Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」 感想
2011-10-02
お互い違った意見が出ておりますので、是非読み比べてみて下さいねw
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」 感想です。

強いて言いますと、「アニプレッション VOL.1」に「刹那的虹色世界」の月詠さんが
寄稿されていた論考を読んだ程度だったりします。
本気で何も知りません。
だからなのか…。
正直初回の1時間は辛かったぁ。全然分かりませんでした(汗)
きっと超真剣に見れば、世界観から何から何まで分かったのでしょうね。
私の様な初心者でもこの初回を見るだけで、この先の話に着いていけるように
じっくりと丹念に描かれていたんじゃないかな。
でも、すみません。
疲れた頭と体では、正直耐えきれなかったです。
途中何度か睡魔に負けてしまいました…。
疲れた私には、じっくりすぎて丹念すぎました(汗
とはいえそのままですと流石に失礼なのでざっくりと見直してみました。
うんと。
なんだか小難しい話で煙に巻かれそうですけれど(特に速水さんのキャラの喋りが難解すぎるw)、
要するに
願いの叶う聖杯なるものを巡って、聖杯に選ばれた7人の魔術師と
彼らが召喚した英霊が血で血を洗う争いを繰り広げるお話
という認識で良さそうなのかな?
今回はその7人(6人しかいなかった?)の紹介と世界観の説明回で間違いなさそう。
次回から殺し合いが始まるのかと思うとちょっと凹むw
でもなんていうか、一人たりとて感情移入出来ないのが凄い。
物凄くたんたんと描かれていたような気がしますね。
どこか一線引いて遠目から見ているような気分。
皆目に光が無かったり、妙に達観していたり(子供を取られたお母さんとか)してるからかな。
主人公だと思われる男にしても、その目的が見えるようで見えない感じですし、
登場人物皆まだまだ表面をなぞっただけの紹介しかされていないように思えましたね。
だからか、もしこのままでしたらキャラが死んでしまっても
特に何の感情も抱きそうもないのですけれど、そうはならないのでしょうね。
ともかく始まったばかり。
最後に流れたOPなのかな…あの映像を見る限りバトルシーンは物凄く迫力がありそうですし、
まったりと視聴を続けてみようかなと思いますよ。
原作の方は知りませんが、Fate/staynightは知っている晶さんです。
そういうこともあり、Zeroにはすごく期待していたのですが、
序盤はまぁ仕方ないですね、説明のくだりが多かったように思います。
といっても、やはりFateを知っている人に対する軽い「おさらい」のようにも感じられて、
上記でカニさんがおっしゃっているように、全くの初見さんには辛いかもしれません。
しかし言峰に説明する二人の歩き方というか、なんでぐるぐる回ってるのwとちょっとシュールでしたね。
でも例えば、二人で言峰を円で囲むことで「もうお前はこの輪から逃れられない」とか、
なにかしらのメッセージはあるのかもしれません。
今後の言峰のことを知っているだけに思うところがありました。
そういうのを思うと、やっぱりせめてstaynightは知っておくべきなのかも・・・と考えてしまいました。
聖杯という万能魔導器といえばいいのでしょうか、それを巡っての戦いになるわけですが、
唯一、切嗣と言峰だけはその願いがどんなものであるかは想像がしにくかったですよね。
特に言峰の方はわからないにも等しいですよね。少なくとも綺麗な願いではなさそうと言うか、
彼の経歴を見ると、まるでないものねだりであるかのようにも思えてきます。
聖杯に選ばれたのだから、願いがないわけではない。この辺も気になるところでしょうか。
お互いに気にしていましたよね。得体の知れないものに人は恐怖するもの。
今後においてもライバルというか、宿縁の関係となってくるのでしょうか。
凛と桜の幼少期の姿が本当にかわいくてw
まぁ桜はあるのかな・・・と思っていた描写が本当にあって軽く引きましたが(^-^;)
カニさんの言う目に光がない、というのを少し考えてみましたが、
例えば時臣だったり言峰、桜もそうでしたよね。目に光がありません。
光がないというか、生きた目をしていない感じですよね。
でも凛はどうでしょうか、ちゃんとした目で描かれていますよね。アイリもそうだったかと思います。
では何が彼らと違うのでしょうか。雁夜も間桐の屋敷であれこれされる前は普通の目なんですよね。
やはり魔術に関わってから、ということでしょうか。普通の日常にはまず出てこないであろう魔術。
それに関わったことで、ある意味世界から切り離された、死んだということなのかもしれません。
もちろん本当に死んだわけでなく、なんというか異世界の住人になったという感じですかね。
だからなにか違う。それがあの光のない目の意味なのかもしれません。
英霊召喚のシーンはテンション上がりましたねー!
