top  >  アニメ感想【晶】  >  フラクタル 第11話 楽園 (終)

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

フラクタル 第11話 楽園 (終) 2011-04-01

第11話のあらすじ

ついにフリュネと再会できたクレイン。
だがしかしバローによってフリュネと世界の真実を知ることになる。
知られたくなかったことを聞かれたフリュネは放心して、バローを突き刺し逃げてしまう。
落ち込むクレインをようやく見つけたエンリは、それでいいのかとクレインを叱咤するが・・・


・・・うーん。

フラクタル 第11話 楽園 (終) です。
とうとう終わりましたね・・・
正直な話、見ることすら苦痛になってきていたので、終わって良かったとある意味思っています。
これはおもしろかったのか?それともつまらなかったのか?それすらわかりません。

実際、このアニメは何を伝えたかったのか。僕にはわかりません。
本当にこのアニメは「わからない」という言葉がよく当てはまる気がします。
人の在りようについての疑問を提示したのでしょうか?
何かにすがって生きている人、束縛を捨て去り、己の意思で過ごす人、
何も知らずにその日々を過ごしている人、様々な人間が描かれていたと思います。
今のままでいいのか?そういうことを刺していたのかもしれません。

ただそう思うと、現状維持という形でこの物語を終えた事に疑問が出てきます。
しかしロストミレニアムの目的はフラクタルを壊すことではなく、
後世に思いを受け継いでいくことだ、と言っていました。
世界は変わらない、でも人は変わっていくべきだということなのでしょうか。
いや、むしろ世界の変化に人も対応していかなくてはいけない。
今回はその猶予をもらったんだということなのかもしれませんね。

この物語は主人公がもっと自己を持っていれば・・・そう思います。
人の話を聞いて、考えを改めたり、新たな発見をする。
いいことです。そうやって人は成長していくものだと思います。
ただクレインはそういう面もありながら、人に頼りすぎな印象もあります。
状況に流され続けていたような気さえします。

結局彼の最後の答えは、自分には何が正しいのかわからない、でもフリュネを信じる。でした。
僕にも一緒に考えさせてと言っていた割には、人に結論を任せているんじゃないでしょうか。
僕は彼の成長にも期待して、このアニメを見続けてきた面もありますので、
最後まで特に目覚しい成長を感じなかったこの主人公が本当に残念でなりません。
スンダが主人公だったらもっと楽しんでいたかもしれない(笑)
彼の活躍が僕のこのアニメでのオアシスでした。
最後の展開は本当に彼らしい、でも残念です。生きててほしかった・・・

そして最後の展開はなんですか。
いきなり目覚めるとか突飛過ぎるでしょう;
フリュネと一緒にあの庭園から脱出のシーンでもあれば、また違った印象だった気がしますが、
なんかイマイチ感動しきれませんでしたよ。今回は本当に駆け足だったですね・・・
結局フリュネという肉体に、ネッサという精神が入ったような状態で目覚めた彼女ですが、
クレインはどう思ったんですかね、フリュネとして見たのか、ネッサとして見たのか、
それとも二人がいるかのように見えたのか。どちらにしても違和感がハンパない(;−−)
うっすらとネッサの姿でも重ね合わせるような演出でもあればよかったのに・・・
自分がどれだけネッサ好きかを再確認でした(笑)

総評としては残念としか言いようがないかなぁ。
風呂敷を広げすぎたような。11話という尺では到底収まらないスケールでしょう、これ。
あとはセリフが本当に気に入らなかったです。なんでしょう、くどい?という感じです。
そして一番のがっかりは先述した主人公の残念さ。
いいところ・・・スンダがいい男だった、かな?(笑) 正直思いつきません;
序盤では期待していただけに、当初からあった微妙な空気が、
深刻化してますますダメになっちゃったですね。設定はよかったと思うんですが・・・

製作スタッフの皆さま、本当にお疲れ様でした。
記事を読んでくれた皆さま、愚痴ばっかですいません(^−^;)

ではでは。
ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

とある魔術の禁書目録? 第24話 武装集団(スキルアウト) (終) | topページへ戻る | 夢喰いメリー 第12話 夢魘(むえん)

このページのtopに戻る

《アニメ》フラクタルの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


フラクタル EPISODE 11『楽園』 感想

フリュネちゃんペロペロ(^ω^)
てるてる天使: 2011-04-01

フラクタル 第11話(最終回) 「楽園」 感想

良いアニメだったな。先週から、ロストミレニアムが必死に変えようとしていたこの世界。だけど、それに半ば協力する形だったフリュネが選んだのはこの世界の鍵になることだった。でも、それはフラクタルの連中に強制されたことでも、感化されたことでもない。...
超進化アンチテーゼ: 2011-04-01

「フラクタル」第11話(終)

  第11話「楽園」(終)フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重...
日々“是”精進!: 2011-04-01

