Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
2011-11-13
どう考えても参加するのは得策では無いと思うんです。
これまでは聖杯を巡って各陣営が攻防を展開させていたところ、
キャスター討伐では、奪い合うものが聖杯から令呪に置き換わっただけ。
各陣営間の抗争を一時休戦してとは言うものの、それを守らなければいけない理由は無いですしね。
実際ケイネスは、ランサーをキャスター討伐に差し向けたものの、自身は切嗣抹殺に討って来ました。
各陣営がキャスター組だけを狙うというのも、今後を考えると宜しくない。
キャスターだってれっきとした英霊が一人。
それを相手にして、手の内をさらさずに事を構えるのは難しいと思うのです。
となると、自身の能力を披露せざるを得なくなる。
勿論サシでの状況ならば問題ないですけれど、皆が皆一人を倒さんとしている状況では、
多対一になりやすいですよね。
そうなると、他の今後刃を交える事となる連中にも手の内がばれる事となり…。
また、大勢が集まったところを、例えばアーチャーの遠距離からの攻撃でもされれば
ひとたまりもありませんしね。
令呪というのは、手に入れれば大きな力にもなり得るのかもしれませんが、
それと同等か下手するとそれ以上の痛手も伴うような気がします。
聖杯と令呪を天秤にかけて、この先を考えるのならば、このキャスター討伐には
加わらない方が良いような気がしてなりません。
とはいえ、キャスターはやはり外道と呼ぶに値する輩です。
子供を殺すのは本当に許しがたいですよ。どんな理由があっても。
なので、セイバーには是非ともキャスターを打ち取って頂きたいものです。
それにしてもこの作者さんは外道な描写が本当に上手いというか、何と言うか…。
キャスターのやり口は『まどマギ』のマミさんの時と同じなんですよね。
一旦安心させておいて、そこから突き落とすんですよね。
子供が「助かった」と安どの様子を見せる。それを見て私も一安心する。
次の瞬間、しかし子供は無残に殺されてしまい…。
キャスター初登場時もそうですし、今回もそう。
上記で挙げたマミさんの時もそう。
例え「こんなに簡単に助からない」と思ってはいても、やはり一瞬の安堵感からの絶望は、
滅茶苦茶ショックが大きいんですよね。
振り幅の分衝撃も増すので。
別に虚淵氏独特の手法では無いですけれど、使い方がエグイと言うか上手いというか…。
なんにしても子供の惨殺描写はやっぱり見たくないなぁ。
さてさて。
ようやくかなぁ。切嗣がその内面を吐露してくれました。
普通に弱い人だったのですね。
でも、これが彼の強さなのでしょう。
弱いから・死にたくないから、必死になって戦う。
生き延びたいから、躊躇することなく相手の命を絶てる。
生きて愛する人と共に過ごし、守りたいから…。
だからこそ戦うし、だからこそ逃げたい。
非常に人間らしい一面だなと感じた一方で、やはり彼は戦いのプロなのだなぁと思いました。
とはいえ何故セイバーを無視するのでしょうね。
これも彼の弱さから来るのでしょうか。
セイバーの言う事は、強い者の言葉なのだと思います。
切嗣からすると自分にはその力が無いから姑息と蔑まされようと、如何なる手を使ってでも戦いに臨む。
切嗣はセイバーの言葉を「強者の戯言」として無視しているのでしょうか…。
どうなんでしょうね。
次回、2つの戦いが決着するのかもしれませんね。
楽しみです。
■言及リンク
http://blog.livedoor.jp/sumi4460/archives/67062025.html
《アニメ》Fate/Zeroの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。No title
>みやさん
コメントありがとうございます。
> セイバーとの会話は本編原作者の奈須きのこ氏からの注文(本編との齟齬を無くす為の注文)で3回ってありまして最後の会話も決まってて実質的に2回しかない仕様です。^^;;
3回と言うのはコメント頂く直前にTB先の感想を拝読して知りましたが、
最後の1回が決まっていて(その部分だけ『stay night』で描かれたのかな)、
残り2回だというのは知りませんでした。
ただ残りが何回にせよ、そこには理由付け(何故3回しか会話を交わさなかったのか)が
必要でして、その理由が物凄く知りたいですね。
どうやら自分が思った事とは違うようなので、それが描かれるのが楽しみですw
ではでは。
コメントありがとうございました。
No title
よし、久々にコメントを書きに行けるぞ……と思ってたら、晶さんのパソちゃんが逝ってしまわれたのですね…
ご冥福をお祈りいたします。南無南無…(ぇ
>アーチャー
これは私の感想記事でも書いた気がするんですが、どうもアーチャーがキャスター討伐に参加するとは思えないんですよねぇ。
