ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」 感想
2011-10-05
これは面白くなりそうです!
今回のサブタイトルですね。正しくは漢字でこう書くようです。
第1話に相応しいサブタイトルだったようですね。
ざっと調べてみたのですが、
難波津の歌と呼ばれる和歌の一節であり、
競技かるたにおいては競技の開始時に難波津の歌を詠むことが通例となっている。
難波津に 咲くやこの花 冬ごもり 今は春べと 咲くやこの花
とありました。
今作の題材である競技かるたの始まりを告げる言葉であり、また、主人公ちはやが
競技かるたに目覚める過程を描いたこの第1話のストーリーにも通ずるように思えます。
きっとちはやには、競技かるたの才能があるのだと思うのですよね。
主人公ですし(ぇ
で、才能はよく「花開く」という表現を用いたりします。
「咲くやこの花」というのは、そんなちはやの競技かるたの才能が目覚めた瞬間をも
表しているような気がしますし、この瞬間がこの作品のスタート地点でもありそうですしね。
正月のニュース番組で競技かるたの大会の一幕が流れたりするのを見た事がありますが、
実際も滅茶苦茶早いですよね。札を取るのが。
百人一首って上の句の冒頭数文字と下の句(こっちも冒頭だけでよかったような)を
暗記すれば良いので、全部聞く必要が無いんですよね。
(冒頭数文字が被っている句もあるので、もうちょっと奥の深い世界だと思います)
だからこそのスピードですけれど、これを知らないと超能力か何かだと思うくらい早い。
綿谷君のかるたをしている様は、ちはやにとってさぞや衝撃だったと思うのです。
そんな中、それでも取れた一枚。
きっと学校の授業(?)の中で、憶えた句なのでしょうね。
たったの一枚とはいえ、素人が何かの大会のチャンピオンだと思われる少年から一枚取った。
それだけで彼女の才能の片鱗にように思えちゃうのですよね。
物語の構成的にも、冒頭で現在のちはや達の事を描いて、その後物語の始まりを描いていて、
こうされると綿谷君とはどうなったのか先が非常に気になるんですよねw
何故現在ちはやと綿谷は離れてしまったのか。
ただ学校が違ったからではなさそうですし。
真島君を含めた3人の間に何があったのか。それが気になってしまう構成だったなぁ。
これは最後まで追っていきます!
《アニメ》ちはやふるの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
ちはやふる 第1話「さくやこのはな」
動くとダメな無駄美人 でも美人ならいいじゃないw
カルタというマイナーなものを題材にしてるけど。
楽しむところは、それをするキャラたちですね。
絵柄が美人さんなところも ...
SERA@らくblog: 2011-10-05
ちはやふる 第1話「さくやこのはな」
今までありそうにでなかった競技かるたアニメ。
百人一首おぼえたなー
覚えたそばからどんどん抜けていきますが(^_^;)
でもいつまでも抜けずに覚えてる歌もあるんですよね。
「ちは
のらりんすけっち: 2011-10-05
ちはやふる #1
【さくやこのはな】
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)著者:末次 由紀講談社(2008-05-13)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
カルタに100%なろう!今期11作品目です(゚∀゚)
桜詩〜SAKURAUTA〜: 2011-10-05
『ちはやふる』#1「さくやこのはな」
「カルタ名人になるのが俺の夢や」
原作未読。
「せっかく綺麗なのに、動いたり話したりしたら台無しっていう、ムダ美人」
と評されていた綾瀬千早(ちはや)が主人公。
周りの
ジャスタウェイの日記☆: 2011-10-05
ちはやふる 第1話 感想「さくやこのはな」
ちはやふるですが、桜舞い散る新入学の季節にモデルの妹の絶世美人がいるということで、男子生徒たちはワザワザ見学に走ります。しかし、当の綾瀬千早はタータンチェックのスカート...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-10-05
ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」 簡易草子
「いいなー、仲間がいて・・・。高校でこそ仲間を作って、かるたに100%になるって決めたのに・・・」by綾瀬千早
「もしかして、新にもかるたより大事なものできたのかな?」
まにまにな娯楽DAYS: 2011-10-05
ちはやふる #1「さくやこのはな」
「カルタで名人になるのが俺の夢や」
友情・努力・勝利の百人一首アニメ。
少女漫画の大きな瞳を動く画にするにはちょっと無理があるのか、
高校生の千早や太一らのキャラデザが少...
マンガに恋する女の ゆるゆるライフ: 2011-10-05
ちはやふる 第01話 『さくやこのはな』
競技かるた=百人一首。を題材にした少女マンガが原作です。公式ルールだと「上の句を詠んで」「下の句のかるたを取る」のが正しいみたいです。つまり歌を百首全部暗記して無いと出...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-10-05
ちはやふる1話「小学校時代も今の綾瀬千早も最高。百人一首描写がカッコイイ!」(感想)
このショットを見た瞬間にファンになりました。
千早さんの魅力をいきなり描ききった印象です。
今回は千早の百人一首に目覚めた経緯と
そこで出会った綿谷新との出会いを描きま
失われた何か: 2011-10-05
ちはやふる#01
第1首 『さくやこのはな』
千早の声、“どっかで聴いたことあるな”と思ったら
『放浪息子』の“高槻くん”かッ!?“瀬戸麻沙美ちゃん”ね♪
うん。よっく覚えておくコトにしよ
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2011-10-05
ちはやふる 第1首「さくやこのはな」
2011秋アニメ第3弾は
しるばにあの日誌: 2011-10-05
ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」
おっ!面白いじゃないか。
カルタというマイナーなジャンルなのでどうかなと思っていたけど一話からストーリーが面白くて普通に魅入っていた。深夜放送だけどこういうアニメってゴ
ムメイサの隠れ家: 2011-10-05
【ちはやふる】1話 肉まん、巨乳、机が登場してからが本番
ちはやふる
#01 さくやこのはな
380 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/10/05(水) 01:27:04.38 ID:PlbPogV20
いやあ面白かった。千早がすっげー可愛かった
381 名前...
