top  >  アニメ感想【晶】  >  とある魔術の禁書目録? 第22話 天罰術式

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

とある魔術の禁書目録? 第22話 天罰術式 2011-03-12

第22話のあらすじ

当麻は風斬を救うため、一方通行は打ち止めを救うためそれぞれの敵と対峙する。
吐血しても止まらないヴェントを見て、当麻は彼女が科学を嫌う理由、戦う理由を知る。
一方、能力使用限界時間が迫ってきていた一方通行は果敢に木原に殴りかかるも、
木原の体術の前に苦戦。そしてついにバッテリーが切れてしまい・・・


ギブアップ!・・・したい;

とある魔術の禁書目録? 第22話 天罰術式 です。
・・・えーと、全然話が理解できなかった(;−−)
恐らく相当省かれてたと思うのですが、え、何が起こったの?ということが多々。
もうこれは未読者置いてけぼりですよね。読むしかないね。

というわけで、感想を書こうにもなかなか書ける事が思いつかないのですが・・・
次回以降はもしかしたら書かなくなるかもしれません。ご理解ください。
まぁ、次回はとりあえず一区切りついた後の話でしょうから、まだ書きようがあるかもしれませんね。
ここまで書き続けてきた以上、断念はなるべくしたくない所。努力はしますね!

まずはすごく気になっていた一方さんと木原のバトルですね。
制限時間が残り1分しかなかったんですね・・・!
それでも打ち止めだけでも救おうとする一方さんが本当にかっこいいですよね。
しかし木原の能力対策を上回る手は思いつかなかったようで・・・
状況が状況なだけに、特攻しかなかったんでしょうね。
助けられれば自分はどうなってもいいという覚悟もあったのでしょう。
僕は上条さんよりは一方さんのほうが好きなので、どうしてもこっちが気になってしまったんですよ(^−^;)

しかし結局限界が来てしまい、倒れてしまう一方さん。
やっぱダメなのか?と思いきや、気力で?立ち上がるその姿は上条さんを思わせました。
守りたいものがある人間はここまで強くなるのか、という感じですよね。
そういえば一方さん、何かを喋っていたと思うのですが、あれは何を言っていたんでしょうね?
内心ぐらいは語らせてくれても・・・と思ったんですが、原作でも何も語らず思わずだったのかな。
目的のためにしか動かない自動人形って感じで少し怖かった(;−−)

そして上条さんとヴェントですね。
なんかすごくヴェントが弱く見えて仕方なかったのですが、実際はもっとすごいというか強いそうで。
天罰術式、というタイトルから、それっぽい何かが行われるのかな?と思っていたのですが、
見たところ、それらしきものはなかったですかね?
彼女が科学を嫌う理由も明かされたわけなのですが、やっぱり少し唐突な印象がありますよね。
なんというか、え、そんな理由だったの??と思ってしまいました。
ちょっともったいない気がしますね。中途半端な敵になってしまったような。

例によって上条さんの説教が始まったわけなのですが・・・
なんかもっと原作では言ってる事があるんじゃないかと思いました。
個人的には、あれでは上条さんの意見に同意しかねるかな。ヴェントを応援したくなったよ。
それでなくても最近、上条さんの説教が好きになれない僕です、すいません(^−^;)
結果がどうあれ理想を貫くのか、それとも結果がすべてと信じるのかって所なのかなぁ。
難しいところですね・・・

そしてインデックスがなぜか一方さんのところに??
と思ったら、風斬さんを助けるためにたどり着いた先がそこだったのですね。
魔術的知識では解明できない事を、御坂さんの知識を借りて理解してた感じかな?
そして打ち止めのミサカネットワークに介入というか、何とかする方法を思いついたようですね。
あれはシェオールフィアみたいなもんですかね??さっきから疑問系ばっかだな、自分(;−−)

なんで木原さんはインデックス無視して、一方さんの相手してるんだ;
インデックスならどうとでもなるということかな、
めんどくさいというかうっとおしい一方さんを優先したんでしょうか。
そしたらなんか一方さんが能力を使い出した!?!?
あれ、なんか天使の羽みたいでしたよね・・・木原もそれを見て天使だのなんだのと言ってましたし、
原理は風斬の天使化と似た様なものなのでしょうか。ということはAIM拡散力場の応用?
一方さんもやっぱりなんだかんだで重要なキーパーソンなんですよね。改めてそう思いました。
ちなみにあの羽って、いつぞやの淡希とのバトルで出した羽とは違うんですよね?