まさかの4人同時でやってくれるとは思いませんでした!
そしてお久しぶりのセイバー!やっぱかっけぇwww懐かしいですねw
今回は本当に1時間という長い時間をかけてのプロローグにすぎませんでしたよね、
次回からどんな物語が展開されていくのか、本当に楽しみであります。
切嗣が何を思い、紛争地域を渡り歩き、魔術師のプライドも捨てて下衆な戦法を取るのか。
言峰の思惑は?時臣の自信の源は?明らかに精神が幼いウェイバーの顛末は?
気になるところが多くてワクワクしっぱなしです。次回もまた楽しく見させていただきます!
ではでは。
《アニメ》Fate/Zeroの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。『惑星観測所の記録』の管理人、Plutorでございます。
ほほう、1つの感想記事に2人がそれぞれ文章を書くのか……これは面白い。
とか思って開いてみたら、ほんの少しだけやり取りした『crystal cage』の管理人さんがいるじゃないですか~!
という事で、衝動的にTBを送ってしまいましたw
注目作品なだけあって、私がいつもお世話になってるブロガー様のほとんどが感想記事を書いていて
正直コメント回りできるかどうかギリギリのラインだったりするのですが、気合でがんばります(何
そういうわけでここから本編のコメントになりますが、初回なだけあってドキドキとワクワクの連続でしたよね!
カニさんと同じように私もこのシリーズは本作が始めてなのですが、1時間かけてじっくりと説明回をやってくれたからそこまで混乱しなかったかな?という感じです(´ω`)
序盤の10分~15分はちとキツかったですけどね~、小物臭しかしないウェイバーくん(待)が聖杯戦争に関して分かりやすく説明してくれたので助かりました。
2クール作品らしいから、最初が肝心ですもんね!
どの場面も見所あってそれこそコメントに書ききれないほどなんですけど、個人的には切嗣とアイリの馴れ初めが気になるかなぁ。
問答無用、手段を選ばない魔術師殺しを続けてきた彼が彼女と出会う事でどうしてパッタリ止めてしまったのか。
彼の生き方を変えるほどの逸材である彼女は一体どんな人物なのか……気になって気になって仕方がありませんw
>英霊召喚のシーン
あのシーンは私もテンションめっさ上がりましたよー!
詠唱してる最中は鳥肌立ちっぱなしでしたからね、私w
「さぁ、これから大激戦の始まりだ!」って雰囲気がビシバシ伝わってきて、もう次回以降が楽しみで仕方ありませんよ~。
シュタゲでさえ初回からこんなに楽しみになってはいなかったのに……初回のクオリティをどれだけ維持できるかに期待ですね!
それでは、失礼いたします~。
いきなり長文でごめんなさい(>_<)
>Plutorさん
またこのブログでせこせこと書いていくことになりました、またよろしくですよー。
2人共同で毎回書くわけではないですが、たまにこういう記事も出ますので、
楽しんでいただければ幸いです。
やはり初見さんには辛い部分もありましたね。言峰神父たちとウェイバーさんが説明はしてくれましたが、
やっぱり説明口調って早口になりがちですから、理解が追いつかないというかね(^-^;)
かといって説明だけで前半半分使うのも、という気がしますし、あれがギリギリのラインかもしれません。
アイリは切嗣が探していた答えそのもの、もしくは心から応援してくれている人なんでしょうね。
しかし「僕は君を殺さなければならない」と意味深なこともいっていますし、
今後どうなっていくのかも気になるところですね。聖杯もただの万能なアイテムではないのかも?
