top  >  アニメ感想【カニ】  >  ちはやふる 第11話 「あまつかぜ」 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

ちはやふる 第11話 「あまつかぜ」 感想 2011-12-14

見入ってしまった。
凄い凄い。こんなに熱い少女マンガがあったなんて。原作欲しくなるなぁ。

本当に面白いですね。
まさに団体戦の素晴らしさを見せつけてくれたような素晴らしい試合でした。
正真正銘全員で挙げた勝利でしたね。

もうね前回の反省が早くも反映されているのが凄い。
原田先生が太一の変化に目を細めていましたけれど、若い人って成長するのも早いし、
柔軟に状況に変化できる対応力も持っていると思うのですよね。
そんな成果がチーム全員に出ていてさ~。
5人全員で戦っている雰囲気が凄く出ていて、見ていて熱くなれる。

さらに勝っちゃったものだから、感動ですよね。
感動で泣きそうになりましたもの。

まさか勝てるとは思っていなかったのですが、勝てた理由も自然で、
それも感動を削ぐことが無かった要因かな。

そうか~。カルタって確かに一つの大会に読み手が一人でも成り立つのですね。
ここは野球を思い起こしました。
野球でも主審(アンパイア)のジャッジには個人差がありまして。
ストライクゾーンが人によって違うから、バッターはその癖を読み取る事も必要になってくる。
主審の癖を知って、その上で投手と対決する。

千早の勝因もここにあったのですね。
読み手の癖を把握して、コンマ数秒早く動き出せた。
野球と違って誰にでも出来る事では無い超人技ですけれど、千早の「耳が良い」という特技は
何度も描かれているので納得するしかない展開。

太一は太一で頭の良さというのが活きていた。
小学生時代から百首覚えていたり、高校でもトップクラスの成績だったり
頭の良さはずっと描かれていた。
あの記憶力は凄いですよね。誰でもできる事じゃ無い。
太一ならではの勝ち方でこれも納得。

肉まん君は、まぁ意地でなんでしょうね。
彼だけ前者2人ほどの説得力は無かったかもですが、彼の勝ちはしかし、
奏と机君の頑張りが支えていたからと考えると、やはり納得しちゃう。
初心者2人の諦めない姿勢、がむしゃらな気持ちに乗って、実力以上の何かが出たのかもですね。
3勝の中で最も価値のあるというか団体性の影響力を感じた1勝。


まさに5人で掴んだ3勝。
素晴らしかった~~~。
なんだかんだで北央学園の方にも情を寄せられるような真摯な気持ちが描かれていただけに、
試合後の余韻も爽やか。

この勝利を新も知り、新がどう動くのかとか先の楽しみも描かれていたし、
全国大会もあり…。
本当に最高の1話でしたね。面白かった~♪
ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

「ONE PIECE」の映画はバトルアニメだから成績が悪いと思うんだ | topページへ戻る | 侵略!?イカ娘 第10話 感想

このページのtopに戻る

《アニメ》ちはやふるの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


ちはやふる 第11話 『あまつかぜ』

久々に新が出ました。どうやら本屋でバイト中ですが、あまりにも暇でメールチェック。千早から凄い来ててビックリ。どうやら自宅PCが不調で見れなかっただけみたい。元々そんなメー
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-12-14

ちはやふる 第11話 「あまつかぜ」 感想

今回も面白かったですね。 しっかりとスポコンアニメをしていましたよ。 本当に何故この作品が深夜枠&全国放送じゃないんでしょうね。 決勝戦へ進み、全国大会常連の北央学園...
ひえんきゃく: 2011-12-14

ちはやふる 第11首「あまつかぜ」

ちはやふる 第11首「あまつかぜ」です。 あまつかぜ 雲のかよひぢ 吹きとぢよ
藍麦のああなんだかなぁ: 2011-12-14

ちはやふる 第11首 「あまつかぜ」

 試合の描き方が凄くいいですね。テンポがいいですし、アツいです。
つれづれ: 2011-12-14

ちはやふる 第11話「あまつかぜ」

新がメールに返信しないのはPCの調子悪いせいだったのね(^^; 千早のメールに気付いた時は すでに決勝が開始されてましたw 今度はチームで戦うことを考えた並びで戦う千早
SERA@らくblog: 2011-12-14

ちはやふる第11話感想「あまつかぜ」

ついに決勝戦------------!!まずは対戦オーダーをどうするか?相手の学校にはA級がふたりもいるのだ。だが、千早の頭は許容量を超えてしまったようで、これで行こうとさっさと順番を...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆: 2011-12-14

ちはやふる 第11話 感想「あまつかぜ」

ついに決勝戦------------!! まずは対戦オーダーをどうするか? 相手の学校にはA級がふたりもいるのだ。 だが、千早の頭は許容量を超えてしまったようで、これで行こうとさっさと
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★: 2011-12-14

ちはやふる 11話 「あまつかぜ」 感想

須藤のSはドSのS!
うつけ者アイムソーリー: 2011-12-14

ちはやふる 第11話「あまつかぜ」

「チームの1枚を取りに行く!」っていい言葉ですね(^^) 手に汗握る大熱戦を制したのは瑞沢高かるた部! 太一に加え、千早もいいリーダーシップを発揮してました。 てか、北央学園
のらりんすけっち: 2011-12-14

ちはやふる 11話「あまつかぜ」

諦めないことの強さ。 ちはやふる(15) (BE LOVE KC)(2011/12/13)末次 由紀商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-12-14

ちはやふる#11

第11首 『あまつかぜ』 ――チョイ拾い!!
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2011-12-14

