top  >  アニメ感想【晶】  >  Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想 2011-10-09

イスカンダルボイスに征服された・・・!(笑)
ウェイバーのこれからも楽しみですが、言峰の目的や、新たに登場した雨生も気になるところですね。
Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想です。



bdcam 2011-10-09 02-28-35-082
まだ本格的な戦闘こそないものの、新キャラクターやサーヴァントも現れて、
早く次の展開が待ち遠しくなるアニメですね!

それぞれの陣営にいろんなドラマが生まれてきそうで、特にイスカンダルとウェイバーくんの
組み合わせはウェイバーの成長物語にもなりそうで、結末はもしかしたら悲しいものなのかもしれませんが、
彼がどのように大きくなっていくのか楽しみです。身長を伸ばせと言われて、
花壇?の上に置かれたウェイバーくんがなんだか可愛かったです(笑)
イスカンダルの彼に対する評価はもっともなところですが、ウェイバーも言い返せないところを見ると、
自分でもそんな弱さを分かってはいる感じですよね。令呪をくだらないことに使おうとして留まる辺りは、
決して勢いだけのキャラではない事も窺えますし、小さい。という彼の言葉をいつか覆す日が来るでしょうか。
案外、花壇の上においてイスカンダルと同じ目線ぐらいの位置に置いたのも、
自分のように視野を広く持て!という彼なりの教えだったのかもしれません。
結局地べたに座っちゃって、元に戻るんですけどね(^-^;)

そして雨生ですよ・・・石田さん怖いよ(;--)
本当にこの方は何をやらせても上手いなぁ。サイコな感じがたまらんとです。
彼の場合は本当に聖杯戦争に関わった理由がないですよね。
強いて言えば、興味本位。気になったから試してみちゃったてへっ♪みたいな。
聖杯がどんな基準で人を選んでいるのか、本当によくわからない感じですよね。
こんな彼にもまた、何か強く望む願いがあったのでしょうか。
でも仮にあったとしても、それは人殺しの快楽をもっと求めそうなよろしくない部類ですよね。
聖杯の怖いところは、そんな願いであっても叶えてしまうところなのでしょうね。
またキャスターもそんな彼が召喚したからこそ、同類が来てしまったような感じ。
雨生もまた、ある意味で幼いというか子供っぽいですよね。そしてキャスターに憧れるような節が。
こちらもまたイスカンダルとウェイバーのような関係とも言えるのかもしれません。

しかし言峰は何を考えているんですかね?
アーチャーの存在は知っていたはずなので、アサシンが負けることは承知していたと思うんですが。
わざと負けたんですかね?そうすればとりあえず聖杯戦争の少し外には外れることは出来るでしょうし。
そのほうがむしろサポートとしては動きやすいかもしれませんしね。
でも諜報面では、アサシンの能力は勝手がいいと思うんですが・・・どうなんだろう?
この辺は次回のお楽しみですかね。
でもアサシンが遠坂邸のトラップをダンスでも踊るかのように回避していったのは
見ていてすごいというか、感嘆モノでした。名前忘れちゃったんですけど、
何かの洋画を思い出しました。ショーン・コネリーだったかな?が出ていた映画だったと思うんですが。

そしてアーチャーですね!ついに来たよこの人が。
およそアーチャーから想像する攻撃ではなかったかと思いますが、
投擲という意味では剣や槍を投げるというのはアーチャーと呼べるのかもですね。
アサシンもその実力差に驚愕していた感じですし、時臣が前回すごい自信を見せていた理由は
このアーチャーが本当に強いからなんでしょうね。いつかセイバーとも戦うときが来ると思いますが、
果たしてどちらが勝つでしょうか、セイバーの強さは未知数ですけど
なんといっても有名なアーサー王ですしね、いい勝負をしてくれると楽しそうだなぁ。

1話も本当に見応えがあったのですが、今回も次は!?と期待させてくれました。
個人的にはイリヤが可愛くて仕方なかったです(笑)
これでサーヴァントは全部現れましたよね、早速1体消えちゃったけど;
ここから戦闘も始まってくでしょうか。人間関係も気になるところですが、
アサシンのくだりを見ていて、バトルにも興味がでてきました!
映像に魅せられるってこういうことをいうのかなー。いやぁ楽しみです。