英霊召喚はよかったですねー、なんで詠唱とか聞くとテンションが上がるんでしょうかw
そしてセイバーのキメ台詞というか、お馴染みのセリフまできて、あぁ始まったんだなーと思いましたよ。
シュタゲはまず謎を散りばめて始まりましたから、??の人も多かったでしょうからね(^-^;)
盛り上げてのスタートはこっちの方が上にはなると思います。今後もこのクオリティでいってほしいですねー
ではでは。
トラックバック
Fate/Zero 第1話(新)
Fate/Zero 第1話
『英霊召喚』
≪あらすじ≫
これは始まり(ゼロ)に至る物語―――
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し...
刹那的虹色世界: 2011-10-02
Fate/Zero 第01話 『英霊召喚』
スラッシュの付いたタイトルは。ChromeのURL検索でエラーになるので結構不便です。それはさておき、秋の話題作「Fate/Zero」が始まりましたね。新作でありながら舞台は「Fate/Stay night」の10
こいさんの放送中アニメの感想: 2011-10-02
Fate/Zero -フェイト/ゼロ- 第1話 「英霊召喚」 感想
プロローグ―
wendyの旅路: 2011-10-02
Fate/Zero 第一話 英霊召喚
Fate/Zero 第1話。
2011秋アニメ感想第3弾は
聖杯をめぐる究極の決闘劇。
以下感想
窓から見える水平線: 2011-10-02
Fate/Zero #1
【英霊召喚】
Fate/Zero(1) 第四次聖杯戦争秘話 (星海社文庫)著者:虚淵 玄講談社(2011-01-12)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
こちらも2期スタートですね!(今期5作品目です♪)
桜詩〜SAKURAUTA〜: 2011-10-02
Fate/Zero第1話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/10/fatezero-116a.html
うたかたの日々別館: 2011-10-02
Fate/Zero 第01話 感想
Fate/Zero
第01話 『英霊召喚』 感想
次のページへ
荒野の出来事: 2011-10-02
Fate/Zero第1話「英霊召喚」
ついにスタートしましたFate/Zeroは、前日談として語られるストーリーです。ほぼオリジナルの小説によって描かれた作品で、ついにアニメとして召喚しました。まずこの作...
アニメフレッシュエクスプレス: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 『英霊召喚』
あなたが私のマスターか?
セイバーキタ━(゚∀゚)━!!!!
で、雨竜はまだですか?←
7人のマスターが選ばれ、サブタイ通り、英霊を召喚する1時間でした☆
イリヤのママ可愛すぎ
ティンカーベルをください: 2011-10-02
【Fate/Zero 第一話 英霊召喚 感想】
今期の大本命Fate/Zeroついに始まりましたね!
試写会での絶賛の嵐、原作脚本がまどか☆マギカの虚淵、製作はらっきょで有名なufoと全てが揃った条件なので無条件でBD購入確定だったん...
ようちゃん×ようちゃん: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
新番組第二弾!
話題になってたのでお試しで視聴してみたのですが…
前シリーズも見てないし、原作も全く知らない状況でトライ
してみたものの正直わからないことだらけで大変でし
Spare Time: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
先日stay nightの方を見終えました
こんばんわ、Misetuです
1話50分とは中々はりきってますね
説明回にしか感じられなかったけどw
これはFate/stay nightの10年前の話でしょうか
...
