top  >  アニメ感想【晶】  >  THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」 感想 2011-07-08

765プロの原石たち
THE IDOLM@STER 第1話感想です。
「THE IDOLM@STER」公式サイト


うん、本当に始まりですかね。キャラ紹介の話と割り切るべきかな。
そんなこんなで「THE IDOLM@STER」が始まりましたねー。
次回から本格的に物語が動くと思うのですが、一体どんなストーリーに仕上げてくれているのか、
今からワクワクしています!

今回は本当にキャラ紹介の話だったので、特に書ける事も少ないかと思うのですが(笑)
それでもまさかの字幕には驚きました。なるほど、カメラマン=視聴者の図式ですよね。
主にゲームなどではそのままなのですし、これは結構よかったのではないでしょうか?
それに、ただの紹介話だけではなくて、キャラの内面を伺わせる描写もあったりと、
言い方は悪いですが、ただのやっつけ話ではなかったと思います。

それに所々で見える彼女たちの個性がまたいい感じでしたね。
少なくともアニメから入った人は、まだ名前も覚えきれていない人が多いと思うんですよね。
まぁそれは自分のことでもあるのですが(笑)
そんな人にもインパクトがあるように、しっかりとアップの顔とでかでかと名前が出たり、
それぞれのらしさが見える展開だったりで、全員は覚えられなくても、
あ、この子いいなと思えるようになってたと思います。
そしてそういう子から名前って覚えていくものですよね。
誰か1人でも気にいった子見つけてね!といったような狙いがあるのかもですね。

個人的には、双海姉妹と雪歩、あとは独特の存在感を出してた千早が気になってますw
というか、みんな可愛いんで選びにくいんですけどね(^−^;)
真もいいキャラしてますよねー、みんないい所があるんですよね。これはずるいな(笑)
アイドルに何でなりたいのか、という質問は面白かったですね。
個人的な都合だったり、自分を認めてもらいたい、自分を変えたい、などなど
キャラクターで全然理由が違う。そこにドラマが生まれるきっかけがありますし、
例えばくじけそうな時に自分を奮い立たせる理由でもあるわけで。
そういう意味では、この第1話でのこの質問は今後に生きてくるのかもですね。

しかし、最後にゲームではプレイヤーの分身であった
プロデューサーの顔出しはどうなんでしょうね?まぁ仕方ない部分ではあると思うのですが。
話が進みにくいでしょうし、主人公という立ち位置でいいのかしら?
でも彼をプロデューサーにするのはなんか少し違ってくる気もしなくはないのですが・・・
彼目線で話が進むのかな?個人的にはヒロイン視点を期待してた部分もあったんですが。
うーん、この辺りは慣れていくしかないんですかね。
恋愛ゲームの主人公がアニメになって、顔つきで、しかもボイスつきで初めて見ました的な衝撃に似ている(笑)

なんにしても魅力的な女の子が勢ぞろいですからね。
それだけでも見ていける感じではあります。2クールと長いので、
途中でパワーダウンしそうな不安もありますが、EDよかったですしね、
そういう他の部分で補っていってくれればいいな。今度はOPを期待ですねw
次回を楽しみに待ちたいと思います!

ではでは。


TVアニメ「アイドルマスター」オープニング・テーマ「READY!!」《DVD付初回限定盤》
765PRO ALLSTARS
日本コロムビア (2011-08-10)
売り上げランキング: 48


THE IDOLM@STER 5th ANNIVERSARY The world is all one !! Blu-ray BOX 《初回生産限定版》
日本コロムビア (2011-03-16)
売り上げランキング: 3295



ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

輪るピングドラム 第1話 「運命のベルが鳴る」 感想 | topページへ戻る | NO.6 ナンバー・シックス 第1話 「びしょぬれネズミ」 感想

このページのtopに戻る

《アニメ》アイドルマスターの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

Pの顔出しは人によって評価が異なるでしょうが
アイマスをただの日常系ハーレムアニメにしたくないという監督の考えがありそうです
毎回変わるEDには本当に期待しちゃいますね

コメントの編集

>、さん

やっぱりPの顔出しは皆さん思うところがありそうですよね。
まぁ、でも確かに彼がいるから何か動く事もありますし、一概に駄目という感じもしないですかね。
そしてやっぱり詩が気になりますよね!
いろんなものを用意してくれているとは思うのですが、
どんな歌があるのか、本当に期待しています!

