電波女と青春男 第11話 「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」 感想
2011-07-01
とっても素敵なことを言っているのに、何か苦笑してしまうのは
自分が大人になってしまったからでしょうか、それとも諦めるのが得意になってしまったからでしょうか。
青春とはよく言ったものですね、青いけれども心にはいつも花が咲いている。
真の回想から始まりましたが、これからの流子さんの応援に繋がるまでの
展開は実にキレイでした。そこに社も絡んできて、
なんかこのアニメらしい空気が出ていたように思います。
なかなか耳に痛い言葉ですよね、諦めるのがうまいっていうのは。
自分たちは諦めているのではなく、選んでいると思いたい。
そんなちょっとした逃げのような気持ちは確かにあるもので、
それは決して少数の人間だけが持つような、恥ずかしいことではないのですが、
社が言うように、確かに足を止めていることには違いないのでしょうね。
前川さんとのゲームの話も見事でしたね。
真が痛いところを突かれて苦笑いをしていましたが、
その彼がまだ1周目だから1位になれるかもしれないと言ったのは、
真自身が、やっぱり諦めたくはないと思っているからだと思います。
でも諦めないことは苦しいことだということも理解しているわけで。
やりたい、でもやりたくない。そんな矛盾をはらんでいるんですよね。
料理もそうですよね、諦めなかったから美味しいものが作れるようになるんです。
そして美味いと誰かが言ってくれるからこそ、諦めないでよかったと思える。
しっかし、女の子エプロン姿は破壊力があるな・・・w
そして流子さんのバスケの応援。
まさか社がここにいるとは・・・w ホントになんでいるんだ。
流子さんを見にきたんですかねー。見込みがあると言ってましたしね。
彼女の言うことは電波が混じっていますけど、いいことを言ってますよね。
彼女の言う「超能力」とは、その人が頑張って得ようとする「何か」であり、「可能性」なんでしょうね。
だから誰もが持っている。歩みが遅くても得ようとしなければ手に入らないもの。
そのためには諦めちゃいけない。動機は何だっていいんですよね、
真に活躍を見せたいというのもでいい、歩みを止めるな、諦めるな。
そんな姿が真を応援に駆り立てる一因でもあったでしょうし、
シュートが見事に決まった要因でもあります。気持ちって些細なようで影響はでかいですよね。
真の長ったらしい応援を聞いて、誰も笑っていないのも印象的ですね。
ぶっちゃけただの練習試合だし、見に来ている人も花沢さんのような感じの人ばかりだったかもしれません。
それでも笑わないのは、真の言っていることがわからないではないからでしょう。
思い当たる節はある。そうだよなと思える部分がある。
なにより「応援」なんですよね。それはバカにしちゃいけないところ。
真のいいところは、彼自身の言葉で正しいことを言ってくれる部分にあると思います。
さて、次回で最終回ですね。なんでもホントは13話があるそうで?
ホントの意味では終わりではないのかもですが、どうやって締めてくれるのか楽しみですね。
とりあえず社さんが謎過ぎるので(笑)
彼女のことがもう少し知りたいところ。本当に超能力が見れるのかな?
ラストも期待して見たいです!
ではでは。
売り上げランキング: 75
売り上げランキング: 1666
《アニメ》電波女と青春男の関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
電波女と青春男 第11話
「ようは諦めがたいということを表明したかったのさ」
記憶のかけら*Next: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」
『前川さんと街でバッタリ出くわしことから、前川家で昼食をごちそうになる真。食事の後、一緒にゲームをして遊んでいると、不意に前川さんが「転校生は何かをあきらめるのが得意そうだ」と、真への印象を語り...
Spare Time: 2011-07-01
「電波女と青春男」第11話
応援は、励みになる・・・詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201107010002/電波女と青春男 2(完全生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 11.06.28キングレコード (2011-07-27)売り上げラ?...
