top  >  アニメ感想【カニ】  >  週刊少年ジャンプ 2011年NO.43 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

週刊少年ジャンプ 2011年NO.43 感想 2011-10-02

ワンピ休載限定のWJ全体感想です!

■黒子のバスケ
はい。既にネットでは書かれてますが、TVアニメ化という事で巻頭カラー。
既に設定画が公開できるという事は、来年1月スタートの可能性が高そうですね。

超人バスケもどこまでいくのか(汗
巻頭カラーなので、物語も盛り上がってきました。
でももっと主人公の活躍を見たいというのは間違っているのかなぁ。
黒子がそういうポジションの主人公では無いというのは分かっていますけれど…。


■BLRACH-ブリーチ-
隊長格が出て来て、掲載順も上がってきましたね。
という訳で、隊長格とXCUTIONの戦いですが…。
う~~ん。どうもスッキリしないというか後味悪いなぁと。
今回の一連のシリーズ。これまでと全く違うんですよね。
何が違うって、敵が生きた人間であること。
アニメの方はもう何年も見ていないので分かりませんが、少なくとも原作では初めての事ですよね。
これまでは相手が虚だったり死神だったり。
だから相手に止めを刺したりしても普通に見れていたのですが、今回は人間。

いくらなんでもそれを殺しちゃうのはどうなんだろうと。
まぁ襲ってくる敵には違いないので、人間だからどうとかいうのは
お門違いだとも思うのですけれど。

今回は冬獅郎VS雪緒。
こんな少年まで殺しちゃうのかなぁ。
なんか後味悪いなぁ。

何が言いたいかと申しますと…リルカだけは助けて…。
ホント。
お願いです、久保先生w

あ。そっか。
リルカを助けるには、雪緒が生きてちゃまずいので、先にこの戦いを持ってきたのですね!
頑張れ冬獅郎!(最悪)


■SKET DANCE
観客の反応がネットみたいでなんだか嫌だったなぁ…。
今回は前回の続きで卒業生壮行の演劇会。
正直安形と榛葉を卒業という形で退場させちゃうのは惜しいんですよね。
面白いキャラですから。
現生徒会になって、どうもメンツ的にパワーダウンが否めなかった。
特に宇佐見は色物キャラにしか見えなかったですので。

彼女のようなキャラは、もう一人の人格を上手い事利用するようなキャラに「成長」させると
良いと思っています。
そうなると一層目立ちますし、活躍の場も増やせるでしょうから。
今のままだと活躍の場も限られますし、普段の消極的な性格上どうしても陰に隠れがちですし。

なので、この前後編は良かったですね。
宇佐見にスポットを当てていて、しかも上記のような私の願望をも実現しそうな布石まで
打たれていましたから。

これで安形達も卒業させられそうですね。


■鏡の国の針栖川
予想以上のお色気回でしたwww
前作『エム×ゼロ』には無かった完璧なまでのお色気回でした。
これコミックスで例の修正ありそうです。
というか、本誌の時点でちょっと描かれてましたし。

さて、物語的には大ピンチになっちゃいましたね。
どうして叶先生の男主人公は後先考えずに行動しちゃうんでしょうねw
特にお色気が絡むと思考が停止しちゃうようで。

う~~ん。この展開はでもホントにヤバい気がするぅ。
兎も角次回センターカラー。人気があるのかな。
叶先生の漫画は大好きですので人気があると良いな。


■めだかボックス
こちらもTVアニメ化!センターカラー。
こっちは”噂”通り来年4月から分割2クールなのかな?
設定画等々は無しだったので、少なくとも『黒子』よりかは後っぽい?

本編はというと、まさかの善吉vsめだかフラグ。
きっと善吉は受けるのでしょうけれど…。安心院の目的は何かなぁ。
半袖たちは善吉の事を考えての行動だというのは分かるのですが、安心院がそれに乗る理由が
不明過ぎですね。

単純に善吉をフラスコ計画の実験体にする為なのかな?
とすると、善吉が計画を以て主人公になり得ると判断した段階で、例えば「副主人公」レベルの
成長にわざと留めて、めだかに勝たせ、しかる後に「主人公」にした悪平等が
めだかの前に立ち塞がる…とか?

いや~、なんか違う気がしますね。
そんな単純な事は考えて無さそう。
どうなるんでしょうね。


■銀魂
クイズマダオネア。私も出れると思う。
久々の1話完結なのか、このまま借金返済物語が続くのか。
最近の銀魂は無駄に続くので先が読めませんw


■バクマン。
面白かった!このスピード感が、この漫画の持ち味ですよね。
しかもサイコー達が止めを刺すんでは無くて、七峰が利用だけして使い捨てた
東先生が出て来るなんて最高ですよ。
しかもその流れが実に自然。
一人だけヤル気の無かった平丸(笑)を上手い事(一時的に)退場させて、その穴に
東先生を捻じ込むというのはホントに綺麗な流れでした。
漫画雑誌の「急病による休載」という”常識”を活用していて、それも作品らしかったですし。
ホントに爽快な展開でした。


■いぬまるだしっ
1ページ目。
まさかの展開に吹いてしまったw
これはヒドイw

というか次号休載ってwww
この間アニメ『バクマン。』に出たための取材のための休載ですね。
分かりますw


■magico
最近休載順がヤバかったので、ちょっと心配なこの漫画。
う~~ん、どうなるのかぁ。
テコ入れなのか、今回シオンの兄貴が登場。
あまり分かりやすい悪役にはせずに、「悪いけれど、どこか憎めない」程度のキャラにして、
上手い事動かせば、女性票の獲得に…繋がってでも長生きして欲しい漫画ですね。


■HUNTER×HUNTER
おぉう!19ページの内約半分の9ページに絵が無いwww
でも、全然おかしく無くて、寧ろそれが良いのが凄いなぁ。

まさにサブタイトルの「遺言」通りのお話でした。

それぞれのサイドの長の遺言を以て、ものすご~~~~~~~~く長かった
蟲編もこれで完結なのかな。
どうやら新章に入るようで、これにはビックリ。
てっきり今回の蟲編で無理矢理締めて来るのかと思っていましたので。

さて。久々にクラピカとかも出そうな感じなので期待します。
いくらなんでも彼らの事出さな過ぎですし(汗


■エニグマ
なんという予想通りの展開…。
流石に会長たちが既に食われていたとは思いませんでしたが、それでも予想の範疇であって…。
やっぱり個人的には肌に合わない漫画です。


■ST&RS
この漫画も結構好きなんですが、巻きに入ってきたような…。
あからさまにテコ入れ回デスネ。
このまま終わっちゃうのかなぁ。
やっぱりジャンプで「修行」は難しいのでしょうね。
この漫画では「試験」でしたけれど、意味合い的には同じようなものですし。
もうちょっと様子見して欲しい漫画ですね。
ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

たまゆら~hitotose~ 第1話 「わたしのはじまりの町、なので」 感想 | topページへ戻る | ファイ・ブレイン 神のパズル 第1話 「迷宮にひそむ契約」 感想

このページのtopに戻る

《漫画》週刊少年ジャンプの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


週刊少年ジャンプ 2011年 43号 感想

 週刊少年ジャンプ 2011年 43号 感想  次のページへ
荒野の出来事: 2011-10-07

このページのtopに戻る