top  >  アニメ感想【カニ】  >  君と僕。 第8話 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

君と僕。 第8話 感想 2011-11-22

2本立ての体を取っていたものの、実質的には1つのお話でしたね。
いやはや、今回は大笑いしましたw

祐希を色んな側面から見てみましょう!という感じですかね。
前半は、そうですね~。
仲間から見た祐希でしょうか。

画が描けないからと言う理由で、皆に自分の課題である漫画を描かせる祐希。
この適当さ加減が面白いです。
ホントにグダグダ(笑)
この祐希の提案に面白いからと乗っちゃう皆は、祐希の性格を把握しているんでしょうね。
ほぼ満場一致で5人で1ページずつ漫画を描く事に。

で、その漫画も発起人の祐希が一番適当というwww
無駄に画力が高かった悠太の功績を悉く無碍にしちゃう祐希の適当さに泣けます(笑

そんなこんなで出来上がった5ページ漫画。
しかもそれをシュレッダーにかけて廃棄しようとするとかw
マジ有り得ませんよね。

祐希の本当に適当な面を描いた前半。


後半は、ヒーローな祐希。
祐希に憧れを抱く一年生・松下君視点で描かれていましたね。
彼がどんな理由で祐希に憧れを抱くまでになったのかは分かりませんけれど、
松下君の観察眼は物凄く鋭いですね。

ヒーローという幻想のフィルターで、序盤こそ格好良いヒーローを演じる祐希ですけれど、
ちょっと話が進むだけで化けの皮が剥がれるという(笑
よく漫画家が、キャラが勝手に動いたという表現を使いますけれど、「松下君の漫画の中の
祐希」はまさしくコレですね(笑
松下君の中では、本当の祐希の姿が、あの適当な所なのでしょうね。

その事に気づきかけた松下君。
ヒーローという一面は所詮は自分の幻想だったのか。
そんな折に見た祐希のヒーローとしての一面。
さり気に助けてくれる様を見て、松下君は自分の想いが幻想で無い事も確信したのかもですね。


ちなみにですけれど、祐希の優しさは実は前半にも描かれていたと思います。
皆で一生懸命描いた漫画をシュレッダーに掛けた部分ですね。

確かに製作の過程を知っていると、原稿を粉砕するなんて酷い行為に見えちゃいますよね。
でも、祐希はきっと松下君の事を一番に考えたのだと思うんです。
あの漫画、どう贔屓目に見ても「同人誌と言えども掲載できない程酷い」レベルですもの(笑

そんなものを松下君に持たせたら、きっと彼は部の中で責任を問われてしまうかもしれない。
自分のせいで部員に糾弾されかねない。

そんな風に考えたのかもしれないですよね。
というか、そうなんじゃないかな。
だから原稿を破棄して、自分が責任を負う事とした。

やはり祐希は松下君にとってのヒーローなのではないでしょうか。
ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

侵略!?イカ娘 第7話 感想 | topページへ戻る | ONE PIECE 第646話 「カエル」 感想

このページのtopに戻る

《アニメ》君と僕。の関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


君と僕。 #8 「日給ヒーロー/先輩と僕。」

 ちぐはぐなところもリレー漫画の魅力ですね。
つれづれ: 2011-11-22

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想

5人合わせて高校戦隊ホマレンジャー!! 漫研部員の後輩である隆之介に部の活動として漫画を描いて欲しいと頼まれた祐希。 漫画を描く心得のない祐希はみんなを巻き込みリレー形式
日刊アニログ: 2011-11-22

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想

春ちゃんの未曾有の可愛さ。 「君と僕。」のメインヒロインは春ちゃんだって事が証明されたお話でした。 いや、もうね ピンクの時に唇に指を当てる仕草とか、 その後の妄想漫画の
超進化アンチテーゼ: 2011-11-22

君と僕。 #8「日給ヒーロー/先輩と僕。」

♪青い地球を守るため〜   希望の光を照らすため〜    GO!GO! 僕らの ホマレンジャ〜♪ 劇中歌のキャラソンに爆笑。
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ: 2011-11-22