日々“是”精進! ver.A: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」 感想
このバスケにはロリ要素が足りない……公式サイトはこちら
時は巡れど: 2011-07-01
[終]電波女と青春男 #11「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」&#12「秒速0.00000000198センチメートル」感想
11話何故か前川さんフラグを着々と構築家は意外と普通でしたねスーファミのマリカーは懐かしいな、レインボーロードはフェンスがある64は認めない(キリッ前川さん頬染めるとかもうっにしても真の鈍さが見てて、こうイラッときますな続いては流子さんルートバスケの試合を...
サブカルなんて言わせない!: 2011-07-01
電波女と青春男 第11・12話 最終回 感想
電波女と青春男 第11話 『今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと』 第12話 『秒速0.00000000198センチメートル』 最終回 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話/第12話
野球しようぜ!(違) 最後に困ったら野球をする。最終回に野球をする作品はどうなんだろうw連続放送になった2話はどっちも、もう少しだけ指先を伸ばそうと、努力する話? ▼ 電波女と青春男 第1...
SERA@らくblog: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話&第12話
■電波女と青春男 第11話&第12話第11話 「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」脚本:綾奈ゆにこ 絵コンテ:そえたかずひろ 演出:小俣真一 作画監督:田畑昭、服部...
Welcome to our adolescence.: 2011-07-01
【電波女と青春男 第十一話 今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと 感想 】
バスケ回だったねw先に最終回のレビューしたから、余計にそう感じるw11話バスケ、12話野球で、まさかラスト二話でスポーツアニメになるとは(えー花沢さんの悩みもこれが12話での前川父の件につながるのは面白いなとwうん、電波はこういういかにも青春って...
ようちゃん!!: 2011-07-01
電波女と青春男 11話&最終回12話
諦めないことの大切さ。電波女と青春男 1(完全生産限定版) [Blu-ray](2011/06/22)大亀あすか、入野自由 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-07-01
アニメ「電波女と青春男」 第11話 今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと/12(最終)話 秒速0.00000000198センチメートル
電波女と青春男 3 (電撃文庫 い 9-12)(2009/11/10)入間 人間商品詳細を見る人間が生涯をとして、目前の僅かな距離を埋めるように!!「電波女と青春男」第11話と12話の(あらすじなし)感想です。逆転の...
午後に嵐。: 2011-07-01
電波女と青春男:11話・12話感想&総括
電波女と青春男の感想です。青春はまだまだ続く。
しろくろの日常: 2011-07-01
『電波女と青春男』 第11・12話 感想
テロップはどうしてあそこまで流子さん押しなのでしょう?wさて。『電波女と青春男』第11話・第12話感想でございますよ。
シュミとニチジョウ: 2011-07-01
電波女と青春男 11話/12話(最終回)
あきらめるな。逃げるな。立ち向かえ。というわけで、「電波女と青春男」11話/12話(最終回)Believe yourselfの巻。前川さんのターン!いつもの着ぐるみ、キャストオフ!雌伏の時を経て私...
アニメ徒然草: 2011-07-01
【電波女と青春男】11話&最終話 エリオと前川さんにブヒるアニメだったな
電波女と青春男#11 今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと#12 秒速0.00000000198センチメートル401 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:20...
にわか屋: 2011-07-01
電波女と青春男 十一章 今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと
電波女と青春男 第11話。超能力に目覚める人間と目覚めない人間の違い―――。以下感想
窓から見える水平線: 2011-07-01
電波女と青春男#11&#12(最終話)「秒速0.0...
数センチ先の奇跡を信じてる。諦めるな!二話連続放映での最終回です。あらすじは公式から♪「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」前川さんと街で...
おぼろ二次元日記: 2011-07-01
電波女と青春男 11章『今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと』
真は小学5年生の頃、地元の少年サッカー団に所属していた。しかし、彼はサッカーに向いていなかったか、試合に出れず。それなのにわざわざやってくることになる両親に申し訳なく、1年で退団した。状況を受け入れてしまったのであれば、もうそれ以上は望めまい。だか...
