テガミバチREVERSE 第13話 紅緋色の旋律
2010-12-26
心と体の疲労で熱を出してしまったラグの代わりに、服館長のアリアが配達をする事に。
しぶるアリアだったが、配達先の人間が飛行船の乗組員だったことから、意を決して向かうことに。
準備をしているアリアに一匹の犬が心配そうに吠える。
犬の名前はボルト。現役だったころのアリアのディンゴだった。
アリアさんエロいな・・・(笑)
テガミバチREVERSE 第13話 紅緋色の旋律 です。
過去、飛行船で何が起こったのか。そしてラグの身に一体何が?
次は2週間後だからなぁ・・・なんともかゆいところで今年の放送が終わったもんですね;
さてさて、そんなこんなで今回の話。
ラグが熱を出して配達ができない状況になってしまいましたね。
原因は過労。心と体の使いすぎ。
ま、ゴーシュを救うために心弾を使いまくってましたしね。
その前にもニッチのお姉さんとバトルしてましたし、疲れてないわけがないですよね;
なんといってもまだ子供ですから・・・無茶はよくないですわな。
そういえば前も熱を出した事がありましたよね?
あの時は・・・思い出した、シルベットとニッチで薬を取りに行ったんでしたね。
あの回も良かったですよね。また見ようかなー。
そして人員不足という理由で、副館長のアリア・リンクが配達をする事に。
あの運動音痴レベルはやばいですねwwwよく配達できてたもんだwww
でもそれはディンゴを勤めていた犬のボルトが、頑張ってアリアを助けていたからなんですね。
しぶってたのは、やっぱり不安もあったかもですが、
ボルトと一緒に行きたかったというのもあるんでしょうね。
そ、それにしても・・・アリアさんやっぱスタイルいいっすね・・・
ズボン穿くのに苦労してましたけど(笑)
アリアってゴーシュと同じ23歳ぐらいですよね?
現役を退いて5,6年は経過しているんですから、そりゃ体型も変わってるでしょww
でもこれ、太って入らないというよりは、その、なんていうか・・・
魅力的なヒップに成長したから・・・です、よ・・・ね?
なんかこんな事を書いている自分がすごく恥ずかしいですね(笑)
ラグもシルベットやニッチに囲まれているけど、ゴーシュもゴーシュで羨ましいな、この野郎www
そしてラグの頼みで、アリアのディンゴをする事になったニッチ。
アリアの胸を見て拗ねたりと、乗り気じゃなかったですね(笑)
まぁニッチはラグのディンゴであることに誇りと自信を持っていますし、
それがラグとの強い結びつきでもありますしね。
しかしそれはアリアも同じだったみたいで、守ってもらうならボルトがいい、と本音を言ってましたね。
いつも冷静な印象のあるアリアでしたけど、今回は現役の頃のアリアみたいですよね。
基本的には頑張り屋さんなんですよね。運動音痴がそれに追いついてないだけで・・・(^−^;)
しかし運動音痴のくせに近道をしようとするその考えはどこからwww
自覚がないんですかね?気をつけて、というアリアに、
お前がなwwwと思っていたら、しっかりニッチが代弁してくれました(笑)
普段のアリアからは想像できない慌てっぷりですね。
こういうラグ以外の人間にスポットが当たる回は、その人のあまり見られなかった一面があったりするので、
やっぱり見てていて驚きますし、楽しいですよね。
そしてやっぱり現れる鎧虫。テキーラ・サンライズって名前に笑ってしまいました。
サンライズで思い出すのはアリアの中の人ネタですね(笑)
アリアの心弦楽器でどうやって倒すのかなーというのが、個人的に楽しみだったのですが、
最初は不発ばかりでしたね(^−^;)
しかし、心のかけらの記憶が浮かび上がり、それを見たニッチが
ボルトがアリアに向けて言っていた言葉を代弁、見事に鎧虫を3匹撃破しました。
どんなにディンゴが頑張っても、最終的に鎧虫を倒せるのはアリアだけ。
だからそれ以外ではどんどん頼ってほしい、という言葉でしたね。
なんだかニッチの言葉だからこその、直情さというか素直な、ストレートな言葉でした。
頼れ頼れ!というのは、ニッチ自身も思っていることでしょうし、
だからこそ、ボルトの事も認めたんじゃないかな?
今でもアリアの事を守っていると聞いた時のニッチの喜び様が微笑ましいですよね。
ラストではヨダカとユウサリとを繋ぐ橋の番人と、リバースのロレンスのとの会話。
やはり人工太陽は人のこころなんですね。
次回のタイトルが『瞬きの日』なので、この辺りにも触れてくるかな?
ラグが人工太陽のような輝きを放った事も少しはわかるのかなぁ。
楽しみですね!・・・2週間後が(;−−)
ではでは。
売り上げランキング: 746
《アニメ》テガミバチREVERSEの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
テガミバチ REVERSE 第13話「紅緋色ノ旋律」
カベルネを追跡したザジだが発見できなかった事をハチノスに帰還してラルゴ・ロイドとアリア・リンクに報告していた。アンバーグラウンドを闇へと還す事でこの世界から格差を消滅させると考えているリバースを「浅はか」と切って捨てる。ザジは政府によって作られるカベル...