いやぁ、もうなにがなんだか。セリフもたまに意味不明でしたし(^−^;)
とりあえず2期が終わったら、あるであろう3期に向けて原作読みますw
次回は今回のラストに出てきたアックアさんも少し出ているようですし、
OPで出ていた土御門に引き連れられてたメンバーの一人が出るようです。
まぁ、キリのいいところで終えてほしいもんですが、どうなんでしょ?不安です(笑)

ではでは。


とある魔術の禁書目録? 第3巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]
ジェネオン・ユニバーサル (2011-03-24)
売り上げランキング: 45


新約 とある魔術の禁書目録 (電撃文庫)
鎌池和馬
アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 2





ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

テガミバチREVERSE 第23話 アカツキにて | topページへ戻る | フラクタル 第8話 地下の秘密

このページのtopに戻る

《アニメ》とある魔術の禁書目録Ⅱの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

>一方通行のセリフ
人間の言葉では表現できないいわゆる「天使語」です(これ以上はネタバレなのでw)
>内心
バッテリーが切れているので「殴られそう」ということがわかっても、「どう行動すればいいか」ということに結びつけられない(考えられない)状態です
>天罰術式
ヴェントの姿を知っていて敵意を向けると昏倒する術式のことです
上条さんは右手のおかげ(テレポートと同様に全身にかかる力は無効化できる)、一方通行とインデックスは姿を知らない、木原くんは人の命をなんとも思ってない(雑草を抜くように殺せる)ので大丈夫です
>御坂の知識
そうです、インデックスが知っている天使は魔術的なもの(テレズマという力の塊)であって、AIM拡散力場(能力者が無意識に出している力)なんて知らないわけですから
例えるならアコースティックギターとエレキギターらしいですww
>一方さんの黒翼
一方さんが扱えるということは向きがある力である、そして常にあそこ(学園都市)に存在している力である
つまり「AIM拡散力場」であってますよ
こうして彼は「AIM拡散力場」まで扱えるようになったわけです
しかも、これは単純なベクトル操作だけでは説明がつかなく(バッテリー切れてますしね)、魔術的にも恐ろしい意味が込められているらしいです

コメントの編集

>annaさん
うれしい補足説明ありがとうございます!
なるほどなるほど、なんだか少しわかってきました。ニコとかでもう1回見直したいですねw
天罰術式に関しては理解していたのですが、上条さんが幻想殺しで破壊とかするのかなー?
と思っていたら、それらしい描写もなかった?ので(^−^;)
黒い翼に関しては大体合っていたのですね、一方さんの今後がすごい気になります!
改めて助かりました、ありがとです!

コメントの編集

アニメで分かる程度の補足をすると・・・。
>そういえば一方さん、何かを喋っていたと思うのですが、あれは何を言っていたんでしょうね?
17話の演出や、1期の冥土返しのセリフにあるように、電池切れの一方通行には言語能力や演算能力がありません。まともに話せる状態ではないので、なんと喋ったかは本人にしかわからないでしょう。
>天罰術式、というタイトル
天罰術式ですが、学園都市に侵攻してからずっと発動していました。内容は前回インデックスが解説してくれたとおりですね。正直、なんで今回タイトルになったのか良く分かりません・・・。
>あれはシェオールフィアみたいなもんですかね??
精神干渉という意味では似たようなものでしょうね。超電磁砲の方にでてきたレベルアッパーと解除プログラムあたりをイメージすると近いかも。
>ちなみにあの羽って、いつぞやの淡希とのバトルで出した羽とは違うんですよね?
結標戦の時は、風を操って作った竜巻ですね。ですが、今回の一方通行は電池切れのため、物理法則の演算能力がありませんでした。という訳で別物です。
>OPで出ていた土御門に引き連れられてたメンバーの一人が出るようです。
彼、既に一期でしっかり登場してますよ。
それはともかく、原作未読でこれだけ付いて来られているなら十分かと。もう少しで2クールですし、頑張ってくださいね。

コメントの編集

>ななしさん
補足説明ありがとうございます!
>天罰術式というタイトル
あ、やっぱりあれは謎なんですね;
未読者の僕には、さらにちんぷんかんぷんでした(笑)
>OPで出ていた土御門に引き連れられてたメンバーの一人
確信がなかったのではっきり書かなかったのですが、やっぱり彼なのかな?次回が楽しみです。
残りの数話も頑張って理解できたらいいなと思います。
ありがとうございました!