果てしなく自分本位で他人などにはほとんど興味を持たない彼が、「たかだか」英霊一人に自らの力を行使するとはとてもとても…
時臣が令呪を使うのなら参加せざるを得ませんが、使って倒させたとしてもプラマイゼロだからそんなにメリットないですしねぇ。
…って事を考えてましたので、弱ったキャスターをアーチャーが仕留めるって算段も成功するとは思えないんですよ(^-^;)
というか、今回の流れ的にセイバーがキャスターに引導を渡しそうですよねw
あと、今回は切嗣さんの人間らしい弱さを見せたところも印象的だったなぁと。
「魔術師殺し」と呼ばれ感情もほとんど表に出さない彼ですが、ああいうシーンを観てると彼も一人の人間に他ならないんだなって感じますね。
ひどく弱気になって沈み込む切嗣さんと優しく切嗣さんを包み込むアイリはまさに夫婦といった感じで、とてもよかったです(´∇`)
切嗣さんがどうして彼女と共に歩んでいこうとしているのか、何となく分かってくるいいシーンでしたっ。
ではでは~。
>Plutorさん
コメントありがとうございます。
> こんにちは~、コメント失礼しますね。
> よし、久々にコメントを書きに行けるぞ……と思ってたら、晶さんのパソちゃんが逝ってしまわれたのですね…
> ご冥福をお祈りいたします。南無南無…(ぇ
たまに晶さんのツイッター覗いてますと、不穏なというか
ネガティブツイートをされているようですので、励まして頂けると助かります。
なんていうか、晶さんに辞められると、ここも同時に潰さざるをえなくなりますし(汗
> >アーチャー
> これは私の感想記事でも書いた気がするんですが、どうもアーチャーがキャスター討伐に参加するとは思えないんですよねぇ。
> 果てしなく自分本位で他人などにはほとんど興味を持たない彼が、「たかだか」英霊一人に自らの力を行使するとはとてもとても…
> 時臣が令呪を使うのなら参加せざるを得ませんが、使って倒させたとしてもプラマイゼロだからそんなにメリットないですしねぇ。
> …って事を考えてましたので、弱ったキャスターをアーチャーが仕留めるって算段も成功するとは思えないんですよ(^-^;)
確かにアーチャーを動かすのは一筋縄ではいかなそうですけれど、
これも言い方次第だと思いますね。
令呪など使わなくても、それくらいの指示を下せないようでは、
どのみちこの先時臣には先が無いのかなとも思います。
英霊とのコンビネーションはやはり必要不可欠な要素なのではないかと
ここまで見て来て思うからです。
まぁ、実際アーチャーがこの戦闘に絡むかと云うと不透明ではありますよね。
劇中では他のコンビに令呪を与えないために、アーチャーがトドメを刺すべきだと
言われていましたけれど、その通りになるとは限りませんし。
例えばですが、誰でも良いのでキャスターを仕留めさせて、直後に仕留めた者を
令呪を使わざるを得ない状況に追い込めばいいわけですからね。
> というか、今回の流れ的にセイバーがキャスターに引導を渡しそうですよねw
ですね~。
流れ的にはそうなりそうですし、寧ろそうあって欲しいですね。
> あと、今回は切嗣さんの人間らしい弱さを見せたところも印象的だったなぁと。
> 「魔術師殺し」と呼ばれ感情もほとんど表に出さない彼ですが、ああいうシーンを観てると彼も一人の人間に他ならないんだなって感じますね。
> ひどく弱気になって沈み込む切嗣さんと優しく切嗣さんを包み込むアイリはまさに夫婦といった感じで、とてもよかったです(´∇`)
> 切嗣さんがどうして彼女と共に歩んでいこうとしているのか、何となく分かってくるいいシーンでしたっ。
前回感想でも触れましたけれど、倒壊するホテル?を見て泣きわめく女の子を見る時の
切嗣の表情は何とも印象深いものであったと思いますね。
今回の心情を見た後で再度あのシーンを見ると、色々と考えさせられる表情をしていたな~と。
うん。このシーンは私も良かったと思いますね。
ではでは。
コメントありがとうございました。
トラックバック
Fate/Zero 第7話 『魔境の森』
キャスター討伐戦
騎士 VS 外道
ティンカーベルをください: 2011-11-13
Fate/Zero 第07話 『魔境の森』
生きていたのかケイネス。そしてアインツベルンの屋敷に攻めてきた。魔法を使いこなすケイネスはやたら格好良い。イスカンダルに卑怯者と罵られたり、反省会でネチネチランサーをい...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-11-13
Fate/Zero 第07話 感想
Fate/Zero
第07話 『魔境の森』 感想
次のページへ
荒野の出来事: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話
Fate/Zero 第7話
『魔境の森』
≪あらすじ≫
監督役権限において、全マスターにキャスターとそのマスター討伐を命じた言峰璃正。そこには、五つの使い魔の反応。リタイアをしたよう...
