ちはやふる 第12話 「「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
2011-12-21
見ていない様で実はしっかりと見ている。大人の目線に涙ぐみました。
一歩間違うと陰湿な展開になりそうですが、そうなっていなかったのは千早自身が
全力でお姉ちゃんを応援していたからw
だから問題にならなかったのですが…。
千早にすれば、自分もやりたい事が見つかって・熱心に励んでいるのに、親が見てくれていないと
ちょっと面白くないですよね。
顧問の先生まで掛け持ちのテニス部にかかりっきりで碌に相手にしてくれない。
この両親と先生は、千早からみると一緒。
どちらも自分達の頑張りを評価してくれない。
いや。評価うんぬんよりちゃんと見て欲しかったのかな。
何にせよこれはツライですよ。プレッシャーに潰れそうになったのも分かるなぁ。
ちゃんと太一が居てくれたから良かったものの、千早一人だったらと思うと…。
でも、この結末が凄く良かったぁ。
ちゃ~~んと両親は見てくれていた。等しく自分達の子供を可愛く思ってくれていたんですね。
「千早①」と記されたスクラップブックが画面に映った瞬間に、
目頭に熱いものが込み上げて来ましたwww
いや~最近マジで涙貰くなりまして(汗
言葉で説明されちゃうと臭くなりそうですけれど、こうやってさり気ないけれど
確かな確証をモノで示されると泣ける。
まだまだ数的にはお姉ちゃんよりも少ないけれど、それは仕方ないですよね。
年季が違いますし。
両親にとっては量では無いはずですしね。
その後の顧問の先生も良かったなぁ。
真剣にかるたに打ち込む姿に、心が揺さぶられたのでしょうね。
熱心に物事に打ち込む生徒をそっと手助けしてあげられるなんて、先生として素晴らしい。
鳥人間の下りは笑っちゃいましたがw
今回は本当に大人の眼差しにやられました。
そうそう。大人の眼差しと言えば、原田先生ですね。
多くいる教え子が居る中でも、ちゃんと個を見てくれているんでしょうね。
凄い細かく見ていないと言えないような指導をしてましたしね。
今回も素晴らしかったです。
そして前半最終回。後半への盛り上がりも良かった。
この作品のイメージカラーは赤ですよね。
EDを初め多くの場面で描かれている紅葉は、
「ちはやぶる神代もきかず龍田川からくれなゐに水くくるとは」の和歌から来ているもの。
つまり千早を象徴しているものが紅葉。赤は千早自身のイメージカラーでもあります。
で、全国大会の舞台となる近江神宮も真っ赤。
ここから連想するに、この作品最大の盛り上がりが期待できそうです。
千早が赤き舞台で赤く燃える。
そんなイメージを抱かせてくれます。更に面白くなりそうで、次回が待ち遠しいです。
《アニメ》ちはやふるの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
ちはやふる 第12話 『むらさきのゆきしめのゆき』
所詮かるた・・・って扱い。東京都代表で全国大会出場決定!!しかし家では姉の活躍に隠れ、家族に言う暇すら無い。学校でも顧問の女帝はテニスにかまけて他の先生に引率を代行させ...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-12-21
ちはやふる 第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
「ちはやと覚える百人一首」で勉強する女帝に吹きました(笑)
次回放送は、1月3日。
正月明け直ぐに放送するんですね。
全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早
ひえんきゃく: 2011-12-21
ちはやふる 第12首 「むらさきのゆきしめのゆき」
いちばん近い味方なんだよ。
つれづれ: 2011-12-21
ちはやふる #12「むらさきのゆきしめのゆき」
忘れるなかれ!かるたは歌だ!!
前半終了 最高の〆 ちはやふる第12話のぶっきた感想!!
ぶっきら感想文庫: 2011-12-21
ちはやふる #12「むらさきのゆきしめのゆき」感想
東京大会で優勝を果たした、かるた部姉はテレビに出て自慢の娘って感じなんだなぁローンなんてお父さんの生きがいだぞってw部活の方でも顧問の先生はテニスの方が嬉しいのか。どこ...
