top  >  アニメ感想【晶】  >  アスタロッテのおもちゃ! 第11話 「二人っきりのフルストップ」 感想

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

アスタロッテのおもちゃ! 第11話 「二人っきりのフルストップ」 感想 2011-06-20

世界からの拒絶。
アスタロッテのおもちゃ! 第11話感想です。
「アスタロッテのおもちゃ!」公式サイト


なんつーいい話を持って来るんだ。
今までのことが思い返されて余計に悲しいですね。
犬日々でも似た展開でしたが、こちらはこちらの良さがあります。
今までの思い出が消えていく様はやっぱり見ていて辛いものがありますね。

前回も軽く「思い出」ということに触れられていたと思いますが、
それがこうして返ってくるとは。しかもただの別れじゃないところがまた辛い。
世界樹の拒絶反応ということですが、日記帳の内容がどんどん消えてしまったり、
お互いの声が聞こえなくなるまでの反応とは、まさに「拒絶」という感じですよね。
個人の都合で否応なく、というのならまだしも世界に拒絶されるというね。
人間界に帰ろうか悩んでいた直哉たちでしたけど、
こんな別れ方は望んでいなかったでしょうし、不意の別れはやっぱり心にグサっとくるものがありますよね。

今回は声がお互いに届かないということで、セリフにエコーがかかっていましたよね。
声が届かないということは自分の中で反響するしかないということですし、
いい演出だなと思います。そして声が届かなくても、ロッテたちと直哉たちの意思疎通は
ほとんどできていたのは、やはり彼らの絆が深いことを示していますよね。
手を握ったり、笑顔だったりと自分の思いを言葉以外で伝えられる事ができる。
それは今までの触れ合いがなければできないことでもあります。
回想なども挟んでいたせいもあってか、よりそういう思い出の大切さが伝わってきました。

僕は最初、世界樹の葉の色が桜みたいだなぁと思ったんですが、
こうして別れの展開が来ると、なんとなくその色にした気持ちもわかる気がします。
やっぱり桜から連想するのは出会いと別れなんですよね。新しい出発というのもあるかもですね。
だからロッテのアザができて、それは新しい大人への出発という意味で
嬉しいものですから、これも当てはまるのでしょうし、
そのあとに不意に訪れたお別れの危機ということでも、当てはまっていますよね。

明日葉とロッテのプレゼント交換は本当に感動でした。
ロッテはもちろん、明日葉だって別れたくなんてない。
それでもお互いのことを気遣った上での、帰るという判断。
そして嫌な思い出ではなく、良い思い出を持って帰ってほしいというロッテの気持ち。
別れが避けられないのなら、せめて「忘れないでいて」。これが互いにある共通の想いですよね。
でもやっぱり明日葉もまだ子供なんですよね。
嬉しさと悲しさがこみ上げてきて、笑顔で泣いてしまいました。
笑顔なのは精一杯の抵抗ですよね。ロッテの気持ちを無碍にしたくない。
本当の姉妹のようだ、とオラフさんも言ってましたが、
ロッテも人のいないところで泣いていたりと、こういった優しさは本当に似ている部分だと思います。

そして最後は直哉ですね。次回はロッテとの最後のデートになりそうですが、
直哉の気持ちは未だにはっきりしていない様子。
次回で直哉もロッテに対する気持ちに答えを出すのでしょうか。
もしかしたらそれが世界樹の拒絶反応をどうにかする鍵になるかもしれませんしね。
アザは3つ葉でしたが、4つ葉になれば、折り曲げたらちゃんとハート型に見えますよね。
直哉とロッテは幸せの4つ葉を見つけられるでしょうか。
次回もきっと感動のストーリーになるに違いない!本当に期待しています。

ではでは。




TVアニメ「アスタロッテのおもちゃ!」キャラクターソングCD Vol.3 ゼルダ/エフィ
VARIOUS ARTISTS
ポニーキャニオン (2011-06-15)
売り上げランキング: 10455


アスタロッテのおもちゃ! B2タペストリー アスタロッテ&明日葉
キャラアニ (2011-06-26)
売り上げランキング: 35314

ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

戦国乙女〜桃色パラドックス〜 第12話 「戦国乙女」 感想 | topページへ戻る | 花咲くいろは 第12話 「じゃあな。」 感想

このページのtopに戻る

《アニメ》アスタロッテのおもちゃ!の関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

今回と最終回はオリジナル回になるようです。
葉賀先生のつぶやきによると全編お話作りからかかわっていたと言う事で各話原作のエピソードをうまく再構成出来ていて良かったと思います。
今回も今までの流れをうまく持ってきていて良いお話でした。
欲を言えば直哉と明日葉が話が出来なくなってからユーディットさんと話していたのが引っかかりましたが最終回も期待できる❤Fullなお話になることでしょう。
気が早いけど出来れば2期も制作して欲しいと期待してます。