ではでは。
ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

ベン・トー 第1話 「ネバれ、納豆オクラ丼ぶっかけチーズトッピング弁当 440kcal」 感想 | topページへ戻る | 僕は友達が少ない 第1話 「僕達は友達が出来ない(´・ω・`)」 感想

このページのtopに戻る

《アニメ》Fate/Zeroの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

こんにちは~、コメント失礼しますm(_ _)mペコリ


>それぞれの陣営にいろんなドラマが生まれてきそう

晶さんの言う通りどの陣営にもドラマがあって、それがこの作品をより深みあるものに仕上げているんでしょうね~。
私は引き続き切嗣さん陣営を応援する気ですが、ウェイバーくん&ライダーの関係も面白くなってきそうですよね(´∇`)
自らの、ひいては自分の家系に正当な評価を与えて欲しいというウェイバーくんの願い。
それがライダーとの出会いで、そしてこの闘争を通してどう変わっていくか楽しみですっ。
そういった類いのものは聖杯によって叶えてもらうんじゃなくて、自分から努力を重ねて勝ち取っていくんだろうなぁ。
イスカンダル自身が裸一貫で突き進んで国王にまで上り詰めた人物なのだとしたら、面白くなってきそうだなぁとは思っておりますよ!

それにしても、綺礼があぁもアッサリと時臣に攻撃を仕掛けるとは思いませんでしたよ~。
何でも、今回のサブタイが時臣にアサシンを差し向けた意味を端的に表しているらしいです。
私は全く分かりませんがww
アサシンの結界くぐりダンスは私も思わず見入ってしまいました(´ω`)
個人的には今回最大の見せ場だったと思ってます。
イリヤちゃんの可愛さには負けますけどね!(待


ではでは~。

コメントの編集

>Plutorさん

どの陣営も面白いことになりそうですよねー。
よくよく考えてみれば、他の英霊はわかりませんが、ライダーとセイバーは同じ王なんですよね。
この二人のぶつかり合いもある意味面白いかもしれませんね、ぶつかるかわかんないけどw
ウェイバーくんが立派に成長してくれる事を願っております。

サブタイですか、つまり今回ようやく英霊同士の戦い、
聖杯戦争の戦端が開かれたと思わせておいて、実は策略だったということですかね。
まだ始まってすらいないのかもしれません。でもアサシンは確かにやられたかと思いますが・・・
あのアサシンにはなにか秘密があるのかもですね、あれで出番終了は悲しいですし(笑)

コメントありがとうでした!


コメントの編集

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

「イリヤもいっこ見〜つけたっ♪」 イリヤあああああああああああああああああああああ! ということでロリイリヤ登場!切嗣もたじたじな箱入りお姫様っぷりが可愛い(*´д`*) それ
ムメイサの隠れ家: 2011-10-09

Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第2話 「偽りの戦端」 感想

開戦間近―
wendyの旅路: 2011-10-09

Fate/Zero 第02話 『偽りの戦端』

伝説のアーサー王は小さな女の子だった! 切嗣はいたく気分を害した様子。そりゃ普通は驚きます。だって後世に男だって伝わっている訳じゃないですか。ひょっとして違うの呼んじ...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-10-09

Fate/Zero 第二話 偽りの戦端 虚淵様すざましすぎる!!

今年最大作の第2話・・・果たして綺麗様は遠坂父を本当に殺すのか・・・・・ MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)(2011/10/19)藍井エイル商品詳細を見る
アニメ  ゲーム感想総合情報センター改!! : 2011-10-09

【Fate/Zero 第二話 偽りの戦端 感想】

キャスター怖すぎだろ・・・jk あれは悪魔の笑顔だわー 夢に出てきそうだから困る 話のほうはまだ本格的には始まってないですが、それでも十分楽しめています
ようちゃん×ようちゃん: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

『アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、 召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を
Spare Time: 2011-10-09

