top  >  アニメ感想【晶】  >  GOSICK ゴシック 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

GOSICK ゴシック 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」 2011-04-09

GOSICK ゴシック 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

あらすじ

季節は夏。学校も夏休みには入ったが、微妙な期間の休みでは日本に帰ることもできない一弥。
ちょうどそんな時、アブリルから地中海の別荘に一緒に行かないかと誘われることに。
列車が出ようとする時、金髪の女の子を見た一弥はヴィクトリカのために学園に残ることを決める。
ヴィクトリカと一弥の静かな夏が始まった。


たまーにヴィクトリカのリアクションは謎(笑)
季節も変わり、新展開か?と思いきやそうでもなかったですね(^−^;)
しかし一弥の過去が少し明かされたり、相変わらずの二人のやり取りであったりと
変わったものと変わらないものを見た気がします。彼らの関係はなんだかんだで素敵なのでしょうね。

というわけで夏休みの学園ですね。2ヶ月じゃ日本にも帰れないとのことでしたが、
船だと日本までどれぐらいかかるんですかね?移動手段が幅広くなっている現代の感覚からでは、
そんなにかからないでしょ??などと思ってしまうのですが、往復で2ヶ月以上かかってしまうのでしょうか。
日本とソヴュールがどれだけ離れているかを実感ですね。
いつかの神託の内容を思い出しました。気軽に会うこともできない距離。
日本とソヴュールという距離の事ではないかもしれませんが、
そうでもなくてもやっぱり遠いですよね。

でもどのみち一弥は日本には帰りたくないだろうなーとは思いますよね。
なぜなら彼は日本から逃げてきたから。帝国軍人というプレッシャーや
立派な家族から逃げてきたんですよね。今更家に戻るのも気が進まないでしょう。
実は2ヶ月あれば日本にもしばらくは滞在できるのかもしれませんよね。
家族はソヴュールに行く事を決めた一弥に対して期待を込めているようですが、
それすらも彼にとっては苦痛になるのかもしれませんよね。
唯一、お姉さんだけはそういうのをわかっていたのかもしれません。船出をあんな顔で送っていましたし。

しっかしアブリルさんが涙目すぐる(^−^;)
一弥を誘っているときのアブリルは完全に恋する女の子、可愛かったですねー!
そうか、まだアブリルはヴィクトリカと会ってもいなかったんでしたね。
クラスでも浮いている一弥に近づく女の子、というのが想像できなかったのかもしれませんね。
・・・まぁ、名前からわかりそうなものですが。女の子だとは思いたくない乙女心かな?(笑)
しっかし金髪の女の子を見ただけで、思い直しちゃったように見えましたよね、あれじゃ。
あそこは何かしら一弥の心理描写があったほうがよかったんじゃないかなー。

ヴィクトリカも素直じゃないですよね、今回は特に(笑)
一弥も鈍感な上に気づいたことを包み隠さず言ってしまいますからね、
ついつい突っかかってしまうんでしょうね、それでも彼女なりに感謝しているのだし、
一弥と一緒にいたいという気持ちを口に出してしまうほどに、彼のことを想っていますよね。
そして察しのいい彼女は、彼が何に苦悩しているのかもわかっているのでしょう。
また、少しづつ変わってきてるのも見てるんですよね。
そんな一弥がヴィクトリカは羨ましいのかもしれません、そして自身も変わりたいと願っているのでしょう。

次回はまた本編という感じではないのかな??
アブリルさんがなんかに巻き込まれる感じでしょうか。アブリルさん大好きなので、
もっと登場してきてくれるとうれしいんですが、厳しいかな(笑)
早く長編にいってもらって、緊張感も味わいたいところですね!

ではでは。


GOSICK‐ゴシック‐ (角川ビーンズ文庫)
桜庭 一樹
角川書店(角川グループパブリッシング) (2011-03-31)
売り上げランキング: 452




GOSICK もふもふマフラータオル ヴィクトリカブラック柄
エーシージー (2011-05-11)
売り上げランキング: 3293

ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

DOG DAYS 第2話 「はじめての戦!」  | topページへ戻る | 夢喰いメリー 第13話 「夢、ふたたび」 (終)

