top  >  アニメ感想【晶】  >  2011年夏季アニメ総括 その2 晶編

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

2011年夏季アニメ総括 その2 晶編 2011-10-01

夏季アニメ総括その2です!
金曜深夜~土曜深夜は面白い作品と残念なアニメが多かった印象。
そんな中、僕の印象はどうだったのでしょうか。

ダンタリアンの書架
ダリアンかわいいよダリアン。ペロペロしたい。揚げパンのカスがついた辺りを重点的に。
と、半分ホンネの冗談はともかく。イマイチな作品でしたねぇ・・・盛り上がらないというか。
最終回も何がなんだか・・・いろいろ端折りすぎなのでしょうか。
ヒューイ以外にも鍵守が出てきましたが、むしろ彼らが進行の邪魔をしていたような・・・
むしろここからが本当の始まりだ!的な流れでした。
ダリアンが本当にかわいかっただけに、ストーリーも楽しく見れたらよかったのですが。
何気にフランが好きでした。でも2回?しか出なかったんだよなぁ・・・

ロウきゅーぶ!
個人的にはうさドロに次ぐ最高の作品でございました。全く小学生は最高だぜ!
素直にみんな可愛い!で見てもそれは全然アリだと思いますが、
スポーツモノとして見ても、遜色ない出来だったと思います。目標に向かって前進していく彼女たちも素敵です!
そしてそんな彼女たちを見て、昴もバスケの情熱を取り戻していく様子は楽しかったです。
最終回も本当に良かったですね、彼女たちが頑張ってきた成果も出ていたと思いますし、
負けた悔しさが次へのエネルギーとなっていて、これからを期待させてくれます。
是非また続きを作ってほしいですねー、また智花に会いたいです!

神様のメモ帳
残念、本当に残念・・・!第1話を見た時、これはきっと面白くなる!と期待していたのですが・・・
なんとも微妙な出来になっていましたね。キャラクターはみんな結構好きになったんだけどなぁ。
原作とも流れが違っていたようで、それもまたひとつの原因なのでしょうね。
彩夏の顛末を終盤に持ってくることで、確かにインパクトはあったのですが、
最終回の流れは賛否両論あるでしょう、そしてラストの会話はよくわからなかった。
しかしながら一番面白かったのがオリジナル回とか・・・JCさん、これは問題だと思うデスヨ?

セイクリッドセブン
タイバニとはまた違ったヒーローモノでしたね。終盤の展開は早くて残念だったんですが、
素直に楽しんで見れていました。なんとなくなのですが、ガオガイガーを思い出した作品です。
少し影がありながら、胸には熱いものを秘めていたアルマもよかったですし、
自分の力のなさに憤りながらも、ルリを守るために奮闘する鏡もまたよかったです。
そしてもう一人の主人公とでも言うべきナイト。彼もまた物語を引っ張ってくれていた存在だと思います。
悪役は本当に悪役だったので、ある意味こんな奴ぶっ倒せ!と素直に思えるキャラでしたね(笑)
設定が少し生かしきれていないかなーと思いましたが、一応、しっかりと終わらせてはくれましたしね。
ナイトエディションを製作しているとのことで、こちらもしっかりと見たいと思います。

猫神やおよろず
実は結構良い作品だったのではないかと思うのですが、どうでしょう?
感動できる話は本当に感動できたと思いますし、笑える回は笑えましたしね。
ゴン太がいいキャラなんだ。そして繭さまが本当に素敵。表情が本当によく変わって
キャラクターの魅力を引き出していたように思います。基本的にギャグ系の作品だとは思うのですが、
個人的にはシリアス面での話が好きでした。最終回のラストの会話は本当に泣きました。
声優さんが豪華だったのも良かったですよね、そういうのがアニメを見る理由でも僕はいいと思います。

TIGER&BUNNY
実を言うと、最初はバカにしていましたすいませんm(_ _)m
第1話をわずか5分で切ってすいません。自分には合わないなと思っていた自分が恥ずかしい。
見ていくごとに個性的なキャラ、ヒーローの設定に惹かれて、ついつい最後まで見ていました。
個人的には後半で少し失速したかなーとは思うのですが、それでも盛り上がるところは本当に盛り上がりましたよね!
虎徹さんのかっこ悪い部分があったからこそ、逆にカッコいい部分が映えていたと思いますし、
バニーとのぶつかり合いは本当に見ていてニヤニヤものでした。
今頃彼らはベッドの中でぶつかりあっているはずです。まさにワイルドに吠えている最中なんだぜ。
謎が残っている部分がありますので、続きを是非作ってもらわないとね!
そうなったら子徹さんの扱いをどうするのか気になりますねー、まさかの楓ちゃんがヒーローか!?
本当に楽しみですw


さてさて、夏季アニメ総括記事、晶編をお送りしましたー。
まだ終わっていないアニメも含めると、今期は23作品見ていたようで(^-^;)
個人的には楽しい時間でした。また2期をやってほしい!と思える作品が多かった印象です。
それは逆に消化不良が残った作品が多かったとも言えるかもしれません。
しかし本当に面白かった作品が多かったのも事実です。
うさぎドロップ、ロウきゅーぶ!、夏目、ゆるゆり、シュタゲ・・・他にもいろんな作品を楽しんで見させていただきました。
本日、10月1日深夜より秋季アニメが始まりますが、また多くの作品を楽しめたらいいなーと思います。

ではでは。

夏季アニメ総括 その1 晶編へ戻る・・・

ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

輪るピングドラム 第12話 「僕たちを巡る輪」 感想 | topページへ戻る | 2011年夏季アニメ総括 その1 晶編

このページのtopに戻る

《アニメ》総括の関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


このページのtopに戻る