Fate/Zero 第二話 偽りの戦端

Fate/Zero 第2話。 役者が揃い始め、戦いの火蓋が切って落とされる―――。 以下感想
窓から見える水平線: 2011-10-09

Fate/Zero 第二話 「偽りの戦端」 感想

ウェイバー・イスカンダル組以上のラブラブっぷりを見せる龍之介・青髭組登場。 EXTRAといい、触媒なしでサーヴァント召喚したペアの相性の良さは異常。 ネタバレ注意。 アインツ...
書き手の部屋: 2011-10-09

Fate/Zero 第02話 感想

 Fate/Zero  第02話 『偽りの戦端』 感想  次のページへ
荒野の出来事: 2011-10-09

アニメ「Fate/Zero」 第2話 偽りの戦端

Fate/Zero Vol.2 -王たちの狂宴- (書籍)(2007/03/31)Windows商品詳細を見る 虫けらは虫けららしく、地だけを眺めながら、死ね。 「Fate/Zero」第2話のあらすじと感想です。 散る。 (あらすじ
午後に嵐。: 2011-10-09

Fate/Zero #2「偽りの戦端」感想

各陣営がそれぞれの英霊と作戦を練る第二話ウェイバーはイスカンダルの征服王をライダーとして召喚こっちのペアは見ていて和むなぁそれにしても正反対の二人だわ口が豪快のライダー...
サブカルなんて言わせない!: 2011-10-09

Fate/Zero 2話感想

まず本作の放送形態についてですが、どうやら分割2クールとなるようです。本作は12月まででその後一旦休憩をはさみ、2期目は来春4月からスタートとのこと。 サブタイトル「偽りの戦...
つぶかぼアニメ感激ノート: 2011-10-09

Fate/Zero 2話

配られたカードで、勝負するしかないのさ。 というわけで、 「Fate/Zero」2話 相棒の巻。 超大物と超小物。 このコンビはなんか和むな。親子か。 征服王イスカンダルさんと、ひ
アニメ徒然草: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

昼夜逆転生活だなあ・・・ こんばんわ、Misetuです 30分がすごく短く感じましたよ(゚д゚) ライダー陣営は中々うまくいってるようですね マスターが尻に敷かれているようですが...
ゆらゆら気ままに: 2011-10-09

Fate/Zero 第02話

関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第二話 偽りの戦端いよいよ召喚された英霊さてここからどう動くのか!?ウェイバーはある場所に忍び込んでいたしかしウェイバーの英霊はそんなことお構...
まぐ風呂: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想

今回も面白かったですね。 30分がアッという間でしたよ。 王の財宝(ゲート・オブ・バビロン)の演出が格好良くて素敵でした! ディーンの時とは、大違いですよ。 アインツベ...
ひえんきゃく: 2011-10-09

Fate/Zero 第二話 「偽りの戦端」

爽やかに登場、ライダーさんでございます。イスカンダル、凄い、好きですよ。この作品の中で、征服王は凄い好き。アーちゃーこと、ギル様との対決は凄い、かっこいいんだよね。 さ
AQUAを照らす月光: 2011-10-09

『Fate/Zero』 第二話「偽りの戦端」  ― いきなりボロボロにされたアサシンの明日はどっちだ。

ちょっと俺もクルミの冬芽探してくる。 Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る 完全に心を持ってかれました。 Fate自体まっ
不定形爆発 Ver.2.0: 2011-10-09

Fate/Zero #2

【偽りの戦端】 Fate/Zero (2) (角川コミックス・エース 345-4)著者:真じろう角川書店(角川グループパブリッシング)(2011-10-01)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る やっぱ ...
桜詩〜SAKURAUTA〜: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』

7人目の英霊召喚 マスターもサーヴァントもド変態でした\(^o^)/
ティンカーベルをください: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

英霊もついに最後の一人が召還され、いよいよ聖杯戦争開戦。 ライダーとウェイバーのコンビは どっちが主かわかりませんねw 時代は違っても王は 王の威厳があるというか豪快な
SERA@らくblog: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話

Fate/Zero 第2話 『偽りの戦端』 ≪あらすじ≫ 聖杯戦争に合わせて呼び出される過去の英雄・英霊たち。サーヴァントと呼ばれる形によって現代に一時的に蘇る彼らは、規格外の存在で...
刹那的虹色世界: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

