海月姫 第6話 「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」
2010-11-26
蔵之介の手によって、いつもの服装からおしゃれになった尼〜ず。
さっそくそのままカフェへ向かう事に。最初は石になっていた彼女たちも、
少しづつつもの尼〜ずに。一方、修は翔子の罠にはまってしまい・・・?
兄貴いろいろと頑張れ・・・;
海月姫 第6話 「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」 です。
いつかあの悪女が慌てふためくところが見たい、第6話でした。
今回も安定して面白かったですねー。
蔵之介は月海に、月海は修に、修は改めて月海に。
自分の気持ちを動かされた感じでしょうか。
今のところ、気持ちの矢印が互いを向いているのは、
月海と修ですが、いつかは蔵之介の方にも傾くのかな?
まあ、蔵之介も確実に向いているわけじゃなくて、揺れてる感じですからね。
奥手な修さんと、それなりに遊んでる蔵之介さん。
でも、なんだかんだで共通してるのは本気の恋をしてないところだと思います。
そういう意味ではイーブンですからね。どうなることやら。
しかし尼〜ずのみなさんはめんどくさいな!(笑)
カフェダメですかwww相当偏ってるなあ(^−^;)
別にオタクでも行くぞ。少なくとも晶さんは行くぞ。
・・・あれ、い、行かないものなの・・・??
ごめん、俺隠れオタだから・・・
それでもそんな尼〜ずをなんだかんだで連れて行く蔵之介。
行動力というか、すごいですよね。
でも何も考えてないんだwwwその場の勢いが大事!みたいな人なんだな(笑)
でもそういうことが大事な時もありますよね。
オタクにはあんまりないものだな(^−^;)
そしてやっぱり石になる尼〜ずwww
でもおごりの言葉で即座にいろいろ頼むとかwww
牛肉の時と同じだな(^−^;)
月海のふ〜ふ〜や、月を見上げる姿にかわいい、と思う蔵之介。
女の子のああいう仕草はかわいいものがあるよね。
でもなんでそういう風に思うのかは、まだわからないんだ(^−^;)
こちらは既にわかっているから、なんかニヤニヤしちゃうよねw
そして修さん(;−−)
悪い女に引っかかっちゃってまぁ・・・
しかし翔子さんも何気に面白いところありますねww
たかが証拠写真の陰影にこだわったりね。
悪い顔してる時の翔子さんがなんか面白いんですよね(^−^;)
いつかどっかの新世界の神様のように、『計画通り・・・!』ってやってくれないかな(笑)
そして気づいた修さんの反応がおかしいwww
てっきり僕はキスされて、意識が一気に覚醒するものかと思っていましたが、
終始、夢の中にいるような感じ。そう思いこもうとしてたのかもですね;
翔子さんもまさか突き飛ばされるとは思ってなかったでしょうね。
むしろ、自分の魅力で落とす感じでしたし。
しかし修さん、まったくなびかず・・・!童貞のくせにやりおるではないか(笑)
でも写真も取られてしまったわけですし、今後は脅迫の日々ですかね。
翔子さんは再開発を推進する側の人間ですから、
修というより、その父親の力再開発が出来る方向にしたいんですよね。
ますます天水館の存亡が危ぶまれてきました。
でも修さん、女性不信の気があったんですね。
子供の時にそんなところを見たら、そりゃあねぇ;
蔵之介にとって母親のタンスの中は素敵な世界でも、
修さんにとってはトラウマでしかないんですね。
いろいろ対極な二人ですが、なんだかんだで根っこは同じなんですね。
深いなぁ、海月姫の人間関係。
そして修さん、わざわざ車を出して月海に会いにきます。
あれはなにをしにきたの?握手してもらって落ち着こうとした、という解釈でおk?
それとも、なんていえばいいのかな。
ぶっちゃけた話、翔子さんと月海を比べた?
そばにいて、触れている時の気持ちの度合いといいますか。
こういうのは女性のほうがいろいろわかるんだろうなぁ。
さて次回は翔子さんが更なる手を打ってくるのか?
どうなる修さん!?・・・強く、強く生きてください(笑)
来週も楽しみです!
ではでは。
売り上げランキング: 1011
《アニメ》海月姫の関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。トラックバック
海月姫 第6話「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」
『蔵之介は、尼〜ずたちをおしゃれに変身させ普段彼女たちが苦手とするカフェにおもむく。はじめは固まっていたが徐々にカフェの雰囲気にも慣れ、はしゃぎ出す月海と尼〜ず。そんな様子を見て蔵之介は、なぜか...
Spare Time: 2010-11-26
「海月姫」第6話「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」 短感
蔵之介の決意により、尼〜ズおしゃれ化武装計画始動。と思いきや、尼〜ズは当初は地蔵
雑然倉庫〜ふくのブログ: 2010-11-26
海月姫 第6話 「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」
■海月姫 第6話 「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」脚本:江夏由結 絵コンテ・演出:寺東克己 作画監督:?田晃蔵之介の兄・修による握手の意味とは?堅物な容姿とは対照的に、修の恋愛に関す...
Welcome to our adolescence.: 2010-11-26
海月姫 第6話 ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ
尼〜ずがご馳走を食べて、稲荷が修を喰べる?、お話。 修のトラウマ(リナと父の情事)を聞いてしまうと稲荷の罠は、修を益々女性不信にしそうで危険だなー。けど、そんな傷心の修が真っ先に向かうのが月海の元なんですから、やっぱり特別ですよねー...
クミロミアニメライフ: 2010-11-26
海月姫〜くらげひめ〜 第6話「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」
尼〜ずの戦闘はひとまず持ち越し。やはり本筋は恋バナかぁ。
妄想詩人の手記: 2010-11-26
海月姫 第6話
海月姫 第6話『ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ』≪あらすじ≫天水館売却を反対しようと立ち上がった蔵之介は、まず尼ーずにオシャレをさせていざという時にオシャレ人間に立ち向かえるよう仕向け...
刹那的虹色世界: 2010-11-26
海月姫第六話 感想
劇的ビフォーアフターなんということでしょう。「海月姫」第六話感想です。Awa Come(初回生産限定盤)(DVD付)(2010/10/27)チャットモンチー商品詳細を見る
知ったかアニメ: 2010-11-26
(アニメ感想) 海月姫 第6話 「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」
海月姫 第1巻 しゃべる!クララ・マスコット付きBlu-ray【数量限定生産版】クチコミを見る蔵之介は、尼〜ずたちをおしゃれに変身させ普段彼女たちが苦手とするカフェにおもむく。は ...
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2010-11-26
海月姫 第6話 ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ レビュー キャプ
敵(再開発の色々)と戦う為に蔵之介によって 次々と変身させられる尼〜ず。 ↓ 大☆変☆身 千絵子さんがそのままなのは、兼ね合いw beforeの方だったら千絵子さんはタダの和服オタのように見えるが afterの方だと金持ちだから着物を着ているセレブの人に見えるのだ?...
ゴマーズ GOMARZ: 2010-11-26
海月姫 第6話「ナイト・オブ・ザ・リビング・アマーズ」
天水館黙示録ってつけたくなるサブタイですね(ぉ)蔵之介は劇的ビフォーアフターをさせた尼〜ずを夜のカフェへ。千絵子さんは周りがオタ丸出しでなくなったら着物のセレブに見えると(笑)着てるものは良いですからね〜。 ▼ 海月姫 第6話「ナイト・オブ・?...
SERA@らくblog: 2010-11-28