このページのtopに戻る

《アニメ》GOSICKの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


『GOSICK‐ゴシック‐』第12話感想

夏。一弥とヴィクトリカの2人だけの夏の一日。今回初めて事件に遭遇しなかったのですが、この手の話の方が良いかもですね。ヴィクトリカには高い場所への憧れがあるのでしょうか。もしかしたら、図...
シュミとニチジョウ: 2011-04-09

アニメ「GOSICK-ゴシック-」 第12話 夏の午後に蝉の声を聞く

GOSICKsII―ゴシックエス・夏から遠ざかる列車― (角川文庫)(2010/09/25)桜庭 一樹商品詳細を見るソヴュールの夏には、蝉の鳴き声がしないんだ。「GOSICK-ゴシック-」第12話のあらすじと感想です。 ...
午後に嵐。: 2011-04-09

『GOSICK―ゴシック―』 第12話 観ました

とある夏休みの平和な一日が今回のテーマ。冒頭の流れでは、一哉くんがアブリルの誘いにヴィクトリカを誘ってアブリルの地中海の別荘に行くのかと思ったんですけどね〜。ま、ヴィクトリカは幽閉の身なのでそのバカンスに同行できるわけが無いのでしょうけど、その代わり...
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋: 2011-04-09

「GOSICK-ゴシック-」第12話

  第12話「夏の午後に蝉の声を聞く」夏休みの学園。生徒たちが避暑に出かけるなか、ヴィクトリカはひとり退屈そうに過ごしていた。一弥はアヴリルからの誘いを断り、日本から届...
日々“是”精進!: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

 そこで食べちゃうんだ……
つれづれ: 2011-04-09

GOSICK 第12話「夏の午後に蝉の声を聞く」

折り返し地点。ここにきて神回可愛いだけじゃない! GOSICK 第12話の感想なのだよ。
ぶっきら感想文庫: 2011-04-09

第12話 『夏の午後に蝉の声を聞く』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 事件が起こらない方が、面白いかもしれない。 岡田さんは、?日常系?を書かせた方が良いんじゃないかな…。いや、まぁ、ローゼンメイデンとかDTB2期とかでも、良い作品を書いてましたけ...
冴えないティータイム: 2011-04-09

#12「夏の午後に蝉の声を聞く」

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-6bbb.html
うたかたの日々別館: 2011-04-09

GOSICK―ゴシック― 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」 感想

事件の無い、日常ほのぼの回でしたが、面白かったですよ。夏休みの学園。生徒たちが避暑に出かけるなか、ヴィクトリカはひとり退屈そうに過ごしていた。一弥はアブリルからの誘いを断り、日本から...
ひえんきゃく: 2011-04-09

GOSICK-ゴシック- 12話

勝手に人のケーキを飲み物なしで1ホール一気食いするような女性が僕は大好きです。というわけで、「GOSICK-ゴシック-」12話引きこもりサマーバケーションの巻。うちさぁ、地中海に別荘あんだけ...
アニメ徒然草: 2011-04-09

『GOSICK -ゴシック-』#12「夏の午後に蝉の声を聞く」

「僕は全てのことから逃げるようにソヴュールに…」これから夏休み!周りが避暑地に出かけるなか、2ヶ月では日本に帰れない久城はいつも通り。しかし、アブリルからともに地中海で過ごそうとお誘いが!
ジャスタウェイの日記☆: 2011-04-09

GOSICK第12話「夏の午後に蝉の声を聞く」

あらすじ夏休みの学園。生徒たちが避暑に出かけるなか、ヴィクトリカはひとり退屈そうに過ごしていた。一弥はアブリルからの誘いを断り、日本から届いた荷物を持ってヴィクトリカの元を訪ねる。中には、彼女が一弥の次男に出題した謎解きの答えも。真夏の太陽の下、一弥...
どっかの大学生の読書&ロッテ日記: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 12話

やはり日常回は面白い…!
10+1次元の世界: 2011-04-09

GOSICK―ゴシック―#12

第12話 『夏の午後に蝉の声を聞く』今回の“GOSICKsエピ”は、久々の良改変な回だった。4話目以降からの手抜きが嘘みたいな、『独自の解釈とは、こうあって欲しい』のお手本のような仕上がりだったと思う...
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2011-04-09

GOSICK・・・第13回「夏の午後に蝉の声を聞く」

2011/04/09 放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://superunkman.blog39.fc2.com/blog-entry-1222.html私の隣に・・ストーリー(構成):★★★★ヴィ...
生涯現役Gamerを目指す人。: 2011-04-09

GOSICK―ゴシック― 12話『夏の午後に蝉の声を聞く』 感想

衣装チェーンジ!(`・ω・´)
てるてる天使: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 第12話 夏の午後に蝉の声...