ゆらゆら気ままに: 2011-10-02
Fate/Zero #01 一話から幼女の異種姦は頭が痛むでござる。
Fate/Zero (1) (角川コミックス・エース 345-1)(2011/09/02)真じろう商品詳細を見る
一話から幼女と蟲の異種姦は頭が痛むでござる。
なんか、好みじゃないシーンがやっぱり
AQUAを照らす月光: 2011-10-02
Fate/Zero 1話感想
TYPE-MOON「Fate/stay night」の前日譚となる小説のアニメ化。前作は2006年にスタジオディーン制作でアニメ化されており、時系列は前後するものの、今回はその続編的な位置づけといってよい
つぶかぼアニメ感激ノート: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」 感想
問おう。貴方が私のマスターか
予備知識が一切ない状態での視聴となりましたが。
正直まだ分からないことも多々あるんですが出演している声優さん達の上手さ。
そして丁寧な作品の...
日刊アニログ: 2011-10-02
Fate/Zero 1話「事情説明会。あおきえい監督らしい、レイアウト主義による会話劇な話でした」
Fateの前史。第4次聖杯戦争。
衛宮士郎の義父である衛宮切嗣の物語です。
とにかく空の境界1章「俯瞰風景」以来
あおきえいさんの大ファンです。
また型月作品のアニメを手掛ける
失われた何か: 2011-10-02
Fate/Zero 1話
それぞれの想いを胸に。
というわけで、
「Fate/Zero」1話
決意と覚悟の巻。
静かな、静かすぎるほどの、立ち上がり。
それが、それだけで、こんなにも、かっこいい。
いやー、
アニメ徒然草: 2011-10-02
Fate/Zero 第01話
関連リンクhttp://www.fate-zero.jp/第一話 英霊召喚さていよいよ始まりましたFate/Zero果たして生き残るのは誰なのか!?聖杯戦争それは1つの聖杯をかけて7人が殺し合いをするものそして生き
まぐ風呂: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
問おう。 貴方は わたしのマスターか――?
これは始まり(ゼロ)に至る物語
前作の10年前「第四次聖杯戦争」の真実。
さらに進化した映像はもはや劇場クラス…本気すぎるw
▼...
SERA@らくblog: 2011-10-02
Fate/Zero 第一話 「英霊召喚」 感想
汝。自らの力を以て、最強を証明せよ
ネタバレ全開なので注意。
これは始まり(ゼ ロ)に至る物語―――
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の 魔術師(マスター)が七
書き手の部屋: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
第4次聖杯戦争勃発!
2011年秋の新アニメ感想第1弾
※管理人のFate知識=Staynightはクリア済みでアニメ、劇場版は見た。
Zeroの原作には手をつけていない状態。そこんところよろ
せーにんの冒険記: 2011-10-02
Fate/Zero:1話感想
Fate/Zeroの感想です。
原作は未プレイ、アニメも見てない。要は完全に手ぶら状態での視聴です(笑)
しろくろの日常: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話
秋新番組2つ目!かの聖杯戦争に至るまでの、原点。
LUNE BLOG: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
問おう。貴方が私のマスターか──
ということで始った注目のFate/Zero。スペシャル放送でプロローグを纏め最後には一斉の英霊召喚で盛り上がりを迎えて終えるという初回構成が良かっ
ムメイサの隠れ家: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」感想
秋アニメの本命がいきなり来ましたよー!
10年前が舞台なので切嗣&セイバーが最後まで残るのは分かってたりします。
その過程を楽しむアニメですね。
らび庵: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」 感想
今季期待度トップクラスの放送が、いよいよ始まりましたよ!
Fateのアニメ化は「stay night」、「Unlimited Blade Works」と残念続きでしたが、
「Zero」には期待しています!
原作は既読、...
ひえんきゃく: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 英霊召喚
虚淵玄さんによるは「Fate/stay night」の10年前、第四次聖杯戦争を描いたスピンオフ作品のアニメ化。
英霊召喚というタイトルではありますが、今回は第四次聖杯戦争を前にした、各陣営 ...