コメントの編集

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


第22話「天罰術式」

「とある魔術の禁書目録II」 第22話「天罰術式」の感想です。ついに決着!!一方VS木原!一方さんが電池切れになっちゃいました><上条VSヴェント!天使の力一方さんが蘇るもやはり...
へびさん隊員ブログ!!: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

「もう一度やり直して来い、この大馬鹿野郎!」・ヴェントが『神の右席』で戦ってる理由は、科学側の事故で死んだ弟の為。・上条さんvsヴェント戦決着。上条さんの勝ち。・後方のアックア初登場。今...
日記・・・かも: 2011-03-12

アニメ とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」 感想

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」の感想です。ネタバレ含むので注意して下さい。
とっくりん: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰述式」

対峙する相手は固まったところで決着迫る、「とある魔術の禁書目録II」の第22話。AT-Xは放送されましたが地上波では地震特別報道のため休止となるそうです。残り期間が少ないため2話一挙放送とか変則的...
ゆる本 blog: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録? 第22話 「天罰術式」

「科学と魔術が交差するとき、物語は始まる」というフレーズがあるように今回はかなり科学と魔術が交差していたしたそれにしても、一方通行の行動を見ていますと打ち止めを守りたいという強い想いが伝わってくるかのようなのですそれでは以下、感想を書かせて...
のんたんのanime大好きブログ: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」 感想

「出来るよ。祈りは届くから、私たちの祈りで救ってみせる」「この子も、氷華も、学園都市も・・・っ!」とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET2 [DVD](2011/03/09)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
ϵ鴼: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II #22『天罰術式』

制限時間はあと60秒。残った敵は木原のみ。
本隆侍照久の館: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II#22「天罰術式...

できるよ、きっと届くから。私達の祈りで救ってみせる!「天罰術式」風斬を救いたい当麻は、狙ってきたヴェントと死闘を繰り広げる。科学に恨みを持つヴェントの心を挫くために拳を...
おぼろ二次元日記: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II #22『天罰術式』 感想

人間じみた神の右席。
てるてる天使: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」 感想

「そんな幻想はまとめてぶち壊す!お前の弟に比べれば全然大したことないだろうが・・・少しだけお前を救ってやる!もう一度やり直して来い!この大馬鹿野郎!!」
☆*Rolling Star*☆: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 22話「天罰術式」(感想)

今回は戦いに次ぐ戦いですね。上条さんのパンチがヴェントに炸裂します。
失われた何か: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録? 第22話「天罰術式」

第22話「天罰術式」 案外あっさりと終わったという印象・・・ 今回はアクセラレータとラストオーダー側に重点が置かれていたので、上条さんとヴェントの戦いはおまけみたいに感じてしまった。 二...
いま、お茶いれますね: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 22話 天罰術式

打ち止めを助けるべく、木原と対峙しますが一方通行の能力を把握しそれの対処までできる木原数多に対し為す術がなくなりそしてチョーカー型電極の電源が切れそのままぐったりと倒れてしまいます...
草食系なゲーマー: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」 感想

我を通す者達―
wendyの旅路: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II #22「天罰術式」感想

ひとまず終着なのか・・・色々あってバトル開始!一方通行はついに時間切れで絶体絶命インデックスがシュールだなぁ科学も最後はやはり祈りが大事なのか上条さんもヴェントに強烈なストレートもう顔が見てらんない(;゜д゜)物語もいよいよクライマックス科学・魔術って...
サブカルなんて言わせない!: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」 感想

打ち止めを救うため、ベクトル操作の通じない木原との絶望的な戦いに挑む一方通行。チョーカーの電池切れで能力はおろか、まともに立つことすらできないが、それでも木原に食らいつく。そのころ当...
ひえんきゃく: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

打ち止めちゃんを守るため、倒れても倒れても立ち上がる一方さん!!木原になんか負けるなあ〜!!!…なんとそこにインデックスたん登場!豪快に2人をスルーして打ち止めちゃん救出ミッションを粛々...
のらりんすけっち: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録? 第22話 感想

 とある魔術の禁書目録? 第22話 『天罰術式』 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-03-12

(アニメ感想)とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

あらすじ打ち止め(ラストオーダー)を救うため、『ベクトル操作』の通じない相手――木原との絶望的な戦いに挑む一方通行(アクセラレータ)。チョーカーの電池切れで能力はおろか、まともに立つことすらでき...
真面目に働くアニオタ日記: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

