Steins;Gate シュタインズゲート 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
2011-07-06
原作とも少し違う展開で話が進んでおりました。そういう意味ではちょいと不満かな?
でもついに鈴羽の正体も開かされて、次回からまゆりを救う壮大なミッションの始まりですね。
岡部の活躍と助手のデレっぷりに期待です(笑)
何度まゆりを救おうと行動しても、結果は変わらず。
岡部の顔がどんどん老け込んでいるような感じでしたよね。
アニメ内では細かく語られませんでしたが、例えば爆発事件に巻き込まれて、
テロリストと勘違いされ、警察に発砲されてしまうとか、
ゼリーマンとなったまゆりもいましたよね。あれも岡部と逃げている途中で
まゆりがどこかに消えてしまい、探していた岡部の元に送られてきたメールの画像だったはず。
想像はつくと思いますが、SERNがタイムトラベル実験にまゆりを使ったということですよね。
萌都たちに関係なく、まゆりの運命はそれしかないと言わんばかりに
岡部の手をすり抜けていってるんですよね。そんな「運命」とか、根拠もないことを信じたくない岡部。
それでも彼の必死な行動を嘲笑うかのように、目の前に何度も突きつけられるまゆりの死。
萌都に懇願する岡部の姿は、自分を非難しているんですよね。
遊びでやるんじゃなかった、もっと慎重になればよかったと。
もう遅い、と言われた岡部の心中はもう闇ですよね。
そんな彼の心を示していたのか、今回も前半は暗めの演出が多かったですよね。
しかしそんな彼の様子を察知した紅莉栖の言葉は、岡部を救ってくれましたね。
力になりたい。1人で何とかしようともがいても、どうしようもなくなってきていた彼には、
この言葉は何よりも嬉しいものだったに違いないですよね。
紅莉栖も岡部の真似をしたりと、なんとかいつもの調子に戻ってほしいと
恥ずかしがりながら頑張ってる様子が微笑ましかったです。
前回の初めてのタイムリープのときも、彼女はまさか・・・?と思っていたようですし、
そんな些細な変化も感じられるぐらいに、紅莉栖は岡部を見ているし、気にかけてくれているんですよね。
まぁパッと見、明らかに様子は変なのですが、それでも岡部の厨二全開時も変ですからね。
だからダルとかはまたなんかおかしい言動が始まった、ぐらいにしか思えないのかもですね。
しっかし・・・ここはもう少し魅せてほしかったなぁ。
駆け足気味なのがちょっと影響しちゃってた感じで、なんかあっけなかったです。
まぁ個人的に好きなイベントだったので。ちょっと残念でした(^−^;)
ちなみに原作でのシーンCGはこれ。

こちらも助手のデレっぷりがたまらんかったです。
そういえばここで初めて「紅莉栖」と岡部がまともに名前を言ったんですよね。
タイムリープしてしまえば、その事実もなくなってしまうことに
ちょっと感慨深げにしていた彼女、岡部は覚えていても、その事実はなかったことになる。
いつぞやまゆりもタイムリープした当人は悲しいんじゃないか、と言ってましたが、
岡部も、そして紅莉栖たちも何度もこんな思いをすることになるのかもしれませんね。
そしてもっと時間をかけて相談を、ということでマシン完成直後の時間にタイムリープ。
改めて紅莉栖に相談と思いきや、未来からきた事を信じてもらえないという(^−^;)
この辺りから、なんとなく岡部がいつもの感じに戻ってきているような。
紅莉栖にどれだけ救われたかを示してくれているような気がします。
そしてこの話を盗み聞きしていた鈴羽。ラボで相談中の二人の会話に割り込んできましたね。
彼女は世界線、タイムリープマシンなど、いろんなことに精通している感じでしたが、
それもそのはず。なんと彼女はタイムマシンでやってきた未来人だったのだ!!
・・・って、まぁほとんどの方が感づいていたとは思いますが(笑)
あの人工衛星みたいなのが、タイムマシンだったわけですね。
いつぞや、鈴羽が父親捜しに失敗した時、この人工衛星も消えたことがありましたよね。
あれは鈴羽が関係していたからだったのですね。言動の不可思議さも納得できるかと思います。
それでもあの強さの謎は語られませんでしたね。次回、話にでるかな?