無限回廊幻想記譚〜アニメ・映画感想〜: 2010-12-26
「テガミバチREVERSE」第13話
第十三話「紅緋色の旋律」カベルネの一件を重く見た政府からの要請で、カベルネ追跡と討伐にテガミバチたちが駆り出されることになった。人員不足もあり、ハチノス副館長、アリ...
日々“是”精進!: 2010-12-26
テガミバチREVERSE第13話「紅緋色の旋律」
アリアとニッチのディンゴな関係------------!?今回は意外な展開。まさに小休止ってことで。ザジはラルゴにカベルネの行方は分からないと報告をする。どうやらリバースの狙いは空から...
◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆: 2010-12-26
テガミバチ REVERSE 第十三話 「紅緋色の旋律」
ラグのディンゴしかディンゴらん。ニッチがかわいいですね。
つれづれ: 2010-12-26
テガミバチ REVERSE 13話「紅緋色ノ旋律」
政府の要請によってハチノスからも人員が借り出されることになり、ザジは調査へ出発!そして人手が足りないということで急遽アリアさんも配達に向かうことに過労から疲労で倒れたラグの代わりに…というこ...
Spare Time: 2010-12-26
テガミバチ REVERSE 第13話「紅緋色の旋律」
カベルネ追跡と討伐にテガミバチも人員が不足となり。アリアさんが急遽配達に行くことに…。配達先が元飛行船の乗組員なら、瞬きの日のことが訊けるかも? ▼ テガミバチ REVERSE 第13話「紅緋色の旋律」 運動神経ゼロってアリアさん(汗)ラグに懇願...
SERA@らくblog: 2010-12-26
テガミバチREVERSE #13
「紅緋色ノ旋律」アリアさん… (*/ω\*)よいんですか?久々のBEEの仕事 よほど動かれてなかったようですねパンツ履くときにかなり苦戦を強いられてありましたが(゚Д゚*) ボルトが心配してる…?心弾の使いすぎでヒート寸前のラグ ...
あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w: 2010-12-26
テガミバチ REVERSE 第13話 「紅緋色の旋律」 短感
テガミバチは、絆の物語だと思っていた。今回、ラグもゴーシュはほとんど出番が無かっ
雑然倉庫〜ふくのブログ: 2010-12-26
テガミバチ REVERSE 第13話「紅緋色の旋律」
クラシックもいいねえ。久々の配達業務のアリアにニッチがディンゴとして同行して、互いに噛み合わない部分もあったが、ニッチのサポートでアリアの心弾が見事に複数の大虫を撃退。
White wing: 2010-12-26
テガミバチ REVERSE 第13話「紅緋色ノ旋律」
勿忘草(テガミバチ盤)(2010/12/08)ピコ商品詳細を見る 鎧虫カベルネの追跡で人員も裂かれ、ラグも心弾を撃ちすぎたせいか倒れてしまいました。そこで、アリアも配達仕事を頼まれてしまいました。現場を知る...
破滅の闇日記: 2010-12-26
アニメ「テガミバチ REVERSE」 第13話 紅緋色ノ旋律
テガミバチ 10 (ジャンプコミックス)(2010/06/04)浅田 弘幸商品詳細を見るそうか、今もアリアのディンゴか。「テガミバチ REVERSE」第13話のあらすじと感想です。引退しても。(あらすじ)カベル...
渡り鳥ロディ: 2010-12-26
テガミバチ REVERSE #13 紅緋色の旋律
テレビ版の 『テガミバチ REVERSE』 を見ました。(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)頼れるディンゴとして
ビヨビヨ日記帳2: 2010-12-26
【テガミバチR】13話 アリアさんメイン回で俺歓喜!!
テガミバチ REVERSE#13 紅緋色の旋律528 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/12/26(日) 00:21:21 ID:bwFwhTtV0ドジっ子アリアさんマジ可愛い529 名前:風の谷の...
HISASHI'S ver1.34: 2010-12-26
テガミバチreverse #13「紅緋色の旋律」感想
相棒とはいつも一緒に。例え離れていても、配達が出来なくても。「紅緋色の旋律」あらすじは公式からです。カベルネの一件を重く見た政府からの要請で、カベルネ追跡と討伐にテガミ...
おぼろ二次元日記: 2010-12-27
テガミバチ REVERSE#13
う〜ん。覚悟はしてたけど、“メインヒロインの不在”というのが、これ程堪えるとは思わなんだ……。いや、インチョー的にって、話でね。――え?誰って、そりゃあ“ラグ”ですよぉ。いやいや、ニッチもアリ...
インチョーのなんとなくブログ風 〜もしくはネットの海で瓶詰地獄〜: 2010-12-29
テガミバチ REVERSE 第13話 「紅緋色の旋律」
う~ん、確かにアリアさんのドジっ子ぶりは可愛かったんだが・・・やはり、アリアさんが配達に行かなきゃならなくなる『理由付け』が弱かったです。これから先は、原 ...
nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!: 2010-12-30