コメントの編集

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


【THE IDOLM@STER 第一話 これからが彼女たちの始まり 感想】

地味な印象を受ける夏アニメの中で一番楽しみにしていたアイドルマスターですが、一話はまだ導入部分なのでこんなものかと。基本的にどのアニメでも初回はキャラの紹介とストーリーの導入で終わるので、これからだなと。キャラとの対話形式で進めていくのは見てい...
ようちゃん!!: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話 これからが彼女たちの始まり  〜

THE IDOLM@STER (アイドルマスター) 第1話 これからが彼女たちの始まり  〜 ナムコ(現バンダイナムコゲームス)が2005年7月26日に稼動を開始したアーケード用シミュレーションゲーム(公式ジャンル...
動画共有アニメニュース: 2011-07-08

【期待の夏アニメ♪】『THE IDOLM@STER』一話『これからが彼女たちのはじまり』レビュー♪(読売新聞に広告を載せるなど『夏アニメ筆頭』の期待アニメです!1話はキャラ総登場で賑やかでしたね♪)

今回は 2011年7月放送開始アニメ 『THE IDOLM@STER』第一話『これからが彼女たちのはじまり』 レビュー♪     原作は バンダイナムコゲームズ から発売されている ゲーム です!       監督は『ガイナックス』に在籍していた?...
私的UrawaReds&SubCul: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 1話「765プロのドキュメントビデオな内容でしたね」(感想)

アイドルマスター始まりました!!萩原雪歩さんに再びアニメで会えるそれだけで幸せに感じます!!アイマス2回目のアニメ。この企画の人気の高さをうかがい知れます。今回はドキュメント風PVタッチで描かれた点について注目して記事を書きました。 h...
失われた何か: 2011-07-08

アイドルマスター 第1話「これからが彼女たちのはじまり」

旧ナムコのアーケード機「THE IDOLM@STER」に始まり、現バンダイナムコゲームスのXbox 360「THE IDOLM@STER 2」を原作としたアニメ化。ジャンルはアイドル育成シミュレーション。原作はプレイしたことがないので、長井龍雪監督がサンライズで制作した「アイドルマスター...
アニメレビューCrossChannel.jp: 2011-07-08

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」 感想

THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちの始まり」 感想XENOGLOSSIA(ゼノグラシア)から、はや4年・・・ついに、ついに・・・!
かて日記-あにめな生活-: 2011-07-08

[新]アイドルマスター #1「これからが彼女たちのはじまり」感想

AVっぽいとか言ったら負けなんだろうなぁ・・・先に言っておきますけど真派です!一期なんてなかったんや!一話は性格が分かりやすいキャラ紹介と言ったところでしょうか。いまやAKBの台頭でアイドルに関しての作品はニーズが大きくなりつつあるのかなまだまだアイドルに?...
サブカルなんて言わせない!: 2011-07-08

THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第1話「これからが彼女たちのはじまり」

全国のプロデューサーさん大望のアニメ化ですよ?(笑)12人もキャラがいるので紹介だけでも1話で足りないくらいwインタビューVTR風に見せてるのが上手いですね♪ ▼ THE IDOLM@STER(アイドル...
SERA@らくblog: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話 これからが彼女たちのはじまり

 見事にキャラ紹介回ですね。
つれづれ: 2011-07-08

アニメ THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第01話 感想

 アニメ THE IDOLM@STER  (アイドルマスター) 第01話 『これからが彼女たちのはじまり』 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-07-08

【新】アイドルマスター第1話レビュー〜ついに激戦の木曜アニメ開幕

今期の覇権候補アイマス制作はあの花、フラクタル(笑)のA-1pictures、監督は禁書?の錦織さん製作はアニプレでソニー系列ですから金はかけてるみたいです。たしか昨日あたり読売で全国広告出したみたいです。すごい気合だね。レビュー1話はキャラの紹介回知って...
どっかの大学生の読書&ロッテ日記: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話「これからが彼女たちのはじまり」感想

待ちに待ったアニマスですよー。今度はちゃんとしたアニマスのアニメ化です。
らび庵: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 感想

楽しみですヽ(*´∀`)ノって、コレ違ぇ⊂( ・∀・) ☆彡 パン☆`Д´)ノ楽しみです♪2011年夏アニメ第4弾は「アイマス」です♪全国のプロデューサーさん待望のアニメが始まりましたw何故コレが出...
Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜: 2011-07-08

THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第1話「これからが彼女たちのはじまり」

アイマスがついにアニメ化!原作はアイドルプロデュース体験ゲーム!内容ぜんぜん知らないけど人気ありますよね(*´∀`*)ナムコプロの13人の駆け出し新人アイドルを育てる楽屋裏的雰囲気がいいのかな。アニメもインタビュー形式がプロモーションPVみたい...
空色きゃんでぃ: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 感想

ファンにとっては待望のアイマスアニメ化。1話はキャラ紹介って感じだな。原作をある程度知っている自分にとっては正直あんまり書く事ない。ってな訳で以下箇条書き。字幕のインタビューって何か...
書き手の部屋: 2011-07-08

THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第1話 感想「これからが彼女たちのはじまり」 

THE IDOLM@STER(アイドルマスター)ですが、12人ものアイドルをプロデュースします。それぞれキャラも立っていますが、マネージャーも元アイドルだったようで復帰も期待されています。最近免許取ったそうです。ハムスターが冷蔵庫と壁の隅に迷い込んでしまい、大騒ぎ?...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話「これからが彼女たちのはじまり」の感想