そしてとうとうこの単語が出てくれたよ、ダイバージェンス。
世界線変動率のことですね。ニキシー菅に出ていた数字に見覚えはあるでしょうか。
岡部がリーディング・シュタイナーを発動させていた時にも、
いろんな数字が出ていたと思いますが、あれがダイバージェンスですね。
鈴羽の持っていた機械の数字も、この世界線にたどり着いたとき出ていたと思います。
ジョン・タイターの言っていた1%の向こう側、というのも
今回明らかになりましたね。つまり今いるこのα世界線から、β世界線へ移動する事を刺していたと。
そしてそうすることによって、まゆりの死というα世界線での結果をも変えることが可能となる。
岡部が何をするべきことが定まってきた感じですね。
じゃあどうやって移動するのか、ということが次回で話されるのでしょう。
とりあえず、今まで岡部が移動してきた世界線のダイバージェンス。
その数字を思い出すと、なんとなくどうしていくのかわかるかもしれませんね。
次回は鈴羽がメインになりそうですねー。
助手も好きだが、次いで好きなのがこの子だったりする僕です(笑)
なんで個人的には待ってました!な次回からの話なのですが、
また予想外の事実が出てきたりと、盛り上がってくれると思います。
しばらくはまゆりのいつもの笑顔もまたいっぱい見れると思いますのでね(^−^;)
次回からの展開も期待して見ていきたいところです。
ではでは。
売り上げランキング: 15
売り上げランキング: 1397
《アニメ》steins;gateの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」 感想
罪と罰。「そう言えば信じるから・・・」→「バッカじゃないの?」って流れは正直笑ってしまった。全然信じてねぇー!(笑)ってのが最大のツッコミ所だった訳ですがあれはオカリンに同情してしまいますね。5時間前のやりとりは何だったんだろう。自分の事...
超進化アンチテーゼ: 2011-07-06
STEINS;GATE 14話感想
※原作未プレイです。当該回を含むこれまでのストーリー以外ネタバレ無し。サブタイトル「形而下のネクローシス」ネクローシスとは、”多細胞生物の体を構成する細胞の死に方の一種で、個体をより良い状態...
つぶかぼアニメ感激ノート: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
「ほらっ!凶器のマッドサイエンティスト!世界の構造とやらを作り変えるんだろ!」絶望に打ちひしがれるオカリンの心を救う紅莉栖が良かった!!何気に公園の時とは逆の構図であの時の絆があってこその今というところもいい。
ムメイサの隠れ家: 2011-07-06
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第14話まで見たらやっと希望の蜘蛛の糸が…
そして、始まりの地へ…STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る絶望がさらなる絶望へ!運命の力になすすべの無い岡部倫太郎の前に降ろされた希望の糸は!?*公式WEBサイトはこちら。あとコメントのお...
中濃甘口 Second Dining: 2011-07-06
STEINS;GATE 第1話 〜 第14話 形而下のネクローシス
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第1話 〜 第14話 形而下のネクローシス舞台は「ニュージェネレーションの狂気」による渋谷崩壊から1年後の秋葉原。秋葉原を拠点とする総勢3人の小さな発明サークル「...
動画共有アニメニュース: 2011-07-06
STEINS;GATE 14話『形而下のネクローシス』
まゆしぃが亡くなった。それから凶真は、彼女を助けるために何度もタイムリープをした。しかし、どんな手を尽くしても、まゆしぃは死んだ。萌郁たちの襲撃がなくとも、運命に殺されるように……世界が結託してまゆしぃを殺そうとしているかのように……死という運命か...
本隆侍照久の館: 2011-07-06
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十四話 形而下のネクローシス -Physically Necrosis- 感想】
鈴羽さんそういうことだったんですか!いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜwシュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで嬉しいよ(笑)
ようちゃん!!: 2011-07-06
STEINS;GATE 14話『形而下のネクローシス』 感想
救いの紅莉栖(´・ω・`)
てるてる天使: 2011-07-06
「Steins;Gate」第14話
ジョン・タイターの正体が判明詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107060000/STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.07.01メディアファクトリー (2011-07-27)売...
日々“是”精進! ver.A: 2011-07-06
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)14話 オカリンの演技が本気すぎて泣ける・・・ そしてクリスが過去最高に可愛い!!
