top  >  アニメ感想【晶】  >  テガミバチREVERSE 第21話 ロレンスの野望

最新記事

QLOOKアクセス解析
晶 最新エントリー一覧 カニ 最新エントリー一覧 共同記事 最新エントリー一覧
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
javascriptをONにして下さい
 

テガミバチREVERSE 第21話 ロレンスの野望 2011-02-27

第21話のあらすじ

とうとうカベルネ討伐の日がやってきた。ラグ、ザジ、コナーの3人は
ひとまずカベルネが地中に潜ったシャーク岬へと向かうことに。
一方、ロレンスに頼まれたノワールはビフレストの番人であるシグナルを迎えに行く。
そしてノワールはシグナルからロレンスの企みを知ることになる・・・


ロレンスの憎しみは深そうだね・・・

テガミバチREVERSE 第21話 ロレンスの野望 です。
ロレンスの闇が垣間見えましたねー・・・
ろくでもないことを考えているよなぁとは思っていましたが、まさかここまで悪人だったとは。
ロレンスの瞳が渦を巻いていて怖かったですね。果てしなく続く憎しみを暗示しているかのようでした。

ゴーシュの心を取り戻そうと躍起になるラグに対して、シルベットは迷いが生まれているようですね。
アリアからの「一度失った心は戻らない」という言葉と、ノワールがラグを殺そうとしたという事実に
苛まれているのでしょうね。ラグの気持ちはきっとうれしいのだろうけど、
ゴーシュを追い求める事でラグの命が危機にさらされるという、相反することになっているわけですからね。
二人の大事な人。どちらを選ぶ事などシルベットにはできないですよね、優しい子ですから。
次回は再び兄と再会することになりそうですし、彼女の答えも気になるところです。

しっかしロダは一体どうしちゃったんですかね?
肌の色が変色し始めていました。徐々に侵食もしているようです。
寿命なのでしょうか・・・精霊になれなかった者はやっぱり短命だったりするのかな。
強い心を得た代償なのかもしれませんね。ロダにフラグが立ってしまったか・・・?
大体どうなるかの予想がついてしまうだけに、急げノワール!!と言いたいですね(;−−)
これからの自身の安否よりも、ノワールを気にするロダ。愛されてるよなぁ。

そしてロレンスの企みが明らかになりましたね。
カベルネの誘導に精霊になれなかった者たちの強い心を利用するつもりのようです。
そして誘導ともう1つ、その強い心をカベルネに捕食させて強くさせる。非道なことを考えていたようですね。
どうにもガラードたちの彼らに対する扱いが酷いなと思っていたのですが、
最初から助けるべき者たちの数に入っていなかったのでしょう・・・
彼らは知っているのでしょうか。ロダは知らないような感じですが、
他の者たちはどこか悲愴めいた顔をしていましたよね。覚悟の上なんでしょうか・・・

ロレンスも精霊になれなかった者ですよね?目の色が違うし。
いわば同じ境遇に遭ってしまった者たちまで利用するその憎しみ、相当なものですよね。
しかも自分の考えは他の者たちと同じはずだ!と断言までしました。
正直、復讐以外何も見えていないような感じですね。
ノワールに教えていなかったのは、反対される事がわかっていたからかな?
最初から信用されていなかったのかもしれませんね。この手合は自分以外信じていなさそうではあります。

でも人工太陽を落とすつもりのようですが、落として大丈夫なんですかね?
というより、ロレンスは人工太陽がなんであるかをわかっているのでしょうか。
人工太陽の安定のために実験材料にされてしまったロレンスですから、
その復讐の対象として人工太陽を落とすつもりなのでしょうが、
落としたらどうなるかまでは考えていないような気がしますね。人類絶滅の危険もあるかもしれないのに。
結局、この問題は人工太陽に向かってる気がします。

次回は逃げ延びたノワールとシルベットの話のようですから、
どうなるか楽しみですね。それにラルゴはホントにどこに行ったんですかねぇ、
出張とのことですが、独自に動くつもりなのでしょうか。
そしてラグたちはカベルネを倒せるのかな、3人しかいないわけですけど;
ジギーさんとかジギーさんとかジギーさん呼ぼうぜ!(笑)

ではでは。




テガミバチ REVERSE 4【初回限定版】 [DVD]
バンダイビジュアル (2011-03-25)
売り上げランキング: 1007


テガミバチ 学園マグカップ
コスパ (2011-01-28)
売り上げランキング: 25332

ポチってくれると嬉しいです。励みになります にほんブログ村 アニメブログ アニメ感想へ   このエントリーをはてなブックマークに追加

お兄ちゃんのことなんかぜんぜん好きじゃないんだからねっ!! 第8話 兄のトップをねらえ! | topページへ戻る | 這いよる!ニャルアニ 第11話 リメンバー・マイ・ラブ (終)

このページのtopに戻る

《アニメ》テガミバチREVERSEの関連記事

Loading...