ヴィクトリカの夏服イイね!(・∀・)前より若干露出度が高いからかちょっとセクシャルな感じがして、気持ち大人っぽく見えるかも!色が紫基調で派手さがありながらもお上品な雰囲気...
インドアさんいらっしゃ〜い♪: 2011-04-09

GOSICK #12 「夏の午後に蝉の声を聞く」

君と過ごす、夏の日の思い出 どうも、管理人です、どうやら明日は嫁に行った姉が仕事の都合で実家に泊まりに来るとか、正直憂鬱でしかないですww ヴィクトリカ:「だが…認めたくないが、君は私よりも高く木に登れる」   今回の話は、短編2巻に収録さ...
戯れ言ちゃんねる: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

「ここに… 私の隣にいれば――」ヴィクトリカと一弥の夏休み!夏休みでも学園から出られないヴィクトリカはご機嫌斜めw  【第12話 あらすじ】夏休みの学園。生徒たちが避暑に出かけるなか、ヴィ...
WONDER TIME: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」 またもやいろんな表情を見せるヴィクトリカの可愛さを堪能しました。 ヴィクトリカと久城の夏休み。 学園は夏休みに入り、生徒たちはそれぞれに避暑へと向か...
いま、お茶いれますね: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

ここに… 私の隣にいれば――。傍にいてくれれば、私を海に連れていってくれなくてもいいのね(^^;学園から基本は出れないヴィクトリカにとっては、久城がいてくれればね。 ▼ GOSICK -ゴシック- ...
SERA@らくblog: 2011-04-09

GOSICK−ゴシック− 第12話 感想

 GOSICK 第12話 『夏の午後に蝉の声を聞く』 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-04-09

GOSICK ゴシック 第12話 感想「夏の午後に蝉の声を聞く」

GOSICK ゴシックですが、久城一弥はヴィクトリカとアブリルの選択肢に迫られます。一応アブリルの誘いにのりつつ、汽車で出発というギリギリの段階でヴィクトリカに乗り換えますが、アブリルはヴィクトリカを男の子だと思っていたようです。一人寂しく学園に残っていた?...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-04-09

【GOSICK】12話 超ニヤニヤ回、事件パートは必要なのか?

GOSICK -ゴシック-#12 夏の午後に蝉の声を聞く22 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 01:49:38.95 ID:+MHgii7+0日常回はおもしろいっすなヴィクトリカ...
にわか屋: 2011-04-09

アニメ「GOSICK-ゴシック-」 第12話 夏の午後に蝉の声を聞く

※TBが本家に反映されないため、閉鎖した旧ブログを使って、TBを送りなおしています。古いほうがある場合、そちら削除していただけると助かります。恐らくこちらには反映されるはず……。こちらの記事は復旧...
午後に嵐(臨時)。: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 第12話「夏の午後に蝉の声を聞く」

ヴィクトリカちゃんの皮膚をペロペロ(^ω^)
カザミドリ〆: 2011-04-09

Aチャンネル 【1話】 「好き」

Aチャンネル、1話。春の新作アニメ、7本目。・・・全体を通して・・・OPが独特。トオルて、女の子か。ショタだと普通に思ってたが!?いきなりバット持って突撃してくる女子って、危なすぎるわ。第一印象としては、変人。・・・視聴を終えて・・...
生徒会の放課後 こーひーたいむ: 2011-04-09

GOSICK 第12話

GOSICK 第12話『夏の午後に蝉の声を聞く』≪あらすじ≫聖マルグリット学園は二か月の夏季休暇に入った。しかし、船が一般的な移動手段な世界だと、わずか二か月では日本とソヴュールを往復出来ない。致...
刹那的虹色世界: 2011-04-09

GOSICK−ゴシック− 第12話「夏の午後に蝉の声を聞く」

GOSICK−ゴシック− 第12話「夏の午後に蝉の声を聞く」です。 『とある魔術
藍麦のああなんだかなぁ: 2011-04-09

GOSICK-ゴシック  第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

GOSICK-ゴシック  第12話  「夏の午後に蝉の声を聞く」     『久城君!地中海に行かない?』アブリルに誘われた久城はヴィクトリカも 誘いたかったのだが…いつもの様にヴィクトリカに憎まれ口を叩かれて つい、 『地中海の...
★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★: 2011-04-09