ゲーム漬け: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」 レビュー・感想
問おう、貴方は私のマスターか英霊を従え、手にしたものの望みを実現させる力を持つ願望機を巡る魔術戦争、第四次聖杯戦争が今、始まろうとしている・・ この作品は『Fate/stay night ...
ヲタブロ: 2011-10-02
Fate/Zero 第一話 「英霊召喚」 感想
穢れきった奇跡をその背に 今期一番期待している作品です。数年ぶりにリアルタイムで全話視聴しようと思ってます。 ※普段は録画派です。 私は「ゲームクリア済」「アニメ視聴済」...
起源風景: 2011-10-02
『Fate/Zero』#1「英霊召喚」
「問おう。貴方が私のマスターか?」
始まりは200年前。
アインツベルン・遠坂・マキリの三家が協力して聖杯を召喚したこと起因する。
協力して召喚したものの、聖杯がかなえ
ジャスタウェイの日記☆: 2011-10-02
2011年新秋アニメ Fate/Zero 第1話 感想
「聖杯戦争が始まるまでの裏の世界は黒いな…」
「裏で最初から手を組んでいたりするんだね。」
「Fate/Stay nightで士郎はよく頑張ったよな、そう思うと」
「うわああああああああ!虫...
いらっしゃいだょ: 2011-10-02
第1話見て感想 Fate/Zero 「英霊召喚」
渋いおじさまが満載!?「Fate/stay night」やそのシリーズ全く知らな
くまっこの部屋: 2011-10-02
第1話 『英霊召喚』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 一応公式HPの方で小説を試し読みして、予習はしておいたんですが、前作(?)の『Fate/stay night』を観
冴えないティータイム: 2011-10-02
Fate/Zero #1
以前に放映された「Fate/stay night」は途中で挫折してしまったのですが、「Fate/Zero」は「まどか☆マギカ」の脚本を担当した虚淵玄さんが原作だと知って視聴してみました
日々の記録: 2011-10-02
■Fate/Zero【第一話】英霊召喚 -269:15:47
Fate/Zero #01の視聴感想です。 誕生。 謀略。 魔術師。 血統。 引力。 儀式。 問おう!貴方が私のマスターか!! ↑さぁポチッとな
此方彼方貴方-コナタカナタアナタ-: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」 感想
2011秋開始アニメ感想第1弾は「Fate/ZERO」。原作はFate stay nightの方含めて既読済です。ZEROも好きな作品だったので楽しみにしていました!でもまさかZEROがTVアニメ化するとは原作発表
コツコツ一直線: 2011-10-02
【2011年秋新アニメ】『Fate/Zero』第1話『英霊召喚』レビュー♪(今回は各陣営の『英霊召喚』までの流れを放送しましたが『作画』が素晴らしいです!ただいくつか『不安材料』があったので一言!)
今回は2011年秋アニメ 私的注目度2位 : 『Fate/Zero』 第1話 『英霊召喚』 レビュー♪
奈須きのこさん原案の『Fate/stay night』 の10年前(第四次聖杯戦争)を描いたス
私的UrawaReds&SubCul: 2011-10-02
Fate/Zero#1「英霊召還」感想
これは始まり(ゼロ)に至る物語―――奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師(マスター)が七人の英霊(サーヴァント)を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の...
おぼろ二次元日記: 2011-10-02
Fate/Zero 第1話 感想「英霊召喚」
Fate/Zeroですが、第四次聖杯戦争を描いたアニメだそうです。白銀の世界に覆われたお城の中で衛宮切嗣とアイリスフィールの子供が誕生するシーンから始まりますが、遠坂時臣と言峰綺礼...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-10-03
Fate/zero~第1話「英霊召喚」
奇跡をかなえるという聖杯を求める7人の魔術師。第1話 原作小説:虚淵玄(「魔法少女まどか☆マギカ」...