男女平等パンチは思いやりの鉄拳
隠者のエピタフ: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

メモリーズ・ラスト 〈通常盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る ヴェントは科学を憎みながら学園都市を侵攻していったようです。遊園地の事故...
破滅の闇日記: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録? 【#22】 「天罰術式」

とある魔術の禁書目録?、22話。・・・全体を通して・・・一方通行さん、活動限界ですか。まさに絶体絶命。ヴェントの過去話。彼女は科学の世界を憎んでいた。彼女の弟が深く関係しているようだ。・・・視聴を終えて・・・上条とヴェントの戦闘もか...
生徒会の放課後 こーひーたいむ: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録2 第22話「天罰術...

まずは、地震・津波で被災されたみなさまの一刻も早い復興を祈ります。制限時間は残り60秒。もう、ひかりの道へは戻れない-------------!!だから、木原と共に失せることだけ考える...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆: 2011-03-12

アニメ「とある魔術の禁書目録?」 第22話 天罰術式

メモリーズ・ラスト 〈初回限定盤〉 TVアニメ「とある魔術の禁書目録II」新エンディングテーマ(2011/03/02)黒崎真音商品詳細を見る地獄へ行くのは俺とお前だけでいい。そこにあのガキを巻き込むんじゃねェよ...
午後に嵐。: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II #22「天術罰式」の感想

 男達は大切なモノを守るために、上条さんは前方のヴェント、一方通行さんは木原数多、それぞれかつてない強大な敵に立ち向かう!しかし、上条さんはヴェントの能力に苦戦し、一方通行さんは木原に手も足も出ずに一方的にヤラれてしまう。そしてインデックスさんに美琴、...
もっとTo LOVEると美柑&ヤミを好きになる!(新さくら日記): 2011-03-12

とある魔術の禁書目録?:22話感想

とある魔術の禁書目録?の感想です。双方の主人公の戦いが決着!
しろくろの日常: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録? 22話 「天罰術式」感想。

演算能力が借りられない一方さんてそんなにヒドイ状態だったのか・・・。開花した新技痺れました。>>ということで、インデックスII #22 天罰術式 感想です.+゚*。:゚
追憶の本屋: 2011-03-12

『とある魔術の禁書目録II』#22「天罰術式」

「私は科学が嫌い!科学が憎い!私をこんな風にした科学が嫌い!私の弟を見殺しにした科学が憎い!」
ジャスタウェイの日記☆: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」感想

 今回は当麻・ヴェント、一方通行・木原の戦いに決着がつく回。どんな結果が待っているのでしょうか。今回も当麻の説教がすごかった…。
コツコツ一直線: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II #22「天罰術式」感想

ひとまず終着なのか・・・色々あってバトル開始!一方通行はついに時間切れで絶体絶命インデックスがシュールだなぁ科学も最後はやはり祈りが大事なのか上条さんもヴェントに強烈なストレートもう顔が見てらんない(;゜д゜)物語もいよいよクライマックス科学・魔術って...
サブカルなんて言わせない!: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

響け、インデックスの歌!五行機関の展開の犠牲になってる風斬を救う解を見つけたインデックス。祈りの歌が学園都市も救うのか…。 ▼ とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」 インデックスさんが活躍するなんて。明日には戦争でも起きるんじゃない...
SERA@らくblog: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話

[関連リンク]http://www.project-index.net/#22 天罰術式アクセラレーターは木原に立ち向かうも演算システムのバッテリー切れにより停止する…一方当麻はヴェントと対決当麻は氷華を助けるた...
まぐ風呂: 2011-03-12

とある魔術の禁書目録II 第22話 『I天罰術式』 感想

「科学と魔術が交錯する時」というキャッチフレーズが、ようやく真価を現わしてきました。とある魔術の禁書目録II 第22話 『I天罰術式』 のレビューです。
メルクマール: 2011-03-13

とある魔術の禁書目録II 第22話 「天罰術式」

今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!今回で「0930」事件編もついに完結!これまでの長編の中では1番おもしかった話だと思います。木原くんは一方さんの能力は全て対策済みでǽ...
*桜日和のお茶会*: 2011-03-13