にわか屋: 2011-10-05
[アニメ]ちはやふる 第1話「さくやこのはな」
今期の本命。ド本命。もう、この作品がアニメ化すると知ったときは死ぬかと思ったたい。キミトドと比べてはいけないんだろうけれど、それと同等の感動を与えてくれると期待してい ...
所詮、すべては戯言なんだよ: 2011-10-05
ちはやふる#1「さくやこのはな」感想
高校で競技カルタをしたいの!夢は思い出とつながって・・・。「さくやこのはな」あらすじは公式からです。小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷新。大...
おぼろ二次元日記: 2011-10-05
『ちはやふる』 1話「さくやこのはな」
ふ~ん…なんだか夢見心地。
ファン待望の今作がやっときたー
日刊 Maria: 2011-10-05
ちはやふる 第1話「さくやこのはな」感想
カルタ部に入りませんか( ・`ω・´)?
カルタ部おもしろそう!ヾ(*´∀`*)ノ゙
正統派青春部活ものな雰囲気。
ヒロイン、綾瀬 千早(瀬戸麻沙美)は無駄美人な女子高生。
いやいや
空色きゃんでぃ: 2011-10-05
ちはやふる 第01話 「さくやこのはな」 感想
ちはやふる〜 かみよもきかず たつたがわ
面白かったです。今回はおもに小学生時代の話。
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記: 2011-10-05
ちはやふる 第1話「さくやこのはな」
『小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。大人しくて無口な新には、意外な特技があった。それは、小倉百人一首競技かるた。千早は、夢中になって札を
Spare Time: 2011-10-05
ちはやふる 第1話 さくやこのはな
主人公は動いたり話したりすると台無しなので、無駄美人と言われる綾瀬 千早。
確かに、スカートにジャージとか、注意をされたからって、公衆の面前で脱ごうとしたりは…
そんな ...
ゲーム漬け: 2011-10-05
ちはやふる 第1話「さくやこのはな」
「始めて新とかるたをしたあの日
私が知ったのはかるたじゃなくて 新の情熱だったんだ!」
競技かるたとの出会い――
かるたで名人になるのが夢だと言う新に衝撃を受けた千早
ち...
WONDER TIME: 2011-10-05
ちはやふる 第1話
ちはやふる 第1話、「さくやこのはな」。
原作漫画の存在は講談社漫画賞受賞の件で知っていましたが実際読んだことはありません。予備知識はほとんど0、百人一首の少女漫画という
おちゃつのちょっとマイルドなblog: 2011-10-05
ちはやふる 第一話 感想
からくれなゐに みつくくるとは
「ちはやふる」第一話感想です。
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る
知ったかアニメ: 2011-10-05
ちはやふる第1話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/post-5587.html
うたかたの日々別館: 2011-10-05
ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」 感想
原作は未読で、名前だけは知っているという作品だったのですが、
これは面白いですね。
これからどんな展開になっていくのか、楽しみですよ。
小学生6年生の綾瀬千早が出会っ
ひえんきゃく: 2011-10-05
(アニメ感想) ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る
小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。
大人しくて無口な新には、意外な特技が
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-10-05
ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」
腰がいてえ
こんばんわ、Misetuです
とりあえず視聴してみました
綾瀬千早は高校入学後、かるた部を創設しようとします
小学生の頃、転校してきた大人しい綿谷新によって影響...
ゆらゆら気ままに: 2011-10-05
ちはやふる 第1首「さくやこのはな」 感想
今期のダークホースかもしれんね。
姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。そん
書き手の部屋: 2011-10-06
ちはやふる 1話「さくやこのはな」
かるたを題材にしたアニメ・・・ ありそうでなかったなぁ。
ちはやふる (1) (Be・Loveコミックス)(2008/05/13)末次 由紀商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-10-06
ちはやふる:1話感想
ちはやふるの感想です。
カルタアニメってまた珍しいジャンルだよなー。
しろくろの日常: 2011-10-06
ちはやふる 第1首 「さくやこのはな」
ガールフレンドちゃん、おいも食べるか?
つれづれ: 2011-10-06
ちはやふる 第1話 「さくやこのはな」
スタイリッシュアクションアニメ
すずきモノがたり: 2011-10-07
ちはやふる 第1話 【さくやこのはな】 感想
ムダな美人なんて居ない。
という訳で初見視聴です。
個人的には女性向けのイメージがありました。男が見ても大丈夫?
あと、百人一首は好きです。全部覚えていないですけどね。
キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記: 2011-10-07
ちはやふる 1話 「さくやこのはな」(アニメ感想)
【あらすじ】
小学生6年生の綾瀬千早が出会ったのは、福井から来た転校生・綿谷 新。
大人しくて無口な新には、意外な特技があった。
それは、小倉百人一首競技かるた。
千早は、
アルベロの雑木林: 2011-10-13