くぎゅうううううううう!!!!!!!!!!!!!
もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記): 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第01話 「ここからが彼女たちのはじまり」

TVアニメ「アイドルマスター」オープニング・テーマ「READY!!」《DVD付初回限定盤》(2011/08/10)765PRO ALLSTARS商品詳細を見るTHE IDOLM@STER 第01話感想です。人には誰でも、秘密の1つや100個くらいあるものですよね?(ぇー
紅蓮の煌き: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 1話

ついに待望の初アニメ化!というわけで、「THE IDOLM@STER」1話誰かの夢になる第一歩の巻。いや、あれはあれでお気に入りですけどね。むしろ、大好きですけどね。あれは言うなればGガンみた...
アニメ徒然草: 2011-07-08

THE IDOLM@STER #01 『これからが彼女たちのはじまり』 感想

 ただのアイドルアニメでは終わらない!!そんな制作スタッフの想いを強く感じられる初回でした!!
隠れオタん家: 2011-07-08

THE IDOLM@STER  第1話これからが彼女たちのはじまり

ーアイドルーそれは女の子達の永遠の憧れ。だが、その頂点に立てるのは、ほんの一握り・・・・そんなサバイバルな世界に13人の女の子達が足を踏み入れていた。
しるばにあの日誌: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちの始まり」

アイマス再びアニメ化!ゼノグラシアを見てたからいくらか知っているけどそれとはキャラの性格も含めてかなり違うらしい。こっちでは仲良しな日常やってるけどあっちじゃ普通に殺し合いしてたからなー^^; 今から考えてもなんでこの作品でああいう作風になったのかと?...
ムメイサの隠れ家: 2011-07-08

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」 感想

駆け出しのアイドル達―
wendyの旅路: 2011-07-08

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」 感想

駆け出しのアイドル達―
wendyの旅路: 2011-07-08

THE IDOLM@STER 第1話

夏新番10個目。再びのアイドルマスター。
LUNE BLOG: 2011-07-08

THE IDOLM@STER (アイドルマスター) 第1話「これからが彼女たちのはじまり」 感想

"ひとりでは出来ないこと""仲間となら出来ること"掴みとしてはバッチリの第1話でした。
☆*Rolling Star*☆ 〜純粋に、純真に〜: 2011-07-08

きっと雰囲気は伝わったと信じる(THE iDOLM@STER 第1話レビュー)

THE iDOLM@STER第1話「これからが彼女たちのはじまり」★★★★☆
徒然きーコラム: 2011-07-08

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話「これからが彼女たちのはじまり」

OP「READY!!」《DVD付初回限定盤》2011年夏の新番組第3弾は、今期の覇権筆頭格!ついに、あのアイマスがアニメですよ、プロデューサーさん!
明善的な見方: 2011-07-09

THE IDOLM@STER:1話感想

THE IDOLM@STERの感想です。今期の注目作ということで触れておこう。
しろくろの日常: 2011-07-09

(アニメ感想) THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」

アイドルマスター2(2011/02/24)Xbox 360商品詳細を見る都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、夢に...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-07-09

THE IDOLM@STER(アイドルマスター) 第1話 「これからが彼女たちの始まり」

A-1+ガイナックス+京アニの豪華スタッフがおくる、765プロのアイドル13人の賑やかな日常を描いた作品!
ハルソラ ~Spring Sky~: 2011-07-09

THE IDOLM@STER 第01話 「これからが彼女たちのはじまり」

今度はロボットは出ない予定だそうです。アニメ「THE IDOLM@STER」の第1話。TBS公式はこちら。というわけで密着取材形式で各キャラの紹介が進む。13人とはプロデューサーさんも含む?そして最後...
ゆる本 blog: 2011-07-09

THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちの始まり」

THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちの始まり」の感想です!キャラ紹介で終わっちゃたけど、真のジト目を見れただけで満足です!
Z-in脳内妄想: 2011-07-12

THE IDOLM@STER 第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 感想

第1話はキャラ紹介回だけどその見せ方が上手いですね。第1話 「これからが彼女たちのはじまり」 感想は続きから
あめいろな空模様: 2011-07-12

THE IDOLM@STER アイドルマスター 第1話 「これからが彼女たちの始まり」

期待のアイマス〜!実は自分、原作であるゲームのアイマスって全然ノータッチなんですよねwだから、キャラの名前とかは知ってますけどあんまりどういうキャラかまでは知らないんですよ。あ、くぎゅい...
日々前進: 2011-07-14

THE IDOLMASTER アイドルマスター 第1話

都内某所にある、芸能事務所『765プロダクション』では、トップアイドルを目指す駆け出しアイドル12人と、新人プロデューサー1人が、夢に向かって毎日レッスンや地道な営業活動を行っている。そんな765プロに、密着取材のカメラが入ることになった。カメ...
ぷち丸くんの日常日記: 2011-07-15

このページのtopに戻る