刹那的虹色世界: 2011-11-13
Fate/Zero 第07話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第七話 魔境の森なにやら出だしから銀の玉が出現なんらかの魔術だろうけどどの陣営のものなのかねキャスターの一般人への残虐に対して教会権限によるキ...
まぐ風呂: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 結構やるじゃんアーチボルト
各陣営にキャスター討伐命令がくだされる。
報酬は令呪。
地図曹長の時酷表: 2011-11-13
Fate/zero 第七話 「魔境の森」ケイネス先生、もう・・・来週で・・・
そんな感じで、討伐命令でございます。
全てのマスターは、キャスター殲滅って訳でございますね。
そういえば、この爺さん、使い残した令呪をふつうにもっているんだったね。この
AQUAを照らす月光: 2011-11-13
【Fate/Zero 第7話 魔境の森 感想】
セイバー・ランサーの共闘、切嗣VSケイネスと胸熱すぎるw
いやーやっぱ戦闘回は盛り上がりますなー
Fate/Zero大好きだ(笑)
ようちゃん×ようちゃん: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
無差別に殺害を繰り返すキャスターをほうっておくわけにはいかず、他のマスターたちの討伐対象にさせられました。
聖杯戦争は一時中断という形ですか。
一方ライダーは通販にまで...
ゆらゆら気ままに: 2011-11-13
Fate/Zero 7話
やはり切嗣は普通にキャスター狩りに参戦しませんか…(-_-;)
それによるセイバーとのすれ違いも生じてきましたね。
基本的にセイバーも切嗣も能力は高いのですが、聖杯戦争において
すとぅるるるのアニメ日和: 2011-11-13
Fate/Zero 第七話 「魔境の森」 感想
消える前の蝋燭って強い輝きを放つんだよね……
あらすじ
聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。
冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の
書き手の部屋: 2011-11-13
Fate/Zero第7話「魔境の森」
切嗣が起こしたホテル爆発の翌朝、現場に集まった警察官達は、謎の球体を発見した。銀色に染まった球体はまるで生きているような感覚があり、隊長が手を突っこむと「こいつを運び...
アニメフレッシュエクスプレス: 2011-11-13
『Fate/Zero』第7話『魔境の森』レビュー♪(今回も前回同様『空の境界』第二章『殺人考察(前)』監督の野中卓也さんの絵コンテ・演出回!他の回とは違う独特な構成ですね!)
今回は2011年秋アニメ 私的注目度2位 : 『Fate/Zero』 第7話 『魔境の森』 レビュー♪
奈須きのこさん原案の 『Fate/stay night』の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたスピンオフ...
私的UrawaReds&SubCul: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話「魔境の森」 感想
僕は僕の全てを、君とイリヤのためだけに費やす!
