THE IDOLM@STER アイドルマスター 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」 感想
2011-07-15
THE IDOLM@STER アイドルマスター 第2話感想です。
どんな話が展開されていくのかなーと期待していたのですが、
予想以上にストーリーがしっかりしていそうで、なんか安心しました。
タイトルからも伺えますが、彼女たちの成長ストーリーがメインみたいですね。
個人的に、今回は双海姉妹が動きまくってたのでたまらんかったです(笑)
しかし出だしから765プロに暗雲が漂ってましたね(^−^;)
例え夢のような職業でも現実はシビア、甘くないというわけで、
オーディションに全滅という、なんとも悲惨な有様。
伊織も怒ってましたね。彼女は目立ちたい、とはまた少し違いますが、
注目を浴びたいという思いがありますよね。何で誰も自分を見ないのかという
苛立ちと不安もあるんでしょうね。
なんでこんなにも落とされてしまうのかということで、
宣伝用の写真に問題アリ?となりましたが・・・確かに問題でしたね(笑)
確かに目立ってはいましたけど、別の意味で目立っている感じ。
プロデューサーが頭を抱えるのもわからなくはない(^−^;)
律子もこの写真には文句つけなかったんですかねぇ;
社長の鶴の一声でしょうかwww 良くも悪くも社長は大物な気がします。
そういえば、春香が男とぶつかっていましたが、
あれが噂に聞くジュピターでしょうか。感じ悪いなオイ(笑)
まぁ向こうはアイドルとして、既に活躍しているのかな??
一方、春香は多分まだ無名に近いでしょうから、目上から見られてしまったのかもですね。
とりあえずの関わりができた感じでしょうか。
写真の取り直しになりましたが、伊織たちはまたしても迷走(笑)
個性を出せばいい!と伊織もわかってはいるんですが、
それがなんなのかまではわかっていないんですよね。
結局流されてしまって、それは目立つことに違いない、といろんな衣装が用意;
さらにはあずさの撮影の様子を見て、不自然な色気まで作る始末。
プロデューサーもさすがにこれは焦ってましたね。僕はてっきり怒るかと思ってました(^−^;)
でも彼が怒らないのは、優しさとかじゃないと思うんですよね。
それは違う!と断言できるまでに彼は経験を積んでいないから。
一緒に考えようかと言って、あんたもわからないんじゃないのと言われてましたが、
本当にその通りなんですよね。彼もまた新人には違いないわけで。
前回、彼女たちをよく知ろうという意味でもカメラマンをやってたと思いますが、
それでもまだまだ彼女たちの姿の一部分しか見れていないはず。
プロデューサーですからね、自分の一言がどんな影響を彼女たちに及ぼすのかわからない部分もあるでしょう。
アイドルを目指す彼女たちの成長物語であると思いますが、
これは同時にプロデューサーの物語でもあるんですよね。今はまだなんか頼りない感じですけど、
いつか彼女たちをもっと牽引していってくれるのかな。ちょっと楽しみです。
やっぱり個性、自分らしさって自分じゃよくわからないんですよね。
他のメンバーのいいところや、あれって彼女らしいね、とはすぐ言えるのに。
伊織たちが他のメンバーの撮影を見ながら、どんどんおぼろげながら理解していってたのは
仲間がいるからこそ、そういうことかと理解できた展開でしたね。
途中で伊織の人形がくたっと倒れたのが気になっていたんですが、
この展開を見ていると、ある意味で意見を出していたのかもしれないと思うわけで。
あなたはどの格好の自分に抱いていてほしいの?と伊織は相談したのかもしれませんね。
千早も自分の個性がよくわかってない感じですよね。
笑った顔が不自然に見えてしまうのも、やっぱり作っているからですけど、
かといって自然体の自分がクールに見えて良い感じというのも、
千早の中では、それは自分じゃない気がするんでしょうね。
美希や響のように、素の自分を出せる子もいる反面、迷走している子もいるのは、
大人数ならではの対比でした。全員が全員、同じ道を進んでいるわけではないんですよね。
次回はどうやら雪歩回みたいですねー、やったー!
タイトルにある「勇気」ということで、引っ込み思案の彼女が舞台に立つことになるのか?
でも確かに大勢の人の前に立てなかったら、仕事は極端に限られてしまうわけで。
ここが彼女の踏ん張り時ですね。次回も期待してます!
そして間に入るであろう歌とEDも期待!やっぱ歌入るとアイマスっぽさががでますねw
ではでは。
日本コロムビア (2011-08-10)
売り上げランキング: 116
売り上げランキング: 20803
売り上げランキング: 7583
《アニメ》アイドルマスターの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
【THE IDOLM@STER 第二話 “準備”をはじめた少女たち 感想】
やよいちゃんの家計を支えてあげたいと思った。給食費まで自分で稼ごうなんてなんて人泣かせな子や><うん、やよいちゃんには売れてほしいな!