フラクタル 最終回 #11 『楽園』 感想

 迎えるは世界の終焉かそれとも世界の創造か。いや違う。何も終っちゃいないんだ。全てはこれから始まるのだから。
隠れオタん家: 2011-04-01

フラクタル 第11回(完)「楽園」

フラクタルが面白かった件について 世間ではフルボッコですね。フラクタル最終話の感想です!
ぶっきら感想文庫: 2011-04-01

フラクタル 第11話 最終回 感想

 フラクタル 第11話 『楽園』 最終回 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-04-01

フラクタル‐11話 『楽園』

本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 ヤマカン、お疲れ様。 何て言ったらいいんですかね…。まぁ、賛否両論はあるでしょうけど、一応納得出来る終わり方でした。いまだに、何がどうなったのかよく分かってないけど。言いたい事は...
冴えないティータイム: 2011-04-01

フラクタル 第11話(終) 『楽園』

【※】警告今回の感想は、厳しい事を言うことになります。このアニメを最後まで楽しんだ方にとっては不快に思う内容かもしれません。その場合は閲覧をオススメできません。 結局何がしたかったのかスタッフと作中の人物両方に問いたいです。それぐらい訳の分からないラス?...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-04-01

フラクタル 最終回11話「楽園」

一貫したメッセージ性・・・ ぶれていないのは見事!フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-04-01

フラクタル 11話(最終回)

ヤマカンの明日はどっちだ。というわけで、「フラクタル」11話(最終回)おはようの巻。フラクタルシステム=処女崇拝!中古をヴィンテージ呼ばわりとは、エスプリの効いた下ネタですなぁ。...
アニメ徒然草: 2011-04-01

フラクタル#11(最終話)「楽園」感想

ずっと一緒にいるために。守ってあげたい。だから一つになる。「楽園」あらすじは公式からです。フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻...
おぼろ二次元日記: 2011-04-01

フラクタル 第11話 「楽園」

なんとなくイイハナシだったような最終回(苦笑)フラクタルの鍵となる存在は、10歳のネッサでなく。成長したフリュネでないとダメだった。バローが最低なのか、最初の鍵を作ったヤツもこんなのだったの...
SERA@らくblog: 2011-04-01

フラクタル-FRACTALE-第十一話 感想

これが……神……「フラクタル-FRACTALE-」第十一話感想です。フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る
知ったかアニメ: 2011-04-01

【フラクタル】最終話 勘違い冒険アニメ、バイバイ♪

フラクタル#11 楽園329 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 01:12:17.67 ID:TQn7JyjEO11話全部見たから言わせて貰うこれ、何がしたかったの?...
にわか屋: 2011-04-01

アニメ「フラクタル」 第11(最終)話 楽園

フラクタル(1) (ガンガンコミックスONLINE)(2011/01/22)マンデルブロ・エンジン、山本 寛 他商品詳細を見るクレイン、今こそお前の信じる道、選んでみろ!!「フラクタル」第11話のあらすじと感想で...
午後に嵐。: 2011-04-01

フラクタル 第11話(最終回)「楽園」簡易 感想

段々と面白くなってきましたね。次回が楽しみです。・・・え、最終回?
マナヅルさん家: 2011-04-01

(感想)フラクタル 第11話「楽園」

フラクタル第11話(最終回) 「楽園」結局、"フラクタルシステム"と"幸せ"は関係なかったのでしょう。システムがあろうがなかろうが、"幸せ"は人の心の中に芽生えるものだから・・・
aniパンダの部屋: 2011-04-01

フラクタル#11

第11話 『楽園』たとえ小清水嬢が許されたとしても、ヤマカンだけは“絶対に許さない”。未来の自分に“ビデオメール”って…本当の元ネタは知んないけど構図からなにから『スピーク・ライク・ア・チャイルド』じゃねぇか!まさかとは思うけど、BEPOPまで持ち出?...
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2011-04-01

フラクタル  第11話 「楽園」

  フラクタル  第11話 「楽園」     魂と体と分かたれた一人の少女神…互いが鍵となってシステムの更新をする筈 だった…しかし700年後、何故か鍵穴にはまらず、魂は10才の少女、肉体も   10才の少女を作り、?...
★アニメ三昧★戯言・言いたい放題★: 2011-04-01

フラクタル 第11話(最終回) 『楽園』 感想

この作品は、いわゆる冒険ストーリーとして観てはいけない。フラクタル 第11話 『楽園』 のレビューです。
メルクマール: 2011-04-01

フラクタル:11話感想&総括

フラクタルの感想です。このストーリーをどう見るべきか。
しろくろの日常: 2011-04-01

【アニメ】フラクタル 11話 最終話 好きがとっても好きなの

フラクタル 第11話(最終話)「楽園」の感想を僧院 対 ロスミレ の戦いは激しさを増すクレインは『神』と呼ばれる子の真実を知り、戸惑ってしまうそして自分たちが進むべき道を決断するアニメ動画館に フラクタル 第11話最終話 を見に行く人はここから
おもしろくて何が悪い ケの人集会所: 2011-04-01