783 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/06(水) 02:21:04.05 ID:UqWN/Iv+O [4/6]泣かせにきた後は…助手のクソデレ顔かよ…今回は神回か…
ϵ鴼: 2011-07-06
Steins;Gate #14 「形而下のネクローシス」
そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ。
つれづれ: 2011-07-06
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
岡部倫太郎役の宮野さんの演技が凄かったですね。紅莉栖は、これまで以上に可愛かったですよ。鈴羽の正体も判明し、ますます面白さが加速していますね。どんなに過去を改変しても、訪れる結末が変...
ひえんきゃく: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話 感想
STEINS;GATE 第14話 『形而下のネクローシス』 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」の感想
何度タイムリープをしても、どんなに手を尽くしても、まゆしぃは必ず死んでしまう。しかしオカリンは何度まゆしぃの死を目の当たりにしても諦めてはいなかった、諦められるはずがなかった。そしてついには萌郁達の組織となぜ彼女達がオカリン達を狙うのかがわかったが、...
もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記): 2011-07-06
Steins;Gate 第14話
関連リンクhttp://steinsgate.tv/第14話 形而下のネクローシス何度繰り返しても助けられないまゆり果たして倫太郎はどうするのか!?今度はアプローチを変えて萌郁を呼び出して直接会うことに未来ガジェットの銃を突きつけ萌郁の本物の銃を奪い萌郁の正体について聞く...
まぐ風呂: 2011-07-06
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
三人寄れば文殊の知恵。 『シュタインズゲート』 第14話の感想です。
隠者のエピタフ: 2011-07-06
Steins;Gate 14話「はいはいワロスワロス」「この女殴りたい」(感想)
今回は牧瀬紅莉栖さんがますます可愛く見える回でした!!今井麻美さんの演技も相まって、可愛く感じます。そんな彼女が発した「2ちゃん」の言葉が特に印象的でした。オカリンと彼女の関係もこ...
失われた何か: 2011-07-06
\オッカリーン/(Steins;Gate 第14話レビュー)
Steins;Gate第14話「形而下のネクローシス」★★★★★
徒然きーコラム: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
何があった? いや、何が起きる――? どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。 ▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」 倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。紅莉栖って呼ばれ?...
SERA@らくblog: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 史上最強のスライトフィーバー (1) (角川コミックス・エース 158-9)(2011/06/24)森田 柚花商品詳細を見る 宮野真守さんの演技が凄かったですね。泣き声、叫び声が強く印象に...
破滅の闇日記: 2011-07-06
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第14話 感想「形而下のネクローシス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎が何度タイムリープを繰り返しても椎名まゆりを助けることはできません。桐生萌郁が関わらなくなくても同じですが、ネジ巻いたのに止まる懐中時計にオカリンは運命を感じます。繰り返される絶望と苦悩ですが、そ?...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
助手にニヤニヤ。
らび庵: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
助手、可愛いよ助手(〃▽〃)紅莉栖のデレ顔が沢山見れて満足ですヽ(*´∀`)ノ(ぉ【関連サイト】http://steinsgate.tv/index.html
Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜: 2011-07-06
『Steins;Gate』#14「形而下のネクローシス」
「世界を救うには、たどりつかないといけないんだ。ダイバージェンス1%の壁を越えてβ世界線に」それから俺はまゆりを助けるために何度もタイムリープした。しかし、どんな手を尽くしてもまゆりは死んだ…萌郁たちの襲撃がなくても、運命に殺されるように、?...
ジャスタウェイの日記☆: 2011-07-06
7/5 ハガレン ミトコン STEINS;GATE 14話 俺の妹は(ry
『ミトコン 1 (ジャンプコミックス)』買ってきましたーこの人に美少女を書かせたら右に出る者はいませんね。過言ではなく。可愛すぎますね。可愛すぎるのに、容赦ないところも好きです容...
あんぐらぐらのーら: 2011-07-06
【アニメ】Steing;Gate シュタインズ・ゲート 14話 この助手殴りたい(怒)
Steing;Gate 14話「形而下のネクローシス」の感想を「岡部」は「まゆしぃ」を助けるべく 過去へ飛ぶだが、死をいう結果が変わらない絶望していた「岡部」に声をかけたのは…
おもしろくて何が悪い ケの人集会所: 2011-07-06
STEINS;GATE 14話
お前たちがオレの翼だ!というわけで、「STEINS;GATE」14話女神二人の巻。助手かっこいい!素敵!かわいい!真ヒロイン!絶望のループに射し込んだ、一筋の光明。卓越した知識と技術もさる...