サブカルなんて言わせない!: 2011-12-21
ちはやふる 第12首「むらさきのゆきしめのゆき」
ちはやふる 第12首「むらさきのゆきしめのゆき」です。 あかねさす紫野行き標野行
藍麦のああなんだかなぁ: 2011-12-21
ちはやふる 第十二首 「むらさきのゆきしめのゆき」
私たちの戦いはこれからだ!
な、全国大会の舞台である近江神宮を前にする瑞沢かるた部の面々。
見事な1クール目の〆でしたね。
まぁ、そういう意味合いもあったので、結構駆け ...
nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!: 2011-12-21
ちはやふる 第12話 「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
デレた! BBAがデレた!
うつけ者アイムソーリー: 2011-12-21
ちはやふる第12話感想「むらさきのゆきし...
全国高等学校かるた選手権大会東京都予選、優勝は瑞沢高校----!!みんなで取った初めての優勝トロフィーの重みをかみ締める千早。「あたしたち、勝ったんだ-------!!」・・・って、...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆: 2011-12-21
ちはやふる 第12話 感想「むらさきのゆきしめのゆき」
全国高等学校かるた選手権大会東京都予選、優勝は瑞沢高校----!!
みんなで取った初めての優勝トロフィーの重みをかみ締める千早。
「あたしたち、勝ったんだ-------!!」
・・
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★: 2011-12-21
ちはやふる 12話「むらさきのゆきしめのゆき」
全国大会出場の重さ。
ちはやふる Vol.1 [Blu-ray](2011/12/21)瀬戸麻沙美、細谷佳正 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-12-21
ちはやふる #12「むらさきのゆきしめのゆき」
「私なんて下から5位」
うん、そうね、確かに、それは気にしよう。
いえいえ、カルタ愛に関しては学校で1位ですよねきっと。と千早をフォローしておく(笑)
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ: 2011-12-21
ちはやふる #12
【むらさきのゆきしめのゆき】
ちはやふる Vol.1 [DVD]出演:瀬戸麻沙美バップ(2011-12-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
かるたが歌である事を忘れたくないんです!
桜詩〜SAKURAUTA〜: 2011-12-21
【アニメ】ちはやふる 12話 私達は強い東京代表にならないと!!
ちはやふる 12話「むらさきのゆきしめのゆき」
の感想を
全国への一歩を最高の形でキメたな!!
だけど、ここからが本番だと言ってもいいね
「千早たち」は出来る限りの事をして...
おもしろくて何が悪い ケの人集会所: 2011-12-21
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
トロフィーの重さ、評価の軽さ(汗)
瑞沢高校が全国優勝を決めたが、学校でも評価する人は皆無。
知らないと かるたって侮られちゃいますからね(^^;
姉の活躍の方に両親の...
SERA@らくblog: 2011-12-21
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
真っ直ぐな情熱が、周りを動かす。
宮内せんせは変わりすぎですが^^;
せんせのかるたのイメージって、お正月の遊びぐらいだったんだろうなあ。
競技かるたに打ち込む千早たちを目の...
のらりんすけっち: 2011-12-21
『ちはやふる』 12話「むらさきのゆきしめのゆき」
今回も見応えある展開だったあぁぁぁ!
特に、お父さんと女帝顧問の印象が、前より全然良くなった。
日刊 Maria: 2011-12-21
ちはやふる#12
第12話 『むらさきのゆきしめのゆき』
――チョイ拾い!!
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2011-12-21
【ちはやふる】12話 なんという女帝デレ回 2クール目も楽しみだ
ちはやふる
#12 むらさきのゆきしめのゆき
590 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/21(水) 01:55:59.84 ID:3ps6PRb40
盛り上げ方っぱねぇっすw
593 名前:風の谷...