コメントの編集

>猫魔族さん

オリジナルという事で不安も少しあったのですが、
いい流れで最終回を迎えれそうですよね。葉賀先生はすべて関わられていたのですか〜、
だからこそ自然な流れで次回を迎えることができたのでしょうね。
ユーディットさんは直哉を最初に妖魔界に連れてきた人ですからね、
きっかけを作った人としての礼儀のようなものでしょう。
ロッテと直哉は次回は本番ですしね、ホントに楽しみでなりません!
終わり方次第では2期もやってほしいですよね。
こんなに素直に感動できるアニメは最近少ないので、僕も期待したいです。

コメントの編集

初めまして、こんにちは〜。
「惑星観測所の記録」の管理人、Plutorと申しますm(_ _)mペコリ
トラックバックを送るだけでは味気ない気がしますので、コメントも合わせて…
ネタバレってどのレベルからアウトなんだろう、ちょっぴりビクビクしてます(何
次回で最終回(?)なだけあって、今回の話は力が入ってましたよね〜。
前回の話が「異世界の人との出会い」に感謝するような内容だったので、余計に切ない気分になってしまいました(^-^;)
出会いがあれば、いずれ別れも来る。
それでも「出会えてよかった」って思えるのなら、その出会いは素晴らしいものなんだと思います。
1話を観るまでは「無生産なキャラ萌えアニメかなぁ」と考えていたのですけど、この作品には再認識させられる事でいっぱいですよ(´▽`)
本当に良い作品ですね、最後まで突っ走ってもらいたいところです。
最後のデートになろうがなるまいが、最高の思い出にするためにも直哉とアスタロッテには存分に楽しんでくれるといいですね!
ではでは〜。

コメントの編集

>plutorさん

ご丁寧にありがとうございます、今後ともよろしくお願いします〜。
個人的に思うネタバレとは、アニメで放映されていないことを語ってしまうことかと思っていますよ。
これは伏線と言うのも、後でそれに気付く楽しみを奪うという意味では、よくないことではないでしょうか。
次回で最終回ですね、僕も最初はただロリ紳士のためのアニメかと思っt(げふんげふん
でも全然そんなことはなくて、ハートフルな素敵なアニメですよね。
特に今回は素直に別れの寂しさを描いてくれたような気がします。
自分から出hなく、他の要因で別れなければならないというのも辛いところでしたよね。
結局は離れてしまうのか、それともデート如何では何かが変わってくれるのか。
どういう展開になっても、また感動できそうな予感しかしないです。
OPのようなロッテの笑顔が見れたら最高ですね!
コメントありがとうございました!

コメントの編集

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」 感想

純粋な気持ち。このアニメを観てると毎週純粋な気持ちになれます。それはキャラ描写とか温かい場面とか、それ以上に描かれてるテーマがシンプルなんですよね。離れたくない、忘れたくない。だったら忘れないような思い出を。誰かを大切にしたい。そんな...
超進化アンチテーゼ: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」

「今までの思い出が消されると言うのならば、新しい思い出を作れば良いのだ」世界樹に異変が起こり、直哉達が人間界に帰らなければならない話。来週の〆に備えて、今週からは原作には無いアニメオリジナル...
日記・・・かも: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! #11「二人っきりのフルストップ」

「ロッテ、ありがとう」届かなくても、それでも。  アスタロッテのおもちゃ!第11話感想
ぶっきら感想文庫: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話 「二人っきりのフルストップ」 感想

忘れないよ―
wendyの旅路: 2011-06-20

「アスタロッテのおもちゃ」第11話

世界樹に異変発生詳細レビューはφ(.. ) http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201106200000/アスタロッテのおもちゃ!2【完全初回限定特典スペシャルCD付/エフィ(CV.堀江由衣)キャラクターソング&ミニオーディオドラマ(×2話) 】 [Bl...
日々“是”精進! ver.A: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ!11話

ロッテと明日葉のお別れの場面が良かったです。
アルナのいい加減なブログ2: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ!第11話「二人っきりのフルストップ」 レビュー

なんで鬱エンドなんだよ?「俺たちの戦いはこれからだ」エンドで2期に含みを持たせて終わればいいのに。まあなにはともあれ来週は最終回…良いアニメだったのに終わってしまうと思うと寂しいものです原作はどんな感じなんですかね?これってオリジナルエンドでしょ...
どっかの大学生の読書&ロッテ日記: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」

突然、色が変わった世界樹。時同じくロッテの背中に赤いアザができる。成体になり翼が生える前兆とユーディットは喜びますが…。 ▼ アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」 ロッテが成体になれば 直哉は本当の役割=ちゅーちゅー...
SERA@らくblog: 2011-06-20