GOSICK 第12話 夏の午後に蝉の声を聞く

一弥はヴィクトリカの事をおもんばかって学園に残るそれに対してヴィクトリカが嬉しさを隠せないくらいハッスルしすぎて面白くもあり可愛かった。 そんな心優しい一弥にもソヴュールへ逃げてきたという自責の念があって、夏の想い出や日本からの荷物を...
KAL: 2011-04-09

GOSICK -ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

なんという目…興奮してくるな。しかし1クール目ラストの今回は実にペロペロ(^ω^)もとい神回だった。
バカとヲタクと妄想獣: 2011-04-10

GOSICK-ゴシック-#12「夏の午後に蝉の声を...

優しいのは本当は強いから。夏の日の思い出。「夏の午後に蝉の声を聞く」あらすじは公式からです。夏休みの学園。生徒たちが避暑に出かけるなか、ヴィクトリカはひとり退屈そうに過...
おぼろ二次元日記: 2011-04-10

GOSICK―ゴシック― 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

犯罪的な可愛さ(重複)新番組が始まるなか、ひっそりと2クール目の幕が上がる「GOSICK―ゴシック―」第12話の感想。しかし今回のヴィクトリカの可愛さはそんな新参者を凌駕する!AS姉作画最高や!
attendre et espérer: 2011-04-10

(感想)GOSICK -ゴシック- 第12話「夏の午後に蝉の声を聞く」

(感想)GOSICK -ゴシック-第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」いつもとは違ったテイストではありましたが、面白いし可愛かったですね☆そして同時にヴィクトリカと一弥の繋がりもより確認することが出来ました!
aniパンダの部屋: 2011-04-10

GOSICK-ゴシック- 第11話・12話「夏の午...

最近ちょっと更新が遅れ気味なゴシック感想。今回もまとめて2話で。11話はグレヴィールの過去。いわゆる初恋ってやつですか。彼女のしあわせを願って、名を明かさないでヴィクトリカ...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆: 2011-04-10

GOSICK-ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声...

2クール目の作品ってことで、新番組に比べて気軽に見れていいね。【送料無料選択可!】【初回仕様あり!】GOSICK-ゴシック-第1巻[Blu-ray+DVD]/アニメ早速感想。今回はアブリルと旅行で...
物書きチャリダー日記: 2011-04-10

【GOSICK 第12話−夏の午後に蝉の声を聞く】

とある二人の、日常。
AQUA COMPANY: 2011-04-10

GOSICK -ゴシック- 12

第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」 2クール目です。まあこの作品は好きなんで大歓迎。 質も落ちてないし、何よりストーリーがいいです。そしてヴィクトリカも。 作中では夏期休暇、つまり夏休みらしい。 2ヶ月もあるんなら日本帰ればいいのに。 ヴィクト?...
MEGASSA!!: 2011-04-11

GOSICK─ゴシック─ 第12話 『夏の午後に蝉の声を聞く』

アヴリルの別荘に招待された久城。これは超期待。 ヴィクトリカが嫉妬が見られるぞ只でさえ学園から出られない上に、久城がアヴリルと二人で旅行。これを放って置ける訳が無い。それらしい理由をでっち上げ、むりやり付いて行くんじゃないか。ヴィクトリカとアヴリルのラ?...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-04-11

GOSICK -ゴシック- 第12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」

やっと観れたこんばんわ、Misetuです夏がやってきました
ゆらゆら気ままに: 2011-04-11

GOSICK -ゴシック- #12

ヴィクトリカと一弥の夏休みの様子を描いたお話でした。もうすぐ夏休みです。日本に帰国することのできない一弥は、アブリルから地中海の別荘に行かないかと誘われました。
日々の記録: 2011-04-12

GOSICK 12話 「夏の午後に蝉の声を聞く」(アニメ感想)

【あらすじ】夏休みの学園。生徒たちが避暑に出かけるなか、ヴィクトリカはひとり退屈そうに過ごしていた。一弥はアブリルからの誘いを断り、日本から届いた荷物を持ってヴィクトリカの元を訪ねる。中には、...
アルベロの雑木林: 2011-04-16

このページのtopに戻る