top  >  アニメ感想【晶】  >  NO.6 ナンバー・シックス 第2話 「光をまとう街」 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

NO.6 ナンバー・シックス 第2話 「光をまとう街」 感想 2011-07-15

NO.6の日影
NO.6 第2話感想です。


NO.6 公式サイト

また物語が動き出しましたねー。成長したネズミがすごいかっこいいw
四年かけて手に入れてきた平穏が、またしても失われていく現実。
とうとう脱走という罪を背負ってしまった紫苑ですが、この先にはどんな生活がまっているのでしょうか。


ネズミを匿ったことが見つかってから4年が経過していたんですね。
エリートとして勉学に勤しんでいた紫苑ですが、なんとなく今の生活の方が
いい顔をしているようにも見えますよね。沙布も言ってましたけど、
自分のしたことに後悔がないんですよね。もちろん火藍だったり、
沙布に対して申し訳ない気持ちはあるのでしょうが、自分の行動を、
そしてネズミと出会ったことに後悔はしたくない、
なかったことにしたくないという思いがあるのではないでしょうか。
それでなくても、こうして楽しく生きていることに感謝すればこそですよね。

しかし沙布のトンデモ発言には驚きました。ムードの欠片もない(笑)
なんというか学者らしいというか(^−^;)
ま、彼女なりの決意の見せ方ですよね。紫苑以外にはこんなことしないでしょうし。
男が寄り付かないぐらいに勉強頑張る!と言っているのですから、
紫苑に性交渉は断られても、彼以外考えられないんでしょう。愛情の深さが伺えます。
紫苑も考える時間をくれ、と言っているんですよね。
今まで「親友」と思っていた女の子を、いきなり「異性」と見るのは難しい。
もしかしたらその答え次第では、紫苑から沙布に尋ねるということは無くなるかもしれませんが、
それでも、沙布はそれに少し期待したんでしょうし、紫苑もその場の感情で
大事なことは突発的に判断したくないというのがあるかもしれません。
ネズミを匿ったことでの経験が尾を引いているのかもですね。

そして、今回はNO.6の暗部、ということになるのでしょうか。
不審な男性の死、そして同僚までもが同じ死に方をしてしまうという事件に巻き込まれてしまいましたね。
首筋に何かがうごめいてる・・・?と思ったら、どうやらハチのさなぎ?か何かだったようで。
これってどういうことでしょうか。ハチが人に卵を植え付けたってことになるのでしょうか・・・
でも普通、ハチは団体行動を良しとするはずですし、そんな事をするとは思えません。
そして治安局の迅速な動き、隠蔽工作も気になりますよね。
やはり人為的なものなんでしょうか。前回の記事でNO.6は巨大な実験施設かも?と書きましたが、
意外に当たっているのかもしれないですね。ただなんでハチを??
なんか紫苑が仕事場に入る時の宣誓からも感じましたが、上の人間はやはり人を支配下に置いておきたい感じ。
ハチというのは、女王バチの命令には絶対なんですよね、確か。
不審な死は人間のコントロール的な何かの実験の失敗例なのかも?
なにやら紫苑にもその兆候が出ている様子。次回は彼にも絶命の機器が迫っているのかもしれません。
だから髪が白くなるのか。納得のいく答えが出ました。

でも本当にネズミの登場はシオンを見張っていたかのようでしたね。
実際見張ってたとは思いますが(笑)
彼もあの出会いに特別な思いを抱いていたんでしょうね。
何かの理由でNO.6に来た時に、ついでに紫苑の様子も見てたのかな。
彼がきっかけで紫苑の生活も変わったわけですからね、少しは罪悪感もあるのかもですね。
何年も会ってなかったというのに、以前から親友であるかのような雰囲気がなんかすごいです。
自然なんですよね、この二人の会話が。きっといいコンビだからなんだろうなぁ。
ネズミの行動力と、紫苑の思いがけない行動力。違うようで彼らは近しいのかもしれませんね。

そんなネズミがまたしても紫苑の生活を一変させてしまったわけですが、
ネズミは更生施設の闇を知っているようですし、このままでは紫苑の身が危ないと判断しての行動でしょう。
どうでもいい奴なら、多分無視できる冷徹さのネズミですから、
紫苑には死んでほしくない。今の生活を壊してしまってでもという強い気持ちがあると思います。
死にたくなかったら、動き続けるしかないというのはネズミらしいですね。
なんとなくあの車輪のみたいなので延々と走り続けるハムスターを連想してしまいました。

やっぱりNO.6の外にも町があったんですね。
でもなんで外で生活しているんでしょうか。犯罪者の巣窟だからでしょうか?
でもそうだったら、NO.6の方からなにかアクションもありそうですし、
シオンも壁の外にこんなものがあるとは知らなかった様子。
NO.6の上層部が隠しておきたい人間たち、ということなんですかね。
紫苑の今後の住処はここになるんでしょうね。どんな出会いが待っているんでしょうか。
次回からの展開も楽しみです!