にわか屋: 2011-12-21
ちはやふる 第12首「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
「真っ赤やよ」
全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は白波会、
肉まん君、机くん、奏ちゃんは翠北かるた会の練習に通うことに。
プレッシャーから不安に
書き手の部屋: 2011-12-21
ちはやふる #12「むらさきのゆきしめのゆき」
女帝が覚醒する日
プレッシャー=漬物石か。
・このトロフィーは来年取り返す!
どSの須藤先輩はこれからも出てきますよ。
ひょろ君の必死さはとても笑えません。立派な都代表
制限時間の残量観察: 2011-12-21
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
「このトロフィーの重さは 東京代表の重さだ」
予選を勝ち抜き優勝トロフィーを手にした千早達!
全国大会に向けて気合が入るメンバー!
全国高等学校かるた選手権大会東京都...
WONDER TIME: 2011-12-21
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」 感想
俺たちのトロフィー。
負けた相手、しかも嫌味だった奴が協力してくれるってそれ完全に少年誌のパターンじゃないスか。
しかも恋愛が絡む確率もそんなに高くないですし
もうこれ
君は転んで血を流す: 2011-12-21
ちはやふる第12話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/12/post-a52b.html
うたかたの日々別館: 2011-12-21
ちはやふる 第12話 感想「むらさきのゆきしめのゆき」
ちはやふるですが、綾瀬千早たちカルタ部は全国大会出場を決めますが、周りの反応は冷静です。ヒョロ君は太一に全国の情報を書いたメモを渡しますが、部長として正直助かります。机...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-12-21
ちはやふる:12話感想
ちはやふるの感想です。
いざ、全国大会へ。
しろくろの日常: 2011-12-21
ちはやふる 第12話「むらさきのゆきしめのゆき」
『全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は白波会、
肉まん君、机くん、奏ちゃんは翠北かるた会の練習に通うことに。
プレッシャーから不安になっていた千早
Spare Time: 2011-12-21
ちはやふる 第12話
ちはやふる 第12話、「むらさきのゆきしめのゆき」。
原作コミックは未読です。
全国大会への切符を見事に得た瑞沢高校、近江神宮に向かうまでの期間を描いた回でした。
おちゃつのちょっとマイルドなblog: 2011-12-22
「ちはやふる」 第12話【むらさきのゆきしめのゆき】
顧問のデレ化w
全国大会出場を決め、それぞれの弱点克服のために千早と太一は 白波会、
肉まん君、机くん、奏ちゃんは翠北かるた会の練習に通うことに。
プレッシャーから不安に...
NEW☆FRONTIER: 2011-12-22
ちはやふる 第12首「むらさきのゆきしめのゆき」
<感想>
東京大会決勝で強豪の北央高校に勝ったかるた部。顧問の先生は実感がなかったようです。まあ、お遊びではないかということであまり気にしなかったようです。しかし、千
しるばにあの日誌: 2011-12-23
ちはやふる 12話
全国大会出場の切符は掴んだものの、周囲の反応はイマイチ…。
千早にしても太一にしても、家庭環境がちょっと可哀想だな~と思っていましたが
千早に関しては最後で思いっきりひ
すとぅるるるのアニメ日和: 2011-12-23
HARAPEKO
『このトロフィーの重さは東京代表の重さだ』「私、全国大会怖いみたい」太一主将脳天割り「北央も他の高校も全部連れて行く一番近い味方なんだよ」12校もいる中、初出場で初優勝...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...: 2011-12-23
HARAPEKO
『このトロフィーの重さは 東京代表の重さだ』「私、全国大会怖いみたい」太一主将
虎団Jr. 虎ックバック専用機: 2011-12-23
ちはやふる 第12話 「むらさきのゆき しのめゆき」 感想
格差を感じ、それが解消されるのが感動的でした。
千歳・千早の扱いの格差、女帝のテニス部・カルタ部の扱いの格差。
そしてもう一つは千早と奏ちゃんの... あ、これは解消されて
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記: 2012-01-03