UFOなのにEDがクレイアニメじゃないだと… そんなことを思ったFate/Zero2話の感想です。 MEMORIA(期間生産限定盤 )(アニメ盤)(DVD付)(2011/10/19)藍井エイル商品詳細を見る
せーにんの冒険記: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

ウェイバーはマスターとしての力不足を見せてましたな。 今回から登場の雨生龍之介とキャスター組は、頭のいかれた凶暴な変態チーム。 この2チームが先に退場しそうな。
White wing: 2011-10-09

Fate/Zero#2「偽りの戦端」感想

聖杯を手にして何とする!?サーヴァント、集結す!「偽りの戦端」あらすじは公式からです。アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。その微笑ましい様子を城か...
おぼろ二次元日記: 2011-10-09

Fate/Zero 2話「ロリイリア=ロリアが可愛すぎる。キャスターの非道さも見事」(感想)

イリア可愛い。イリア可愛い。 彼女の可愛さとは裏腹に 血生臭い展開が今後は多くなっていくのでしょうね。 1話の説明会から比べると ずいぶんすっきりした内容に収まった2話。
失われた何か: 2011-10-09

Fate/Zero:2話感想

Fate/Zeroの感想です。 着々と戦争参加者が増えている模様。
しろくろの日常: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話 偽りの戦端

ウェイバーの願望は己の沽券を示す事で、っそれを小さいと言うライダー。 その素性は征服王イスカンダルで、正体を知られる事が不利となる聖杯戦争なのに、隠そうともしない豪放 ...
ゲーム漬け: 2011-10-09

アニメ Fate/Zero(フェイト ゼロ) 第2話「偽りの戦端」 感想

衛宮切嗣とセイバー、ウェイバー・ベルベットとライダー、マスターとサーヴァントの関
くまっこの部屋: 2011-10-09

第2話 『偽りの戦端』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 なるほど、確かにヒロインだ…! 前回感想巡りをした際に、多くのブロガーさんが「Fate/Zeroのヒロイン
冴えないティータイム: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想

 好調な出だしを切ったFate/ZERO(フェイトゼロ)。この勢いはどこまで続くんでしょうか…?今回は前回召喚されたサーヴァントメインに、話は聖杯戦争に向けて進んでいきます。
コツコツ一直線: 2011-10-09

Fate/Zero 第二話「偽りの戦端」

娘さんにデヘデヘしてるりっきーさんが何か好き(何
惑星観測所の記録: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話「偽りの戦端」

MEMORIA(期間生産限定盤 )早く2話が見たくて待ち遠しかったですよ! 今回は、それぞれのサーヴァントの紹介的な展開とかでした。
明善的な見方: 2011-10-09

『Fate/Zero』#2「偽りの戦端」

「貴様は俺を見るに値わぬ。 虫けらは虫けららしく地だけを眺めながら死ね」 まさかの分割2クールが判明した『Fate/Zero』。 だがまぁ、このクオリティを継続させるためには、多少
ジャスタウェイの日記☆: 2011-10-09

Fate/Zero第2話感想

記事はこちら(TBもこちらへ) 元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/fatezero-3953.html
うたかたの日々別館: 2011-10-09

Fate/Zero 第02話 「偽りの戦端」 感想

「一見さんお断り」  第1話はそんな雰囲気もあった、と多くの方が書いていました。 はい、その「一見さん」の管理人です。「お断り」されないよう頑張ります。 予習に第1話を見...
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記: 2011-10-09

Fate/Zero 第2話 感想

ライダーさんデカい!結構強そうだな! ウェイバーとは相性が悪いみたいだけどね・・・ 意外とこういうペアが後から活躍するとかありそうだよな 旅に地図は必要不可欠って...
いらっしゃいだょ: 2011-10-09

Fate/Zero 第01-02話 「英霊召喚」「偽りの戦端」

一話はかなり説明回(というかキャラ紹介?)だったけど、 最後の4強とも言えるサーヴァントの召喚がよかったです。 しかし時臣「我々の勝利だ!!」は笑えるw
バカとヲタクと妄想獣: 2011-10-10