ちはやふる #11「あまつかぜ」

強豪・北央学園の飽く無き強さ!! 須藤のSは攻めまくりのS    ちはやふる第11話のぶっきら感想。
ぶっきら感想文庫: 2011-12-14

【ちはやふる】11話 しかし太一の暗記力は変態レベルだよなw

ちはやふる #11 あまつかぜ 230 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/12/14(水) 01:55:32.79 ID:lhcuE77x0 面白すぎるwww 235 名前:風の谷の名無しさん@実況は実...
にわか屋: 2011-12-14

ちはやふる #11「あまつかぜ」

「ヒョロひょろヒョロひょろ…カーーーっっ!!」 『ヒョロ』と連呼するの、舌が回らなくて難しい(笑) 中井さんお疲れ様ですー。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ: 2011-12-14

ちはやふる 第11首「あまつかぜ」 感想

あらすじ 決勝戦へ進み、全国大会常連の北央学園と対戦することになった瑞沢高校かるた部。 試合開始序盤、瑞沢高校は思うような攻めができずにいる中、 千早は対戦相手須藤の挑発...
書き手の部屋: 2011-12-14

ちはやふる:11話感想

ちはやふるの感想です。 チームって、やっぱいいよね。
しろくろの日常: 2011-12-14

【アニメ】ちはやふる 11話 「ごめんなさい」じゃないとイヤだ

ちはやふる 11話「あまつかぜ」 の感想を 全国大会東京予選も、終盤戦!! いよいよ、あのいじめたい発言の人と「千早」が激突 ところで「ごめんなさい」も精神攻撃の分類に入る...
おもしろくて何が悪い ケの人集会所: 2011-12-14

ちはやふる 第11話 感想「あまつかぜ」

ちはやふるですが、綾瀬千早たちは強豪相手に決勝戦を闘います。相手キャプテンは千早に傲慢なところを見せつけますが、千早もそれなりにムッとします。チーム戦ということで太一の...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-12-14

ちはやふる 11話 感想

ちはやふる 11話 「あまつかぜ」 感想 決勝戦ということで、1つの節目ですね。 熱い試合が繰り広げられる一方で、 ぬこが入り口で昼寝し続ける新の本屋って大丈夫なのかとか、 ...
katanのゲームレビュー館: 2011-12-14

ちはやふる 第11話「あまつかぜ」 感想

負ける男。 こういう作品に於いて、負ける描写って大切だと思ってて やっぱり負ける事も重要だと思うんですよね。 自分の力を過信して、相手をみくびって、そして負けた。勝負に
君は転んで血を流す: 2011-12-14

ちはやふる 第11話「あまつかぜ」

「勝つんだ! 私は私の攻めるかるたで――!」 瑞沢vs北央の決勝戦! 全国大会出場をかけた戦いの結果は――…    決勝戦を前に、オーダーを決めようと集まった瑞沢メンバーだけ
WONDER TIME: 2011-12-14

ちはやふる 第11話 「あまつかぜ」

第11話 「あまつかぜ」 チーム戦はオーダーも勝負のうち。 フォーメーションに悩む千早たちですが、自分たちのベストな形で挑むと決める。 ヒョロくんの動きがキモイwwwキ...
いま、お茶いれますね: 2011-12-14

ちはやふる 第十一首 「あまつかぜ」

もう朝から泣き過ぎた・・・ アバンからクライマックス過ぎ。 千早の布陣の決め方とか・・・ジーンときた。 相手がどうのじゃなくて、自分の100%発揮出来る形。 みんながみ ...
nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!: 2011-12-14

ちはやふる #11

【あまつかぜ】 ちはやふる Vol.2 [Blu-ray]出演:瀬戸麻沙美バップ(2012-01-18)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 誰が相手でも勝つんだから! 
桜詩〜SAKURAUTA〜: 2011-12-14

ちはやふる 第11話「あまつかぜ」感想

ちはやふる 第11話「あまつかぜ」感想
雨男は今日も雨に: 2011-12-15

『ちはやふる』 11話「あまつかぜ」

チームとして、乗ってきてる感じが心地いいね。 みんなガンバレ!って、応援したくなる。
日刊 Maria: 2011-12-16

ちはやふる  第11首「あまつかぜ」

<感想>  東京大会決勝。相手は強豪の北央高校だった。最初はおされ気味でしたが、太一が真ん中にいるということで安心感が生まれたようです。  千早は最初、相手につかまれた
しるばにあの日誌: 2011-12-16

ちはやふる 第11話

ちはやふる 第11話、「あまつかぜ」。 原作コミックは未読です。 東京都予選の決勝で北央と対戦。
おちゃつのちょっとマイルドなblog: 2011-12-16

何、スパム?

「相手の出方に合わせるよりうちの100%が出せる形で行こう」千早が初めてキャプテンらしく見えたちはやふる第十一首あまつかぜひょろっとカードで、オーダーを完全に読まれた「...
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...: 2011-12-16

何、スパム?

「相手の出方に合わせるよりうちの100%が出せる形で行こう」千早が初めてキャプテ
虎団Jr. 虎ックバック専用機: 2011-12-16

「ちはやふる」11話 あまつかぜ

全国かるた選手権東京都予選決勝。 試合前に原田先生が駆けつけてくれたけどあそこで出てくれるんだったけか。北央の顧問と共に解説役。北央の顧問の人はあれできっちりみんなから
蒼碧白闇: 2011-12-16

ちはやふる 第11話 「あまつかぜ」 感想

ここからだっ!攻めるぞ瑞沢。中心の席に座り頑張る太一がアツい! 中の人つながりで「輝きの太一」のように聞こえました。(
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記: 2011-12-16

このページのtopに戻る