ではでは。

NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2011-09-21)
売り上げランキング: 496

NO.6♯1 (講談社文庫)
NO.6♯1 (講談社文庫)
posted with amazlet at 11.07.15
あさの あつこ
講談社
売り上げランキング: 857

ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想 | topページへ戻る | 輪るピングドラム 第2話 「危険な生存戦略」 感想

このページのtopに戻る

《アニメ》NO.6の関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


アニメ「NO.6」 第2話 光をまとう街

NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/21)梶裕貴、細谷佳正 他商品詳細を見るようこそ、リアルへ。「NO.6」第2話のあらすじと感想です。たどり着いた場所。(あらすじ)あれから4年が...
午後に嵐。: 2011-07-15

「NO.6」第2話

“リアル”へ・・・詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107150002/NO.6〔ナンバーシックス〕(1) (KC×ARIA)posted with amazlet at 11.07.12木乃 ひのき 講談社 (2011-06-07)Amazon.co....
日々“是”精進! ver.A: 2011-07-15

NO.6 第2話 『光をまとう街』

「相変わらず天然だな」虫ダメだからいやぁぁぁぁああ(;´Д`)ってなったけど、面白くてドキドキした。ネズミかっこいい…! 私も原作読もうかなぁ。
ティンカーベルをください: 2011-07-15

NO.6#2「光をまとう街」感想

まさか情報操作?!いきなり拘束されてしまった紫苑!「光をまとう街」あらすじは公式より抜粋。ネズミとの出会い、そして別れから四年後。紫苑はクロノスの居住権をはじめとした様...
おぼろ二次元日記: 2011-07-15

【NO.6】2話 何か東京ラブストーリーを思い出した

NO.6#02 光をまとう街495 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/15(金) 01:26:20.83 ID:twfv9hZMPセックス連呼すんなよ…498 名前:風の谷の名無しさん@実...
にわか屋: 2011-07-15

NO.6 #02 『光をまとう街』

  ようこそ、リアルへ―
Plum Wine*: 2011-07-15

【アニメ】 NO.6 2話 ようこそ、リアルへ

NO.6 2話「光をまとう町」の感想を逃亡者をかくまったあの日から、しばらくたちすっかり大きくなった「紫苑(シオン)」遠い昔の出来事と思っていた矢先、またあの日が動き出す・・・『  NO.6  』の公式ホームページはここから
おもしろくて何が悪い ケの人集会所: 2011-07-15

NO.6 第2話「光をまとう街」

「ようこそ リアルへ――」ゲートの外に広がる真実保安局に連行される紫苑を助けたネズミ、4年ぶりの再会  【第2話 あらすじ】ネズミとの出会い、そして別れから4年後。紫苑はクロノスの居住権...
WONDER TIME: 2011-07-15

(アニメ感想) NO.6 第2話 「光をまとう街」

NO.6 VOL.1 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/21)梶裕貴、細谷佳正 他商品詳細を見るネズミとの出会い、そして別れから4年後。紫苑はクロノスの居住権を初めとした数々の特権を失い、母火藍と共にロ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-07-15

NO.6 第2話「光をまとう街」

グロイ蜂キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!羽化するシーンがスゲーグロイね。つか、沙布の扱いが……_| ̄|○・心情を表す媒体が、小説ですね沙布がただの痛い子っつーかドストレートな感情をぶつける女の子になってて...
制限時間の残量観察: 2011-07-15

NO.6第2話感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/no-f5a2.html
うたかたの日々別館: 2011-07-15

「NO.6」第2話

【光をまとう街】4年前、ネズミを逃がした紫苑は、そのことで当局から市民としての義務を怠ったとして、特別コースから外され公園管理の仕事をしていた。ある日、公園内で老人が遺体で発見された。事件か事故かは定かでない。ただ当局がからんでいるような雰囲気がある?...
ちぇっそもっさの四畳半: 2011-07-15

NO.6〜第2話「光をまとう街」

 理想都市「no.6」で暮らす紫苑は12歳のある夜、ネズミと名乗る少年に出会った。 あの日から4年後、紫苑を待ち受ける運命とは。第2話目。紫苑「4年前、僕は特別コースにすす...
ピンポイントplus: 2011-07-16

アニメ NO.6 第02話 感想

 アニメ NO.6 第02話 『光をまとう街』 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-07-16

NO.6 第1,2話

NO.6 第1,2話どうしてあの夜、ぼくは窓を開けてしまったんだろう・・・?夏アニメ第10弾です先週、1話をリアルタイムで見れなかったせいで書けなかったので、今週2話分まと...
SOLILOQUY: 2011-07-17

NO.6 第1,2話

NO.6 第1,2話
SOLILOQUY別館: 2011-07-17

NO.6 第2話 「光をまとう街」 感想

「NO.6」 の女の子は随分と積極的らしい・・・今週から青年期のストーリーが始まりました。時代背景は、第1話から4年後の設定ですね。やはり、1話同様なんとなくスローペースな展開は、少し...
アニメとゲームと情報局!: 2011-07-19

運命の邂逅から4年。1つの死体と目の前の突如の変死事件を経て、紫苑の運命が再び&急加速に動き始めようとしていた。 NO.6 第2話『光をまとう街』

 ネズミとの出会いから4年が経過していた。 大きくなっていた紫苑は、意外にも公園にあるロボットたちを操縦・管理をしながら、山勢という1人の青年と一緒に仕事をこなしていた。 あれからいったい、何...
シュージローのマイルーム2号店: 2011-09-13

このページのtopに戻る