ようちゃん!!: 2011-07-15
『THE IDOLM@STER』2話『“準備”をはじめた少女たち』レビュー♪(今回は伊織を中心に描かれましたが『元京アニ』の『演出・絵コンテ:高雄統子さん&作監:松尾祐輔さん』コンビはさすがでした♪)
今回は 2011年7月放送開始アニメ 『THE IDOLM@STER』第2話『“準備”をはじめた少女たち』 レビュー♪ さて 今回の製作陣 は 脚本 : 待田堂子 さん 演出・絵コンテ : ?...
私的UrawaReds&SubCul: 2011-07-15
■THE IDOLM@STER -アイドルマスター-【第二話】“準備”をはじめた少女たち
THE IDOLM@STER -アイドルマスター-#02の視聴感想です。 宣材。 個性。 衣装。 魅力。 いつも通りいい感じ。 ↑さぁポチッとな
此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 2話「文句なしのいおりん回」(感想)
全員そろってアイドルマスター。写真も撮り直し、いよいよ売り出す体制が整いそうです。今回は水瀬伊織回。くぎゅぅぅぅぅぅぅぅぅな声を存分に堪能できます。絵が可愛いので見ているだけで...
失われた何か: 2011-07-15
アニメ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第02話 感想
アニメ THE IDOLM@STER (アイドルマスター) 第02話 『“準備”をはじめた少女たち』 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-07-15
アイドルマスター #2「“準備”をはじめた少女たち」感想
貧乏な765プロ事務所を盛り上げるためにアイドルみんなで頑張るとか何かそんな感じロリメンバーいいなぁ、明るいというか馬鹿なテンポが見てて楽しい宣材写真が悪くオーディションを尽く落としているので写真を撮り直すハメに。今後も所々で挿入歌が入る訳ですね。チラッ?...
サブカルなんて言わせない!: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 〜 第2話 “準備”をはじめた少女たち
THE IDOLM@STER (アイドルマスター) 〜 第2話 “準備”をはじめた少女たちナムコ(現バンダイナムコゲームス)が2005年7月26日に稼動を開始したアーケード用シミュレーションゲーム(公式ジャンルは「...
動画共有アニメニュース: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話 “準備”をはじめた少女たち
冬馬登場。Jupiterって出るんだ……
つれづれ: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」
真もけっこう可愛いな。見ているとこのアニメはグループ毎の行動が目立つみたいだけど雪歩おおおもいるしこのグループが一番好きかも。春香のところは主人公かと思ってたら出番が少なくてなんともw それか...
ムメイサの隠れ家: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話「“準備”をはじめた少女たち」の感想
くぎゅうううううううううう!!!!!!!!!!!!くぎゅうううううううううう!!!!!!!!!!!!(大事なことなので二回言いました)
もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記): 2011-07-15
アイドルマスター第2話レビュー
オーディション全滅は宣伝写真に原因あり…みんなで新しい写真を撮ろう!の巻なかなかおもしろいじゃないですか。今回は釘宮さん担当の伊織回。まああまり有名な声優さんが出てないから釘宮さんを先に出す手堅い構成と言えるのかな?どうしてこうなった?個性...
どっかの大学生の読書&ロッテ日記: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話「“準備”をはじめた少女たち」感想
第2話は伊織・亜美・真美・やよいメインで展開。今後もこういった感じで話が進んでいくのでしょうね。
らび庵: 2011-07-15
等身大で行け!(THE IDOLM@STER 第2話レビュー)
THE IDOLM@STER第2話「“準備”をはじめた少女たち」★★★★★
徒然きーコラム: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 2話
いつもの私が、最高の自分。というわけで、「THE IDOLM@STER」2話アイドル生存戦略の巻。寂しい懐具合。厳しい台所事情。貧乏所帯ならではのこういう苦労、いいねぇ。苦労があると、その分...
アニメ徒然草: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」
この作品は如何なる方法でキャラを売り出して行くのか、その方向性が見えた気がします。
ハルソラ ~Spring Sky~: 2011-07-15
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第2話「“準備”をはじめた少女たち」
いつも通り、いい感じ――♪オーディションに受からない(^^;原因は宣材写真にありってことで、新しく撮りなおすことに。それぞれの個性が出ますね〜。 ▼ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第2話「“準備”をはじめた少女たち」 おそろいの衣装...
SERA@らくblog: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話 年少組みの伊織回!メイクアップチャレンジ。
■第2話 “準備”をはじめた少女たち THE IDOLM@STERも、いよいよOPが公開されました。ただでさえ期待のハードルが高いアニメですし、実際私も楽しみにしてい...