このページのtopに戻る

コメント

※ネタバレ厳禁でお願いします。

このページのtopに戻る

名前
題名
メールアドレス
WEBサイト
 
コメント:
パスワード
  管理者にだけ表示を許可する

このページのtopに戻る

トラックバック


「テガミバチREVERSE」第21話

  第二十一話「ロレンスの野望」地中にいるカベルネをおびき出して倒す作戦が始まり、ラグやザジ、復帰したばかりのコナーが作戦に参加することになった。だが、どこに潜伏してい...
日々“是”精進!: 2011-02-27

テガミバチ REVERSE 第二十一話 「ロレンスの野望」

 僕のこころは…。精霊になれなかった者たちとともにある。
つれづれ: 2011-02-27

テガミバチ REVERSE 21話「ロレンスの野望」

カベルネ掃討作戦に協力することになったラグ達!必ずゴーシュの心を取り戻すというラグに何か伝えたそうなシルベットが…こういうところを見ると、ゴーシュじゃなくノワールってことになるんでしょうか(汗)...
Spare Time: 2011-02-27

テガミバチ REVERSE 第21話「ロレンスの野望」

勿忘草(テガミバチ盤)(2010/12/08)ピコ商品詳細を見る ロレンスが邪悪な事で。修道女の次は、精霊になれなかった者達をカベルネの生贄にしようとしました。仮に理不尽な政府を倒せたとしても、ロレンスの下...
破滅の闇日記: 2011-02-27

テガミバチREVERSE #21

「ロレンスの野望」精霊になれなかった者たちが餌に?ロレンスの野望を知ってしまったノアール… かなり驚いていたようですwてか、カベルネの餌にされるだなんて尋常じゃないです(´・ω・`)  そして人工太陽を落とすだなんて…カベルネ探しに出...
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w: 2011-02-27

テガミバチREVERSE #21 「ロレンスの野望」

最終決戦前夜、そして…   どうも、管理人です。おもいっきし感想遅れてしまい、すいませんでしたw微妙にリアルタイムで観れなかった部分があったので、その影響です。そんなわけで、感想です。 ロレンス:「奴にこの計画は止められない…」  カベルネ掃討?...
戯れ言ちゃんねる: 2011-02-27

テガミバチ REVERSE 第21話「ロレンスの野望」

カベルネ退治へと向かうラグ・シーイングとニッチにお弁当を差し出して見送るシルベット・スエードは、ラグに無理をしないように頼むも、ラグは約束できないと答える。そんなラグにシルベットは言いたい事があるも、結局言い出せずに。もちろん、それはもうゴーシュには“...
無限回廊幻想記譚−アニメ・映画感想−: 2011-02-27

テガミバチ REVERSE #21 ロレンスの野望

テレビ版の 『テガミバチ REVERSE』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)裏切られた思い 
ビヨビヨ日記帳2: 2011-02-27

アニメ「テガミバチ REVERSE」 第21話 ロレンスの野望

テガミバチ REVERSE 3【初回限定版】 [DVD](2011/02/25)沢城みゆき、藤村歩 他商品詳細を見るふざけるな!彼らをどこへやった。「テガミバチ REVERSE」第21話のあらすじと感想です。餌。(あらすじ...
午後に嵐(旧新たなる渡り鳥ロディ)。: 2011-02-27

テガミバチ REVERSE 第21話「ロレンスの野望」

コナーもBEEに復帰し、ラグたちと共に地中にいるカベルネ捜索へ。その頃リバースは計画の最終段階に入ろうとしていた…。ノワールは、牢から助けたシグナスとシグナレスより、ロレンスの恐るべき野望を聞か...
SERA@らくblog: 2011-02-28

残り4話でどうすんの…?(まどか☆マギカとかGOSICKとか)

【フラクタル 第6話】飛行船停泊中に出会ったおじさんとのお話。いままでフラクタルシステムを否定する話ばかりだったので、ここに来てようやくシステムを肯定する話で出てきてち ...
アニヲタ、ゲーヲタの徒然草(仮): 2011-02-28

テガミバチREVERSE第21話ロレンスの野望

第二十一話「ロレンスの野望」何てわかりやすい悪役ロレンス!ロレンスがロダ達の命など何とも思っていない事をノワールが知ったら寝返る事は計算済みでしょう。用済みは殺す☆独裁...
帰ってきた二次元に愛をこめて☆: 2011-03-01

このページのtopに戻る