キャスター達の行動を見過ごせなくなった璃正は暫定付きのルール変更を通達。
全マスターにキャスター殲滅を言い渡し聖杯戦争は
日刊アニログ: 2011-11-13
『Fate/Zero』 第七話「魔境の森」 ― 不憫なおっさんに栄光あれ。
正直ケイネス先生のこと見誤ってましたわ・・・スンマセン。
Fate/Zero Vol.3 -散りゆく者たち- (書籍)(2007/07/27)Windows商品詳細を見る
というわけで第七話。
キャスター組討伐の命
不定形爆発 Ver.2.0: 2011-11-13
「Fate/Zero」第7話
キャスターを、殲滅せよ・・・
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201111130001/
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box Ⅰ
posted with amazlet
at 11.11.09
アニプレック
日々“是”精進! ver.A: 2011-11-13
Fate/Zero #7「魔境の森」感想
キャスター殲滅にルール介入が入るキャスター倒せばボーナス令呪が手に入るとなればみんな躍起になるってもんよそれでも切嗣サイドはそれを狙う他のサーヴァントを狙う作戦に。ライ...
サブカルなんて言わせない!: 2011-11-13
Fate/Zero 7話
まったく、美少女と触手の組み合わせは最高だぜ。
というわけで、
「Fate/Zero」7話
世界一横槍の巻。
うわあああ!!
ランサーさんかっこよすぎうわあああ!!
もう、こいつ主
アニメ徒然草: 2011-11-13
Fate/Zero 第七話 魔境の森
Fate/Zero 第7話。
聖杯戦争のルール変更、そして森の中での二つの攻防―――。
以下感想
窓から見える水平線: 2011-11-13
Fate/Zero 7話 「魔境の森」(アニメ感想)
【あらすじ】
聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。
冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介とそのサーヴァントで
アルベロの雑木林: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話「魔境の森」感想
その時は世にズボンをはかすと誓うわけだな!
イスカンダルが通販してる(´゚ω゚):;*.:;
なにそのTシャツwこれが覇者の装束なのww
おじさんは自由で面白いなぁ(*´∀`*)
特大ズ
空色きゃんでぃ: 2011-11-13
Fate/Zero第7話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/11/fatezero-cbc7.html
うたかたの日々別館: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
ライダー陣営は和みますね。
今回は色々とカットされている所が多かったですが、BDで追加されるようですね。
聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。
冬木教会に集まった使い
ひえんきゃく: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
今週も「Fate/Zero」始まりました!
前回出番の無かったライダー組ですが
今回は冒頭から登場し漫才を披露してくれましたねw
やっぱりこのコンビは見てて和みますね。
ホントFate/Zer...
*桜日和のお茶会*: 2011-11-13
ケイネスの逆襲 Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
ケイネス先生なんてカッコいいんだ。弟子にしてください。前話でこそ、ドヤ顔で自慢しているときに吹き飛ばされるという醜態を晒していましたが、やっぱり自信相応の実力は兼ね ...
靴の先は二次元の入り口: 2011-11-13
Fate Zero 第7話「魔境の森」 感想
Fate Zero 第7話「魔境の森」 感想
現代の服装を気に入ったイスカンダルが制服王に。。ならねーよ
かて日記-あにめな生活-: 2011-11-13
『Fate/Zero』#7「魔境の森」
「ただし、このディルムッドをさしおいて、
片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは、
断じて許さん!!」
ランサーが格好いい!!
前回、切嗣はケイネスとランサーもろとも
ジャスタウェイの日記☆: 2011-11-13
アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第7話「魔境の森」 感想
前回未登場だったウェイバー&ライダーのコントも今回はありまして気分のが和むのも束
くまっこの部屋: 2011-11-13
Fate/Zero 第07話 「魔境の森」 感想
キリツグに驚くことの多かった回でした!
セイバーをシカト、一転弱気の姿、そして魔術の発動と。
彼の聖杯戦争にかける思いのわけをいつか詳しく聞いてみたいですね。
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
セイバーの首級は我が槍の勲――。
ランサーはチャームとかなくても ぜんぜんイケメンですね(笑)
キャスターの外道ぶりを見た後だから 余計に輝く魅力w
▼ Fate/Zero 第7話
SERA@らくblog: 2011-11-13
Fate/Zero第7話魔境の森
第七話「魔境の森」公式HPよりあらすじ聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆: 2011-11-13
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第7話「魔境の森」
あらすじ・・・聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。
冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介とそのサーヴァントで ...