フラクタル ep11 『楽園』

フラクタル最終回の感想です。正直なんだかなー、という感想しか出てこないっ!全11話で尺が足りないとかそういう問題ではないと思う。きっと尺が足りないんだと、前回まで散々言い聞かせてましたが...
洒落た乾杯でも…: 2011-04-01

フラクタル 第11話 「楽園」 感想

再生の道―
wendyの旅路: 2011-04-01

フラクタル 第11話

フラクタル 第11話、「楽園」。最終回。システム崩壊エンドかと思いきや、再起動エンドでした。
おちゃつのちょっとマイルドなblog: 2011-04-01

(アニメ感想)フラクタル 第11話(最終話)「楽園」

あらすじフラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。「フリュネは私が粛正した最高級のビンテージだからねぇ」
真面目に働くアニオタ日記: 2011-04-01

フラクタル 第11話「楽園」

「クレイン、今こそお前の信じる道 選んでみろ!」自らの信じる道――クレイン、フリュネ、ネッサ、それぞれの選択!  【最終話あらすじ】フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再...
WONDER TIME: 2011-04-01

フラクタル第11話(最終回)『楽園』

俺たちは今まで自分の信じる道を生きてきた、それに後悔は無い。仲間の選択はグラニッツの総意だぁ!!いっけぇええ====ッ!!!三人ず〜〜っと一緒ッ♪
アニメ好きのケロポ: 2011-04-01

(アニメ感想) フラクタル 第11話 「楽園」

フラクタル第1巻Blu-ray【数量限定生産版】「ねんどろいどぷち ネッサ」付(2011/04/22)小林ゆう、津田美波 他商品詳細を見る●意見交流の場として掲示板を設置しました。記事の感想や意見、原作ファンから...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-04-01

フラクタル 11話(最終話)

最終回として後味の悪いものではなかったですね。もう少し丁寧に描いてほしかったな、という部分は多々ありますが。最初に、ネッサとフリュネの関係について触れるべきでしょうか。私なりの解釈ですのでこれが正しいというわけではありません。むしろ、間違っ...
すとぅるるるのアニメ日和: 2011-04-01

フラクタル 第11話 (最終回)「楽園」 感想

勿体無い作品だったという感じです。フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選...
ひえんきゃく: 2011-04-02

フラクタル 第11話 「楽園」

とりあえず、クレインとフリュネとネッサをあたたかさを感じようではないか残念ながら本作品の魅力を理解できたとは思えない…。しかし、本作品には魅力があったことは間違いない。最終回の感想です。
アニメを考えるブログ: 2011-04-02

フラクタル 最終話「楽園」

「守り通しなさいよ!好きなんでしょ、二人のこと!」 昼の星に願いを捧ぐ。ただ一人の笑顔を。
月の満ち欠け: 2011-04-02

「フラクタル」第11話(最終話)【楽園】

結局、再起動。フラクタル・システムを巡った激しい攻防。システムの再起動を強行するモーラン、阻止しようとするディアス、混乱の渦に巻き込まれたクレインは、ある重大な選択を託される……。脚本...
NEW☆FRONTIER: 2011-04-02

フラクタル-FRACTALE- EPISODE 11 『楽園』

じゃねーよwww
Plum Wine*: 2011-04-02

フラクタル第11話(最終話)感想

記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/04/post-e903.html
うたかたの日々別館: 2011-04-02

フラクタル全11話

山本監督によるオリジナルアニメということで視聴し終わったので総評感想を書きたいと思います。結果としては色々と残念だったかなと感じました。雰囲気や設定など興味を引かれる部...
にき☆ろぐ: 2011-04-02

フラクタル 第十一話(最終回) 「楽園」

 最終回だ! 涙がとまらねぇ! こんなアニメを最後まで観つづけた自分があわれでしかたがないので。 これが最後のレビューになるのでふつうなら『フラクタル』全十一話の退屈なところや説明不足なとこ...
Moon of Samurai: 2011-04-03

フラクタル 第11話 「楽園」 最終話です

ついに 「フラクタル」 も最終話になってしまいました。前回の記事に書いた 「いやな予感」 は外れてくれたの良かったのだが・・・最終話自体の感想としては、「1話分に収めるにはチョット足...
アニメとゲームと情報局!: 2011-04-03

「 フラクタル 第11話「楽園」最終回

「大切な人を守ってあげたい・・・」鍵としての役目を果たすことを決意したフリュネとネッサ。「正直 世界がどうなったらいいのかかわからない・・ でも 俺は今まで信じる道を生きてきた。 それに後悔はない。クレイン、今こそ お前も信じる道を 選んでみろ...
shaberiba: 2011-04-04

フラクタル EPISODE 11 楽園 レビュー キャプ 最終話

  フリュネにペロペロしてきたバロー。バローは突然、クレイン達に この世界の真実を語り出す。 神と呼ばれるオリジナル・フリュネの生体データ、その守護を強化 するためフラクタルシステムを生みだした当時の科学者達は 神を肉体と魂とにわけて鍵とした。それから70...
ゴマーズ GOMARZ: 2011-04-06

このページのtopに戻る