ピンポイントplus: 2011-10-03
Fate/Zero 第1話
「まどか」、「まゆしぃ」のぶっちー原作のファンタジーモノなのかな。1時間スペシャルでした。途中から、これは、何人かの似た顔の男性キャラの話を並行して進めてるんだなぁと
ブログリブログ: 2011-10-03
Fate/Zero 第一話「英霊召喚」
何が一番アツいかって、OPですよね(何
惑星観測所の記録: 2011-10-03
Fate/Zero 第1話「英霊召喚」
今期はコレジャナイガンダムageだけで済まそうかと思ってたら、過去に本編の方のアニメの感想をきっちりやってたらしく、ならやるしかないじゃないか…的な感じだったのでとり
フレイグ: 2011-10-03
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
これは始まり-Zero-に至る物語―――――
秋の新番組第2弾「Fate/Zero」第1話の感想。
劇場版「空の境界」で酔いしれた映像美を、今度はTVで味わえるという喜び。
ちょっと遅くなっ
attendre et espérer: 2011-10-04
Fate/Zero 第1話 「英霊召喚」
遂に始まりました、Fate/Zero!
放送前から、あの「劇場版空の境界」を手掛けたufoさんの制作という事で超絶クオリティで話題になっていましたが、ではこの目で見させていただきますか
日々前進: 2011-10-04
Fate/Zero 第01話 「英霊召喚」 感想
物量に圧倒された〜(汗) 予備知識ゼロで感想書くのはもしや無謀?
最初はそう思いましけど、作品の雰囲気には惹かれました。
ひそかにささやかにアニメ等を応援している日記: 2011-10-04
Fate/Zero 1話感想
Fate/Zero(全4巻)既読です。
多少Fate本編のこと書いてあるので本編アニメ未視聴者及び原作ゲーム未プレイ者は注意。
(多分、大丈夫だと思うけど…)
ノウネインの異世界ブログ: 2011-10-05
(アニメ感想) 君と僕。 第1話 「ボクらの17回目の春に」
君と僕。 1【完全生産限定版】 [DVD](2011/12/21)内山昂輝、木村良平 他商品詳細を見る
うららかな春。穂稀高校の2年生になった悠太、祐希、要、春は
桜が満開になった通学路を通って
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人: 2011-10-05
Fate/Zero 1話「英霊召喚」
いろいろと圧倒的でした!
劇場版 Fate/stay night UNLIMITED BLADE WORKS (初回限定版) [Blu-ray](2010/09/30)杉山紀彰、川澄綾子 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-10-07
Fate/Zero 第1話 「英霊召還」 感想
「Fate/Zero」
第1話 「英霊召還」 の感想記事です。
初回は、60分枠でのTV放送!
前評判の名高いメジャータイトルがついに放送開始。
アニメとゲームと情報局!: 2011-10-08
Fate/Zero 1話 「英霊召喚」 (アニメ感想)
【あらすじ】
奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師が七人の英霊を召喚し、
最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の決闘劇……聖杯戦争。
その聖杯戦争の開幕に...
アルベロの雑木林: 2011-10-08
Fate/Zero 第一話 英霊召喚
アイリさん、のろけすぎww>挨拶 ※この日記は【Fate/Zero】のネタバレが含まれています。 読まれる方は、くれぐれも御注意を。 【Fate/Zero】シリーズについて御意見、御感想あれ
日々のざわめき: 2011-10-09
「Fate/Zero」 01話の感想
Fate/Zero 01話「英霊召喚」、観ました。 奇跡を叶える『聖杯』の力を追い求め、七人の魔術師が七人の英霊を召喚し、最後の一人になるまで戦いを繰り広げる究極の闘い――聖杯戦争。そ
最新アニメ・マンガ 情報局: 2011-10-16
◎Fate/Zero第一話「英霊召喚」
フェイトの二期はじまった。アイリさんがキリツグの子供のイリヤ出産。アイリスフィール・フォン・アインツベルン(IrisvielvonEinzbern)声:大原さやかイリヤスフィール・フォン・アイ...
ぺろぺろキャンディー: 2012-02-05