続・真面目に働くアニオタ日記: 2011-11-13
アニメ Fate/Zero 第7話 「魔境の森」感想
「じゃーん♪ 通信販売という物を試してみたのだぁ!」
―― こいつらだけ 緊張感/Zero ――
今回も30分が速攻で終わってしまったんですけど、ランサー陣営の活躍が凄かった回でし...
トリガーハッピーエンド: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 11/13 あらすじと感想 #Fate_Zero
キャスター討伐命令。
残酷な殺戮を繰り返すキャスターたちに対し、教会は追加の令呪を報奨にして討伐命令(ルール変更)を各マスターたちに出す。逢坂氏は、そこでキャスタ
ζ[ZETA] Specium blog: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
裏を読み切れ―
wendyの旅路: 2011-11-13
Fate/Zero 第07話 「魔境の森」
璃正によって各々のマスターにキャスター討伐の命が下されました。
報酬は追加令呪。これは過去の聖杯戦争で使わずに終えた令呪らしい。
なんてシリアス展開してる中で通販使
バカとヲタクと妄想獣: 2011-11-13
『Fate/Zero』 7話「魔境の森」
うわっ。魔術師同士ガチだ…!
切嗣は妻と子のために、負けられないゾッ!!
日刊 Maria: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 魔境の森
ケイネスは切嗣によってホテルを爆破されますが、切札である魔力の込められた水銀・月霊髄液(ヴォールメン・ハイドラグラム)で凌ぎ、生存。
ケイネスの魔術師としての技量は切 ...
ゲーム漬け: 2011-11-13
■Fate/Zero【第七話】魔境の森 -130:41:53
Fate/Zero #07の視聴感想です。 殲滅指令。 通信販売。 篭城。 弱音。 迎撃。 魔術合戦。 片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは許さん! ↑さぁポチッとな
此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-: 2011-11-13
Fate/Zero第7話感想。
スタンドプレー+スタンドプレー。
共闘できないなら、別々に戦えばいいじゃない。
以下、ネタバレします。ご注意を。
(PCゲーム《Fate/Stay night》 及び 《Fate/hollow ataraxia》の重大な
戯言日記2nd: 2011-11-13
【アニメ】 Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
このディルムッドをさしおいて
片腕のみのセイバーを討ち果たすことだけは
断じて許さん!!
誰のせいだ。
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
の感想です。
この世の果てで、ざわ・・・ざわ・・・: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 です。
<キャスト>
衛宮切嗣:小山力也
セイバー:川澄綾子
アイリスフィール:大原さやか
遠坂時臣:速水奨
アーチャー:関智一
言峰綺礼:中
何気ない一日: 2011-11-13
Fate/Zero 7話「ケイネス、実は強い。セイバーを無視する切嗣さんが面白かった」(感想)
圧倒的に強いケイネスを前に
勝ちを確信したかのような切嗣の笑み。
その武器には何があるのか?
今回はセイバーを無視する切嗣さんと
いきなり弱気になる切嗣さんが面白かった
失われた何か: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 感想
こんなデカいものあったっけ・・・?
触った瞬間おかしくなったよ!何なのあれ本当に。
さて、キャスターが狙われるわけだな
教会の狙いはアーチャーにキャスターを仕留め...
いらっしゃいだょ: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話「魔境の森」
私がタコ嫌いになったわけ。
やめて…私に乱暴する気でしょう?エロ同人みたい
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
せーにんの冒険記: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話「魔境の森」
MEMORIA(期間生産限定盤 )キャスターはマジで外道でしたが、
それを洗うかのようなランサーのイケメンっぷりでしたw
明善的な見方: 2011-11-13
Fate/Zero第7話「魔境の森」
切嗣が起こしたホテル爆発の翌朝、現場に集まった警察官達は、謎の球体を発見した。銀色に染まった球体はまるで生きているような感覚があり、隊長が手を突っこむと「こいつを運び...
アニメフレッシュエクスプレス: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
令呪ってそんなに貴重なものなのかな? 使いきらずに敗れて行ったマスターが過去に沢山いるということは 絶対的な有利を もたらしてくれるものでは無いんじゃ・・・ 令呪を 使いこ...
サラリーマン オタク日記 : 2011-11-13
Fate/Zero:7話感想
Fate/Zeroの感想です。
ケイネス先生の本領発揮!
