance」

「僕は僕に出来るやり方でやるしかない」 涯といのりを助ける為に 自らの意思で動き出した集! そして、懇談に陥る東京に いのりの歌が響く――    【第11話 あらすじ】 その
WONDER TIME: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話「共鳴 resonance」

僕は 僕に出来るやり方でやるしかない――。 いのりたちを助けに行くため 集は花音や谷尋に協力を頼む。 涯のようなやり方はできないので、集は素直に説得を試みます。 ヴォイド...
SERA@らくblog: 2011-12-23

ギルティクラウン・第11話

「共鳴 resonance」 再現されたロスト・クリスマス。蔓延するアポカリプスウィルスの中で、葬儀社、GHQともに傷ついていく。そして、葬儀社によってウィルスがばら
新・たこの感想文: 2011-12-23

ギルティクラウン GUILTY CROWN 第11話 感想「共鳴:resonance」

ギルティクラウンですが、ウイルスが拡散して涯も感染してしまいます。防疫警報が出る中、学校では桜満集がクラスメイトを集めて、葬儀社を助けるのでボイドを使わせてくれと協力を...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-12-23

ギルティクラウン 第11話「共鳴:resonance」

最後に「ガイ」と叫ぶか「いのり」と叫ぶかで、主人公のホモ度が試された今回。どーやら完全にアウトです。
妄想詩人の手記: 2011-12-23

【ギルティクラウン】11話 集達が特攻するシーンは良かったな

ギルティクラウン #11 共鳴 resonance 637 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/23(金) 01:59:08.45 ID:8AqlQfd40 おもしれーな、引きはかなりよかった やっぱ...
にわか屋: 2011-12-23

アニメ感想 ギルティクラウン 第11話「共鳴 resonance」

アニメ感想 ギルティクラウン 第11話「共鳴 resonance」
往く先は風に訊け: 2011-12-23

ギルティクラウン 11話「共鳴:resonance」

涯になれないからこそ、自分にしか出来ないことをする。
新しい世界へ・・・: 2011-12-24

ギルティクラウン [GUILTY CROWN] 第11話 「共鳴 resonance」 感想

「がああああああいいい!!!」 涯は死ぬんだろうか・・1クール目はまさかの展開で終わりましたね・・ 次回はまた来年か、待ちきれないですな。 それにしても、涯さんの言葉は
☆*Rolling Star*☆ 〜純粋に、純真に〜: 2011-12-24

ギルティクラウン 第11話 共鳴:resonance

GHQメンバーでも切り捨てられる側は犠牲に。 ダン大佐も身体が結晶化しつつありますが、春夏に銃を突きつけ、協力させようとする嘘界に対して、女性に銃を向けるとはと激昂。 自身 ...
ゲーム漬け: 2011-12-24

ギルティクラウン 第11話 「共鳴 -resonance-」 感想

「ギルティクラウン」  第11話 「共鳴 -resonance-」 の感想記事です。   1クール目の最終ってコトで、色々明かされると思ってたけど、   どうやら次回に持ち越しのようですね。...
アニメとゲームと情報局!: 2011-12-24

ギルティクラウン 11話

君だけの王道を行け。 シュウ君が探し、迷い、求め、見つけた答え。 信じて、頼って、力を合わせる…か。 王様っつーか、勇者みたいな感じ? あいつはあいつ、自分は自分。 ガイ
アニメ徒然草: 2011-12-28

ギルティクラウン 第11話「共鳴」感想!

ギルティクラウン 第11話「共鳴」 ロスト・クリスマス…! 耳障りな歌(?)が響き渡る。 その影響で涯も一部キャンサー化してます。 ダリルは父親を殺してしまいました。 ま
くろくろDictionary: 2011-12-29

ギルティクラウン phase11「共鳴 -resonance-」

茎道修一郎の作戦による嘘界=ヴァルツ・誠が始まりの石の遺伝子共鳴を行った事で、人々のキャンサー化が始まってしまう。何が起きているのか判らないままキャンサー化するダン・イ
無限回廊幻想記譚-アニメ・映画感想-: 2011-12-29

「ギルティクラウン」 11話の感想

ギルティクラウン 11話「共鳴:resonance」、観ました。 その歌は、東京にロストクリスマス以来のカタストロフを引き起こした。 キャンサー化の波は、敵・味方の区別無く広がり、東京が
最新アニメ・マンガ 情報局: 2012-01-22

このページのtopに戻る