Fate/zero~第二話「偽りの戦端」

 奇跡をかなえるという聖杯を求める7人の魔術師。第2話場面1 ウェイバー&ライダー ウェイバーが召還したライダーは世界征服をたくらむ一方、ウェイバーがほしいのは教会での...
ピンポイントplus: 2011-10-10

Fate/Zero 第二話 「偽りの戦端」

小さい!狭い!あほらしい!
@Mё... : 2011-10-10

Fate/Zero 2話感想

遅れながらも更新。 まだZeroはプロローグの段階です。
ノウネインの異世界ブログ: 2011-10-10

Fate/Zero第2話「偽りの戦端」 レビュー・感想

そういうずるい事ばっかりやってたら、もう切嗣と遊んであげないんだからっ!  切嗣と遊ぶイリアスフィール、戦いの前のつかの間のひと時、優しそうな笑顔を見せる彼の心中は・ ...
ヲタブロ: 2011-10-10

Fate/Zero 第2話

 少年を殺す悪魔さんのやり方。一度逃がしてあげると見せかけて、いきなり殺すっていう残虐さ。
ブログリブログ: 2011-10-10

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」 感想

狂気と絶望
あんずあめ: 2011-10-10

Fate/zero #02 『偽りの戦端』 感想

  それぞれの思惑と正義を胸に徐々に交わり出す戦士の刃。 生死を賭け始まる聖杯戦争、その序章―
空深ク、彼方へ―: 2011-10-11

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

大魔術グリーンリバーライト
すずきモノがたり: 2011-10-11

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

「地を這う虫ケラ風情が、誰の許しを得て面を上げる?」 30分が早い早い。先が分かっているのにイヤでも画面に釘付けになる「Fate/Zero」第2話の感想。 あまりの出来の良さに放送後
attendre et espérer: 2011-10-11

(アニメ感想) Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)(2011/01/12)虚淵 玄、武内 崇 他商品詳細を見る アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-10-11

Fate/Zero 2話 「偽りの戦端」 (アニメ感想)

【あらすじ】 アインツベルンの森の中で戯れる切嗣と娘のイリヤスフィール。 その微笑ましい様子を城から見つめていたセイバーは、 召喚された時から、一度も口をきこうとしない切...
アルベロの雑木林: 2011-10-11

Fate/Zero 第2話 「偽りの戦端」

前回の1時間初回スペシャルに続いて、今回も最初から最後まで超絶クオリティ! 冒頭からライダーとウェイバーコンビで俺得すぎるっ! もうね、本当に自分は原作既読なので、特にこ
日々前進: 2011-10-12

Fate/Zero 第二話 偽りの戦端

イリヤが可愛すぎて参る (´ー`)y-~>挨拶 ※この日記は【Fate/Zero】のネタバレが含まれています。 読まれる方は、くれぐれも御注意を。 【Fate/Zero】シリーズについて御意見、御
日々のざわめき: 2011-10-15

アサシンが踊る踊る踊る。  Fate/Zero 「偽りの戦端」 第二話 感想 

 「あさしんはふしぎな踊りを踊った。アーチャーはぶちぎれた。」 第二話の見どころはなんといってもこのシーンですよね。俺はこれまで数々の赤外線ダンスを見てきましたが、ア ...
靴の先は二次元の入り口: 2011-10-18

「Fate/Zero」 02話の感想

Fate/Zero 02話「偽りの戦端」、観ました。 切嗣が娘のイリヤスフィール戯れる様子を城から見つめていたセイバーは、召喚された時から、一度も口をきこうとしない切嗣の人柄を理解でき
最新アニメ・マンガ 情報局: 2011-10-23

◎Fate/Zero第二話「偽りの戦端」

ウェイバーくんは、ライダーを召喚してた。ステイナイトのライダーは、ボンテージ着せられた女子だった気がするんだが・・・。かつての余の領土はどこだと聞く。これくらいかなとい...
ぺろぺろキャンディー: 2012-02-05

このページのtopに戻る