『アスタロッテのおもちゃ!』#11「二人っきりのフルストップ」

「帰ろう明日葉、姫様の身に何か起こる前に」朝、世界樹の赤い葉っぱに驚くロッテ。なにやら背中に違和感を覚えたが、背中には世界樹の葉っぱと同じ形のアザが!?「これは、サキュバスである殿下の翼が生える前兆です!」ユーディットはそれを大人になる前兆と...
ジャスタウェイの日記☆: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話 「二人っきりのフルストップ」 感想

大人の階段登っちゃうw?ロッテの背中に赤い痣が!それは大人になる前兆だと喜ぶユーディットwさっそくちゅーちゅーする準備に取りかからなければ(笑)今夜はお赤飯ですね( ゚∀゚)o彡゚・・・・・・・・・日本の文化浸透し過ぎじゃw?【関連サイト】...
Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 11話

言葉がなくても、気持ちは伝わる。というわけで、「アスタロッテのおもちゃ!」11話さよならの巻。お互いの声が聞こえない。言葉が、届かない。うわー、これまたきっつい設定を投入してきた...
アニメ徒然草: 2011-06-20

【アスタロッテのおもちゃ!】11話 今回はアニメオリジナルだったのか

アスタロッテのおもちゃ!#11 二人っきりのフルストップ936 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 00:02:12.00 ID:NaMrpopl0正直びっくりした今まで...
にわか屋: 2011-06-20

「アスタロッテのおもちゃ!」第11話

【二人っきりのフルストップ】朝起きると、ロッテの背中に赤い痣が現れ、世界樹の葉が赤く変色していた。すると直哉たちにはロッテたちの声が、ロッテたちには直哉たちの声が聞こえなくなっていた・・・。 Amazon.co.jp ウィジェット
ちぇっそもっさの四畳半: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」 

異世界に来ちゃった組アニメはいよいよお別れ編に。リアルにつながりが消えていくのが見ていて切なかった今回。最初はちゅーちゅー回と思ってましたが(^_^;) ロッテたんの背中に成体への第1歩であるあ...
のらりんすけっち: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」 感想

最終回を前にしてシリアス展開突入。ある朝、目を覚ましたロッテは背中に違和感を覚える。ロッテの背中には赤いアザができていて、それは成体になった証である翼が生える前兆だった。つまり大人の体にな...
書き手の部屋: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 11話『二人っきりのフルストップ』

朝。ロッテが目覚めてテラスに出ると、珍しく赤色の世界樹の葉が落ちていた。
本隆侍照久の館: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 11話『二人っきりのフルストップ』 感想

記憶に残るヒトに……(´・ω・`)
てるてる天使: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」

終盤を迎えてロッテも大人の印が付き、いよいよ直哉とのちゅうちゅうが始まるかと思ったのに、世界樹の反乱。異物排除のような作用で直哉たちの痕跡を消そうとしている。ロッテの体の変化は大人の印ではなく世界樹の影響らしいが、事態の悪化を恐れて直哉と明日葉は元の...
アニメレビューCrossChannel.jp: 2011-06-20

アスタロッテのおもちゃ! 第11話 『二人っきりのフルストップ』

アスタロッテに大人の兆し。羽が生える前兆のあざが浮かび、お付のユーディットは大喜び。本来直哉を呼んだのはこの時の為なのですから最もです。一方でアスタロッテと直哉はちょっと困ってる。いよいよ「ちゅーちゅー」 が日常の毎日になるのか。見てるこっちはかなり期?...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-06-21

アスタロッテのおもちゃ! 11話感想

サブタイトル「二人っきりのフルストップ」夜空に世界樹の鼓動が響き、花びらが風に舞っています。朝、ベランダに落ちた木の葉に気づくロッテたん。そして急に彼女の背中が痒くなって、見てみると木の...
つぶかぼアニメ感激ノート: 2011-06-21

アスタロッテのおもちゃ! 11話 「二人っきりのフルストップ」(アニメ感想)

【あらすじ】ある朝、目を覚ましたロッテは背中に違和感を覚える。ロッテの背中には赤いアザができていて、それは成体になった証である翼が生える前兆だった。つまり大人の体になるということで、ユーディッ...
アルベロの雑木林: 2011-06-21

アスタロッテのおもちゃ! 第11話「二人っきりのフルストップ」

シグルドが出てくるタイミングは全くなかったですね(何
惑星観測所の記録: 2011-06-22

アスタロッテのおもちゃ! 11

第11話 「二人っきりのフルストップ」 何だか中途半端なまま終わろうとしている本作です。 まあ年齢的にロッテと直哉が結ばれないのは分かってましたが。 で、ロッテの背中にあざが。翼が生える前兆だとか。 大人に近づいたって大げさな。 あずきをゆでたり赤?...
MEGASSA!!: 2011-06-24

このページのtopに戻る