アニメ徒然草: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
ついにバイト戦士の正体が明らかになったけど、タイムトラベラーで、ジョン・タイターだったのか。って感じとこで来週に続くのは酷いな。気になってしまうだろ。バイト戦士が未来人という伏線はあち...
暁光の雪華: 2011-07-06
STEINS;GATE第十四話 感想
私が今一番欲しいのはマイフォークである「STEINS;GATE」第十四話感想です。STEINS;GATE ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%(2010/03/31)今井麻美、桃井はるこ 他商品詳細を見る
知ったかアニメ: 2011-07-06
Steins;Gate #14
『形而下のネクローシス』
ぐ〜たらにっき: 2011-07-06
Steins;Gate 第14話
Steins;Gate 第14話『形而下のネクローシス』≪あらすじ≫絶対にまゆりを殺させないっ!強い意志でタイムリープを繰り返す倫太郎。しかし、何度過去を遡り、別の手段を講じてもまゆりが死ぬ未来を...
刹那的虹色世界: 2011-07-06
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」感想
抜けられないループ絶望に打ちひしがれるオカリンこのループが終わるのはオカリンが死ぬかタイムリープを壊すかあるいは・・・前半はどうしてもまゆりを助けられないどうして桐生がラボを襲うのかその理由が明らかになりますFBからの指示って発売当時は何かの略語だと思っ...
サブカルなんて言わせない!: 2011-07-06
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」 感想
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム発動。噂のゲルしぃも登場。まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部...
書き手の部屋: 2011-07-06
STEINS;GATE#14
第14話 『形而下のネクローシス』あれぇ?まゆしぃの懐中、止まっちゃってるぅ――ハッ!!よしてくれッ!運命の選択?世界の恒常性?もう、“呪いの文言”にしか聞こえねぇ!傍で観てるだけで、気が狂っち...
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2011-07-06
第14話 『形而下のネクローシス』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 「無論だ!フーハッハッハッハッハッ!」 天使だ…天使がおる!←るか派の私も、今回の紅莉栖の可愛さにはやられました。過酷な運命を背負うのは嫌だけど、ちょっとオカリンが羨ましいですね...
冴えないティータイム: 2011-07-06
シュタインズゲート第14話『形而下のネクローシス』
ダイバージェンス1%の壁の向こう側へ♪
アニメ好きのケロポ: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想無茶しすぎなのだぜ
かて日記-あにめな生活-: 2011-07-06
アニメ「Steins;Gate」 第14話 形而下のネクローシス
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見るあたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ。「Steins;Gate」第14話のあらすじと感想です。鈴羽。...
午後に嵐。: 2011-07-06
(アニメ感想) Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-07-06
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」 感想
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]posted with amazlet at 11.07.06メディアファクトリー (2011-07-27)売り上げランキングオカリンは何度もタイムリープをしたが、...
マンガとかラノベ等の感想ブログ: 2011-07-06
STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第14話「形而下のネクローシス」
世界中が敵意を持って襲ってくる。どこにも逃げられない。そんな運命ってある?どうやっても大切な人を救えない、そんなの悲しすぎる(´;ω;`)美しい姿をして残酷に迫ってくる世界。運命が追いかけてくる恐怖と絶望。それでも戦わなければいけない責任...
空色きゃんでぃ: 2011-07-06
シュタインズゲート第14話『形而下のネクローシス』の感想レビュー
何度タイムリープを繰り返しても振り払うことが出来ないまゆしぃの死。苦悩するオカリンに気付いてくれたのは、他ならぬ助手でした!なお話です。そして鈴羽の意外…というか、伏線張りまくりwだった正体が確定するお話でもありました。ダイバージェンスとふたつの大?...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中): 2011-07-06
Steins;Gate 第14話「「形而下のネクローシス」
『まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タイムマシンの...
Spare Time: 2011-07-06
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
荒ぶる鳳凰院のポーズ!さすが鳳凰院凶魔の助手…再現率たけぇなおいSTEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
せーにんの冒険記: 2011-07-06
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
幾度とタイムリープしても改変することが出来ないまゆりの死。その中で厨二病者の仮面の下の素顔を晒すこと気にする余裕すら失った岡部倫太郎。捨てる神あれば拾う神ありか、そんな苦悩の素顔が「仲間」の紅莉栖を動かしたようだ。もう「助手」だとかラボメンNo.004では...