とある魔術の禁書目録? 第22話「天罰術式」

当麻対ヴェント、アクセラレータ対木原。それぞれの戦いは最終局面へ。 時間切れにな
りおの何気ない日常: 2011-03-13

とある魔術の禁書目録II 第22話  『天罰術式(てんばつじゅつしき)』

制限時間が60秒しかない一方通行(アクセラレータ)。そんなわずかな時間で木原に対処できるのでしょうか。やはり制限時間がきたから動けなくなってしまいました。
ゼロから: 2011-03-14

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」

うちはいつも通りの更新を続けます。ただ、それを続けるのみです。〜前回のあらすじ〜前方のヴェントの襲撃に対し、虚数学区五行機関の発動によって対抗する学園都市。そして、現れたのはヒュ...
キクログ: 2011-03-14

(感想)とある魔術の禁書目録? 第22話「天罰術式」

とある魔術の禁書目録?#22 「天罰術式」神の右席の一人・ヴェント、どうやら彼女にはローマ正教としてではなく、一人の人として、姉として科学サイドに恨みがあったようですね・・・
aniパンダの部屋: 2011-03-15

とある魔術の禁書目録?第22話 「天罰術式」 感想

とある魔術の禁書目録?第22話「天罰術式」感想は続きから
あめいろな空模様: 2011-03-18

『とある魔術の禁書目録?』第22話 感想

最速放送より1週間遅れの放送。今日、AT-Xでは放送されたのですかね?ま、どうでもいっか。さて第22話。面白いですね〜〜。もう本当にここから真の物語が幕を開けるのだなぁと、原作未読なが...
シュミとニチジョウ: 2011-03-19

とある魔術の禁書目録II #22 天罰術式

禁書II 第22話。0930事件編クライマックス。二人の主人公は大切なものを守れるのか―――。以下感想
窓から見える水平線: 2011-03-19

とある魔術の禁書目録II 第22話「天罰術式」感想

風斬の優しさに泣いた、科学によって生み出された存在の風斬氷華(ヒューズ=カザキリ) そして ヴェントが 科学により弟を失ったと思い込んでいる狭量さの対比が面白かったです。 上条さんの説教が 今回は結構長くて私としては嬉しかったですよ。 弟さんの遺志はもうな…
サラリーマン オタク日記      : 2011-03-19

「とある魔術の禁書目録II」22話 天罰術式

アクセラレータの電池が1分しか持たないとセリフで説明があったけどそう言っておいてすげぇ長い間戦うのかな?とか思ったらわりとすぐに切れた。でもそれだと戦えないんじゃあ?と思ったらほとんど動けないと...
蒼碧白闇: 2011-03-19

とある魔術の禁書目録? 第22話 「天罰術式」

大門じゃんよ記事がかなり遅れてしまった・・・前回ラストオーダーを助けに来たアクセラレーター猟犬部隊の木原と対決するがデバイスの電源が切れ、全演算能力を失い倒れるアクセラレーター
バカとヲタクと妄想獣: 2011-03-20

とある魔術の禁書目録II #22 天罰術式 レビュー キャプ

おおっ珍しくアバンなしで歌から始まった! 一方通行のチョーカーの能力使用モードの制限時間はあと60秒 自分がもう打ち止めと一緒に歩んでいく光の道に戻れない事が わかっている一方通行はとにかく打ち止めだけでも救う為に 木原数多との戦いに挑むが、ベクトル反射?...
ゴマーズ GOMARZ: 2011-03-20

とある魔術の禁書目録?#22

第22話 『天罰術式』う〜む…今回の“お説教”には、正直“賛同し切れない”かなぁ。そりゃ、ヴェントさんの逆恨みも問題だとは思うけど部外者が当事者に、“弟の気持ち代弁”しちゃダメだよね。『その了見が気に入らないから、ぶっ飛ばす』で、十分だった気が...
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2011-03-20

【とある魔術の禁書目録? 第22話−天罰術式】

君の声が今もまだ、ここにあるから。
AQUA COMPANY: 2011-03-20

とある魔術の禁書目録II 第22話 『天罰術式(てんばつじゅつしき)』

一方通行VS木原。上条VSヴェント。嘗て戦ったもの同士が互いの顔を知らぬまま同じ目的の為にそれぞれ戦っている。何とも奇妙な状況です。 電池切れ打ち止めを助けに来たものの、木原の対抗策に手も足も出ない一方通行。なんで銃をぶっ壊したんでしょう。ベクトル操作が通?...
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-03-26

このページのtopに戻る