めもり〜る〜む: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」 感想
あれ?お前どっかの学園で沢城先輩と一緒に曲を作ってた筈じゃ……オーディションに落ちる原因が宣材写真ではないかと考えたプロデューサー達は写真を撮り直す事に(写真に問題なさそうなメンバーもいた...
書き手の部屋: 2011-07-15
アイドルマスター 第2話「“準備”をはじめた少女たち」
初回で大雑把なキャラ紹介を終えて、第2話でもまだこれからといった印象。ウォーミングアップ中のアニメ版「アイドルマスター」。所属アイドルがなかなかオーディションを通らない765プロに新プロデューサーがやって来て、アイドルたちとの成長物語の予感。どうみても彼...
アニメレビューCrossChannel.jp: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 2
第2話 「“準備”をはじめた少女たち」 今期も金曜からラッシュです、きつい。 前回でキャラ紹介が終わったのでいよいよストーリー開始ですね。 カメラ役だったプロデューサーがある意味主人公。そして何というハーレム(笑) やよい、伊織あたりが出番多くな?...
MEGASSA!!: 2011-07-15
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第2話 感想「“準備”をはじめた少女たち」
THE IDOLM@STER(アイドルマスター)ですが、誰一人オーディションに受からないという非常事態です。宣材写真が個性的すぎるのも原因と考えられますが、取り直す資金も左程ありません。それでも大騒ぎで撮り直します。(以下に続きます)
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-07-15
アイドルマスター・・・第1回(2話)「準備を始めた少女たち」
2011/07/15 放送分総評:★★☆☆☆給食費が払えない子は新聞配達でもしたらどうよ?・・・って感じのツッコミは無粋なんだろうね。さておきツンデコの話だったようなそうでなかったような・・...
生涯現役Gamerを目指す人。: 2011-07-15
THE IDOLM@STER #02 『“準備”をはじめた少女たち』 感想
それぞれの持つ個性を活かすことが誰よりも輝ける瞬間。No.1よりオンリー1。だけどロンリーワンではないんだぜ。
隠れオタん家: 2011-07-15
「アイドルマスター」第2話
【“準備”を始めた少女たち】個性は出すもんじゃない。にじみ出るものだ! Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第02話 「"準備"をはじめた少女たち」
THE IDOLM@STER 第02話感想です。個性=?
紅蓮の煌き: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第02話 「“準備”をはじめた少女たち」
初回は視聴者へのキャラ紹介、今回は物語の中での売り込みを開始とようやく始まる「THE IDOLM@STER」の第2話。TBS公式はこちら。オープニング「READY!!(AA)」。オーディション全敗の原因が宣材写...
ゆる本 blog: 2011-07-15
THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第2話 「
「これなら次のオーディション……イケる!!」律子さんの目には笑ってしまうwwあと、「これから765プロの快進撃が始まる」って言い方ww打ちきりエンドww まさに誰得ww
☆*Rolling Star*☆ 〜純粋に、純真に〜: 2011-07-15
THE IDOLM@STER 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」 感想
オーディション・・・・全滅!!?シャレにならんwwwwwそういえば、名前はずっとプロデューサーさんで通すのか?・・・・・個性ってそういう事じゃないと思う(笑)【関連サイト】http://www.idolmaster-anime.jp/index.html
Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜: 2011-07-15
THE IDOLM@STER #02 “準備”をはじめた少女たち
オーディション全滅の原因はアピールしすぎの宣材写真!? 撮り直しを通じて感じた「個性」とは?
在宅アニメ評論家: 2011-07-15
THE IDOLM@STER アイドルマスター 第2話「“準備”をはじめた少女たち」
OP「READY!!」《DVD付初回限定盤》トップバッターはいおりん!プロデューサーの個性とは?そして、いおりんの個性とは?A.それはくぎゅボイスでしょう(マテ
明善的な見方: 2011-07-16
THE IDOLM@STER 第2話 「準備をはじめた少女たち」
THE IDOLM@STER 第2話 「準備をはじめた少女たち」の感想です!今回は伊織ちゃん回! 個性って一体なんだろう?
Z-in脳内妄想: 2011-07-16
THE IDOLM@STER アイドルマスター 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」 感想
みんなの個性―
wendyの旅路: 2011-07-16
(アニメ感想) THE IDOLM@STER アイドルマスター 第2話 「“準備”をはじめた少女たち」
アイドルマスター Splash Red for ディアリースターズ (3) 限定版(2011/07/27)坂野 杏梨:漫画 株式会社バンダイナムコゲームス:原作商品詳細を見る頑張ってはいるものの、なかなかオーディションに受か...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-07-17
アイドルマスター 第2話”準備”をはじめた少女たち
オーディション等に使用する宣材がイマイチだと撮り直しに取りかかる。伊織、やよい、亜美&真美は個性でアピールしていたつもりだが・・・
しるばにあの日誌: 2011-07-19