本隆侍照久の館: 2011-07-01
電波女と青春男 11章『今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと』 感想
なんとかなるのではない。なんとかするのだ(`・ω・´)
てるてる天使: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話&第12話(最終回)「秒速0.00000000198センチメートル」 感想
女の子は誰でも。いや・・・すっごく面白かったです。何気にかなり良い最終回だったのでは、と思います。今回は連続放送だったのでまとめて書きますね。結末知っちゃってるとノレないタイプなので。 割と前衛的な部分や意味不明さを楽しむアニメとして観...
超進化アンチテーゼ: 2011-07-01
【アニメ】 電波と青春 11話&12話 最終回 才能がなくても結果をください
電波と青春 11話&12話(最終回)「今年の夏はバスケと超能力と布団と 天体観測と祭りと野球と女々たんと」「秒速0.00000000198センチメートル」の感想をサブタイトルが異常に長いって!!とか、画面にツッコむそんな今日ですがそのツッコミはこれが?...
おもしろくて何が悪い ケの人集会所: 2011-07-01
電波女と青春男 #11
『今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと』
ぐ〜たらにっき: 2011-07-01
「電波女と青春男」11話今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと 12話 秒速0.00000000198センチメートル
連続放送だったので2話一緒に。10話までの印象だとてっきり星宮社が今回の話の中心で彼女の生い立ちとか家族関係とかが大きく関わってくるのだとばかり思っていたらそんなことはまったくなかった。いろ...
蒼碧白闇: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話&第12話
「電波女と青春男」 第11話と第12話の感想です
アニメ・ゲーム好きな暇人のリアル: 2011-07-01
電波女と青春男 11話&最終話感想
ど〜もdarkknightです今は、丁度テスト期間っていうことで全くブログの更新は出来ていませんでしたが一応アニメの感想書きはやっておこうとおもいまして......。そんで、今回は先週...
New MySchoolDays〜仮〜: 2011-07-01
電波女と青春男第11話・12話(最終話)感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/07/post-0cc5.html
うたかたの日々別館: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話、第12話 感想
青春の1ページ―
wendyの旅路: 2011-07-01
電波女と青春男 第11話「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと」
青春男と呼ぶよりも青春野郎と呼び捨てたくなるほど青春している「電波女と青春男」の第11話。その分、電波が弱めでエリオは添え物。でもサブタイの「女々たん」はどこに行ったんだろう?...
アニメレビューCrossChannel.jp: 2011-07-02
電波女と青春男〜第11章「今年の夏はバスケ...
高校2年生の丹羽真(にわまこと)はおばの家にあずけられた。 その家で出会った謎の少女エリオとの物語、11話目。小学5年生のころ、地元の少年サッカー団に所属していた。練...
ピンポイントplus: 2011-07-02
電波女と青春男 第11話 「今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭と野球と女々たんと」
最終回まで一挙二話放送、でもレビューは分割です。「電波女と青春男」の第11話。TBSの番組公式ページはこちら。夏休みの日中を何の予定もなく寂しく過ごす真。かと、思いきや買い物に出たところで...
ゆる本 blog: 2011-07-02
電波女と青春男 第11話 『今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと』&12話『秒速0.00000000198センチメートル』
先週お休みで、今回は2話連続放送になります。ヘンテコな登場人物が多い反面、やってることは日常系に近い本作ですが、どんな締めになるんでしょうか。 第11話 『今年の夏はバスケと超能力と布団と天体観測と祭りと野球と女々たんと』 前川さんはもっ積極的になっていいと...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-07-02
電波女と青春男 第11話+第12話 感想
ぬぅうぅ〜。 やはり彼女の出番はナシか・・・。残り話数からして、おそらく無理っぽいとは思ってたけど、残念無念・・・・。BD・DVD版での収録にでも期待しておこう。先週は放送がお休みだったので、今週2話分一気に放送でした。そんな訳で、「電波女と青?...
アニメとゲームと情報局!: 2011-07-03