STARDRIVER輝きのタクト 第6話 王の柱
2010-11-08
学校も終わり、帰宅準備中のタクト達。
タクトは壊れた懐中時計を直すために、商店街への案内をワコたちに頼む。
だが、スガタはめずらしく一人で帰ってしまう。沈む顔のワコ。
どうやら今日は、スガタの誕生日のようだが・・・?
えーっと・・・これで終わりかい?晶です。
STARDRIVER輝きのタクト 第6話 王の柱 です。
あのメイドさん達の衣装に意味を見出せないんだが(笑)
しっかし、スガタさんこれで退場ですか?
いやいや、どうせすぐに復活して、敵か助っ人で来るんだろ?
・・・そうでなかったら、なんという福山さんの贅沢な無駄使いだよwww
それにしても、福山さん、じゃなかったスガタ。
アプリポワゼのあと、なんて言ったんだ??
ザンネック!って言ったんかな??
どうしても最初に『残念!』って聞こえてしまった晶さんの脳内では、
スガタのサイバディはザンネンです。本当にどうもありがとうございました。
冗談はともかく(笑)
また謎が出てきましたねー。というか、これは何クールなんだろ?
日曜にやってるし、それなりに長く続くんですかね。
まだ巫女も全員出てないし、タクトのじいちゃんとか、お父様の情報も少ないしね。
タクトさん、ずばり核心を攻めてきましたね(^−^;)
まぁ、タクトらしいっちゃらしいと思いますけども。
それにしても、タクトも反芻しましたけど、『あの人』ってどういうことだろうね?
『スガタくん』と『あの人』と使い分ける理由があるはず。
子供のころのスガタと、今のスガタは何かしら違うのかな??
そういう意味合いじゃないのかな・・・謎ですねえ(;−−)
謎がどんどん出るのはかまわないんですが、
ちゃんとスッキリさせてほしいものですね。
ただでさえ、学園モノとロボットモノが融合したような、珍しい作品ですから、
バランス難しいだろうしね。でも今回は学園恋愛アニメ的な雰囲気が強かったかな?
果たして、今後は三角関係になるのか、それともタクトはワコ以外にときめくのか?
個人的には、サカナちゃんとくっついてほしいんですけどね(笑)
サカナちゃんといえば、いつも予言めいたことを言いますけど、
あれは第1フェーズの力か何かですかね?
・・・ん?封印をとくってのは、イコール、サイバディを壊されるとは違うよね??
あれ、どうだったっけ?でももう巫女としての力はないんだから、違うのか??
やっぱり謎が多いなぁ(笑)
ま、今回も人間関係的なものを、物語風に話してたんですが、
青い血ってのは、今回の敵のオンディーヌのことだよね、多分。
オンディーヌってウンディーネのことでしたよね。水の精だもんね。
さてさて、サカナちゃんは王はもう二度と目覚めない、と言いましたが・・・
今後はスガタを目覚めさせるために奮闘するワコにちょっと嫉妬するタクト、みたいな展開かな?
どうなることやら。今後も楽しみですねー。
ではでは。
売り上げランキング: 138






Cross Over(アニメ盤)
GRAVITY 0
《アニメ》STARDRIVER輝きのタクトの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
『STAR DRIVER 輝きのタクト』第6話 感想
ワコがタクトと付き合うと巫女の力を失う。この設定って、既出でしたっけ???ニチ・ケイトが4話にて2人を幽閉した理由はこれだったんですね。さて、なんとも重要そうな回ですね。なんかここ毎...
シュミとニチジョウ: 2010-11-08
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」 感想
忘れられない記念日―
wendyの旅路: 2010-11-08
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
思いもよらぬ展開だった。イカ大王死んだー!
妄想詩人の手記: 2010-11-08
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」
忘れられない記念日に――。当別な日だと持ってきた懐中時計が止まってしまい。時計修理にタクトはワコと街に出かけることに。 ▼ STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「王の柱」 スガタも誘ったけ...
SERA@らくblog: 2010-11-08
STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話「「王の柱」
王が眠りにつく日、それは生まれ変わる日でもある。
隠者のエピタフ: 2010-11-09
(アニメ感想) STAR DRIVER 輝きのタクト 第6話 「王の柱」
STAR DRIVER<スタードライバー>輝きのタクト 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]クチコミを見る懐中時計が壊れてしまったタクト。そんなタクトのためワコはスガタも誘い街へ繰り出そうとするが、いつもと違いスガタはワコに突き放すような態度を取る。実は?...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2010-11-11