【君と僕。】8話 実況では案の定ホモレンジャー呼ばわりかよw

君と僕。 #08 日給ヒーロー/先輩と僕。 301 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/11/22(火) 02:01:51.15 ID:rs/ppJF70 先週はちょっとうるっときて、今週は笑った ...
にわか屋: 2011-11-22

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕」

画伯たちの漫画…お腹痛いw 漫研なので漫画を描いてと頼まれた祐希。 いつものメンツでリレー形式となりますが…。 勇者が低予算になってる…どっかの今期アニメで見てるので笑え...
SERA@らくblog: 2011-11-22

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」

『漫研にいちおう所属している祐希は、同じ漫研所属の後輩、松下くんから部活の一環として漫画を描くように頼まれる。読むほう専門の祐希が考えだしたのは、みんなでリレー形式で漫...
Spare Time: 2011-11-22

君と僕。 第8話「日給ヒーロー」「先輩と僕。」

松下君初登場。そして初の二部構成。原作では「日給ヒーロー」が本編、「先輩と僕。」が読み切りといった感じになっています。 原作を読んだ時にも突っ込みを入れたくなったので
夕焼けの放課後: 2011-11-22

君と僕。第8話感想「日給ヒーロー/先輩と...

秋がやってくる---------------。今度、帰宅部だった漫研で、マンガを描く羽目になった祐希。なんかすっかり祐希ってば、漫画家は形から入ってかならない想像してるし(><)1年の男子...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆: 2011-11-22

君と僕。 第8話 感想「日給ヒーロー/先輩と僕。」

秋がやってくる---------------。 今度、帰宅部だった漫研で、マンガを描く羽目になった祐希。 なんかすっかり祐希ってば、漫画家は形から入ってかならない想像してるし(><)&lt...
★☆TB黒衣の貴婦人の徒然日記☆★: 2011-11-22

君と僕。 #8「日給ヒーロー/先輩と僕。」

「今から皆さんに漫画を描いてもらいます」 リレー形式で5ページの漫画を描く事になった祐希達! そして、漫研の後輩 松下君は祐希を主役にした漫画を!?    【第8話 あらすじ】...
WONDER TIME: 2011-11-22

君と僕。 第8話

「日給ヒーロー」 漫画を描くと言っても僕ベレー帽持ってないし… 年に二回の恒例行事? 漫研の部活から漫画を描いて欲しいと1年生の松下くんに頼まれた祐希 彼的に漫画を読む
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w: 2011-11-22

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 感想
雨男は今日も雨に: 2011-11-22

アニメ「君と僕。」 第8話 日給ヒーロー/先輩と僕。

ドラマCD 君と僕。 高校生篇2(2006/10/25)ドラマCD、甲斐田ゆき 他商品詳細を見る 俺の女に触んじゃねぇよ。 「君と僕。」第8話のあらすじと感想です。 まとまらない話。 (あらすじ) ...
午後に嵐。: 2011-11-23

◆君と僕。 第8話 感想

ごめん、ちょっと 酒の勢いに任せたらこうなったry これは昨夜飲み過ぎたせいだ自分は悪くない。 そんな思わず何かに責任転嫁したくなる第8話感想。 ※注)カオスな腐的発
HEROISM: 2011-11-23

君と僕。 第8話「日給ヒーロー/先輩と僕。」 レビュー・感想

人生画力対決・・・? 一応漫研に所属している祐希に部員としてのノルマが?という前にちゃんと部活として存在してたんですね、入部する時に誰もいなかったから幽霊部員の吹き溜ま ...
ヲタブロ: 2011-11-23

君と僕。 第8話 感想「日給ヒーロー/先輩と僕。」

君と僕。ですが、双子は後輩から頼まれて漫画を描くことにします。いつものメンバー5人でリレー方式で描くことになりますが、先鋒の絵心のレベルは高く、冒険物で勇者には従者も二
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-11-23

このページのtopに戻る