しろくろの日常: 2011-11-13
Fate/Zero(フェイトゼロ) 7話視聴感想 片時も目が離せない展開!!ライダー陣営のコントも楽しめて必見の回です
Fate/Zero(フェイトゼロ)の第7話「魔境の森」である。
なんて面白いんだろうね…まいっちゃうわ。
もう次から次へと目の離せない展開は30分が長いのか短すぎるのか…
一週間待
勝手御免のアニメ独善批評!: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話「魔境の森」 レビュー・感想
無様だぞ、セイバー、もっと魅せる剣でなければ騎士王の名が泣くではないか! 教会からキャスター討伐の命が出ている最中、自らジャンヌ・ダルク(勘違いだけれども)の元に向かう ...
ヲタブロ: 2011-11-13
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
セイバーの首級は我が槍の勲――。
ランサーはチャームとかなくても ぜんぜんイケメンですね(笑)
キャスターの外道ぶりを見た後だから 余計に輝く魅力w
▼ Fate/Zero 第7話
SERA@らくblog: 2011-11-13
Fate/Zero 第七話 「魔境の森」 感想
先週までのあらすじ アイリ「流石は秋名のハチロク、でも溝落としができるのは貴方だけじゃないのよ」 セイバー「聖杯戦争の合間に群馬まで来てバトルすんな」
起源風景: 2011-11-14
Fate/zero~第七話「魔境の森」
奇跡をかなえるという聖杯を求める選ばれし7人の魔術師の戦い。第7話場面1 新たな指令@教会 「今、聖杯戦争は重大な危機に見舞われている。キャスターのマスターは昨今の冬...
ピンポイントplus: 2011-11-14
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
“――宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅伐だ”
深き森林『アインツベルンの森』に吹き込む、戦いの風――――
熾烈かつ凄惨を極める聖杯戦争、新たな死闘幕開けの「Fate/Zero」第...
attendre et espérer: 2011-11-14
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
“――宜しい。ならばこれは決闘ではなく誅伐だ”
深き森林『アインツベルンの森』に吹き込む、戦いの風――――
熾烈かつ凄惨を極める聖杯戦争、新たな死闘幕開けの「Fate/Zero」第...
attendre et espérer: 2011-11-14
Fate/Zero 第七話「魔境の森」
「俺の獲物なんだから邪魔すんじゃねぇ!」って事ですねっ(何
惑星観測所の記録: 2011-11-14
Fate/Zero 第7話
キリツグさんは、ほむほむ的能力を持ってるのか。ケイネスさんに襲われて逃げまどうキリツグさん。そういえば、英霊達は、死にそうに見えてまだ誰も死んでないし、マスターも死ん...
ブログリブログ: 2011-11-14
(アニメ感想) Fate/Zero 第7話 「魔境の森」
『Fate/Zero』 Blu-ray Disc Box ?(2012/03/07)小山力也、川澄綾子 他商品詳細を見る
聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。
冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならび
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-11-14
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 感想
「Fate/Zero」
Fate/Zero 第7話 「魔境の森」 の感想記事です。
やっぱり生きてたケイネス & ランサー。
で、やっぱり大ピンチなセイバー。
ちょっと弱すぎやしません
アニメとゲームと情報局!: 2011-11-15
Fate/Zero 7話感想
ウェイバーたちが唯一の癒やしです。
ノウネインの異世界ブログ: 2011-11-15
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第7話 「魔境の森」 感想
nefiru: 覇道とお前のズボンとは、一切合切、金輪際、全くもって関係ない!!
g_harute: ウェイバー言うようになったな
g_harute: まぁすぐに萎縮してたが
nefiru: のび太のままじゃ終わり...
犬哭啾啾: 2011-11-15
「Fate/Zero」 07話の感想
Fate/Zero 07話「魔境の森」、観ました。 聖杯戦争は重大な危機に見舞われていた。冬木教会に集まった使い魔たちを前にして璃正は、連続誘拐ならびに殺人事件の下手人である雨生龍之介
最新アニメ・マンガ 情報局: 2011-12-03
◎Fate/Zero第七話「魔境の森」
巨大な水銀を運び出す。すべてのマスターにキャスター殲滅の命令がくる。討伐したものには、レイジが追加される。死んだと思ってたロードエルメノイも生きてるらしい。ヤマトの人が...
ぺろぺろキャンディー: 2012-03-14