アニメレビューCrossChannel.jp: 2011-07-06
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」 《運命に殺されるように…まるで世界が結託して、まゆりを 殺そうとしているかのように…》 『あれ〜まゆしぃの懐中止?...
★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★: 2011-07-06
Steins;Gate:14話感想
Steins;Gateの感想です。こうやっていろいろと明かされる回はすごく面白い。
しろくろの日常: 2011-07-06
Steins;Gate #14 「形而下のネクローシス」
可愛すぎんだろ助手ぅぅうううう---------!!どうしたってまゆりが死ぬという世界を変えれないオカリンは凹みまくり、自分が全て悪いと涙を流し落ち込む・・・そんな様子を見てタイムリープしてきたと...
@Mё... : 2011-07-07
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray]タイトルがエンドレス8月になってる(汗)さて、今回も序盤からまゆしぃが●祭り・・・
明善的な見方: 2011-07-07
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」 感想ですまゆしぃ〜
きまぐれ☆しろうさぎ: 2011-07-07
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
それでお、まっちょしぃなら、まっちょしぃならやってくれる!!Chapter5 Chapter6 Chapter7 ━┿━━━━━┿━━━━━┥ ∩___∩ /) | ノ
フレイグ: 2011-07-07
『STEINS:GATE』第十二話
どれだけタイムリープを繰り返してもまゆしぃの死は避けることは出来ず、その中にはSERNの実験台にされたのかゲル状になって変死した無残な姿もあった。これが世に言うげるしぃか……SERNが直接手を下す...
とある猟奇の上段蹴撃: 2011-07-07
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
「あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ」な、なんだってー(棒)わりと知ってた鈴羽の正体判明の「Steins;Gate」第14話の感想。オリジナル要素が増えてきたけど絡め方が上手い!これはこれで面白い。なにより・・・・助手が可愛くて生きるの?...
attendre et espérer: 2011-07-07
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
マッドサイエンティスト2号参上!2クール目に入ってからは、怒涛の急展開の連続!「Steins;Gate」 正直ここまでとは・・・。 面白すぎる!今週はついに、ついに 「ジョン・タイター」 の正体が明らかに・・・。ちなみに、今週は紅莉栖がとっても可愛いです。
アニメとゲームと情報局!: 2011-07-07
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第14話「形而下のネクローシス」
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート-第14話「形而下のネクローシス」理解者がいるようで、結局はすべて無かったことになってしまう―。鈴羽については、やっと正体明かされましたがまぁ当然過ぎますね。
aniパンダの部屋: 2011-07-07
Steins;Gate 14話「形而下のネクローシス」
意外な協力者が!STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-07-07
シュタインズゲート第14話レビュー
結局まゆしーは少しばかり過去を変えたところで死ぬ運命に変わりはないようであった。そこでクリスに相談した岡部…なんだか禁書を見ているかのようなアニメ組置いてきぼり…ようわからん2クールものなんだから尺を考えて作っておくれ。来週は話がどう動くか気に?...
どっかの大学生の読書&ロッテ日記: 2011-07-07
Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 感想
当初、岡部のマッドサイエンティストっぷりはかなり痛々しくて、好きになれそうにないキャラだと思ったものでした。 Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 のレビューです。
メルクマール: 2011-07-08
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」
紅莉栖さん、スプーンの次はフォークっすか!(何
惑星観測所の記録: 2011-07-08
シュタインズ・ゲート 第14話「形而下のネクローシス-Physically Necrosis-」
助手、生姜盛りすぎだろww>挨拶 ※この日記は【シュタインズ・ゲート】のネタバレが含まれています。 読まれる方は、くれぐれも御注意を。 【シュタインズ・ゲート】シリーズについて御意見、御感想あれば聞かせて下さい。 確定された、まゆりの…
日々のざわめき: 2011-07-08
STEINS;GATE 14話 「形而下のネクローシス」(アニメ感想)
【あらすじ】まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タ...
アルベロの雑木林: 2011-07-09
「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #14『形而下のネクローシス』
#14「形而下のネクローシス」 「しかし・・・どんな手を尽くしても、まゆりは死んだ・・・」 なんどもタイムリープを繰り返すが、死から逃れられない、まゆり。 電車にひかれた後も何度...
おきらく委員会 埼玉支部: 2011-07-09
STEINS;GATE第14話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/steinsgate-fcfc.html
うたかたの日々別館: 2011-07-09