Aチャンネル 第11話 「たんじょうび Allow me」 感想
2011-06-17
改めてトオルはるんたちと1年違うんだということを感じました。
それでもトオルはるんを追いかけるでしょうし、るんはトオルを突き放したりはしないだろう。
そんな確信もできるような、そんな回だった気がします。
最初のトオルの夢がなんとも幻想的でしたよね。
やっぱり桜の花びらがそう思わせてくれるのでしょうね。
そして桜は春を思わせる。春の訪れはトオルにとって別れを象徴しているものなのでしょう。
ちょうど桜が咲き始めるころなんですよね、卒業式と入学式って。
小学、中学とるんと離れてしまう季節。中学ならまだよくても、
高校での卒業となるとその後はるんたちの人生にも関わってきます。
たやすく追いかけてよいものでもなくなってきますよね。
そうして考えてみると、高校での別れって少し特別なんだよなぁ・・・改めてそう思いました。
そんなトオルがるんの受験の手伝いをするというのは、
なんだか少しかわいそうな気もするんですけど、
でも彼女のために何かができるということが、きっとトオルには嬉しいことなんでしょうね。
そしてるんも自分を追いかけてくるトオルのために、母親に上手く操縦されてましたけど
少し自分の偏差値よりも高めの高校に受験を決めて。
トオルはるんのために。るんはトオルのために。
そんな二人の思いやりが見てとれる受験の話でしたよね。
ユタカがトオルに誕生日おめでとう!と英語でノートに書いていたシーン。
僕はついつい「Happy Barthday Too Run」=るんも素敵な誕生日?と誤訳してしまいました。
ま、TooRunがトオルンだとすぐに気付いたんですけど、
でもるんにとっても大事な友達の記念日なんですから、素敵な日には違いないよな、と
なんだかニヤニヤしてしまいました。あえてRを大文字にしたのは
やっぱり「るん」というイメージを強く出させるためなのでしょうね。
そんなうれしさもつかの間、夢が不安を的中させるかのように
来年は受験かーという話題が出てしまいましたよね。
それでなくても今回の卒業はるんだけでなく、ユー子やナギとも別れることになりますからね。
トオルの心境は複雑に違いありません。
ミラーの絵が2回あったと思うんですけど、最初のミラーには
別れ道の矢印の表示なかったんですよね。でも後半の方にはある。
「別れ」、別々の道を指し示している暗示だと思います。
トオルの不安を鏡が見せているようですよね。
そしてすれ違う通るとるんの様な2人組を見て、ハッと振り返るトオル。
この絵がなんとも切ないです。それでも手は届かずに離れていく。
そういえば彼女のセーター、中学時は自分にあったサイズなんですよね。
腕が長かったら離されることもないかもしれない、そんな彼女の心の現れだったのかもしれません。
それでもトオルはそんな不安をるんに話すことなく、
なんでもなかったかのように振舞うんですよね。それは吹っ切ったのか
るんに心配させまいと頑張っているのか。彼女の気持ちを考えると少し辛いものがありますね。
今回のサブタイ、Allow me なんですけど、
Allowには「許す」などの意味があるそうです。直訳するとこれは私を許して、なのかと思っていたのですが、
自発的に誰かのお手伝いをするときに使う言葉だそうで。
つまりるんちゃん、手伝わせてよ!ということなのでしょうね。
それはきっと側にいさせてくださいということなのでしょうし、
トオルのるんへの気持ちもわかるサブタイでした。
相変わらず頭文字がA縛りですけど上手いなぁと思います。
さて次回は宇宙人ということで??
相変わらずの光景もあるかと思いきや、トオルの涙が気になるところですね。
どんなエンディングを迎えてくれるのか、本当に楽しみです。
でもきっと彼女たちのことですから。最後には笑って終えてくれる。そう思います。
トオルの気持ちも明るくして、元気よく最後を締めてほしいものですよね。
ではでは。
売り上げランキング: 200
アニプレックス (2011-06-22)
売り上げランキング: 2429
《アニメ》Aチャンネルの関連記事
コメント
※ネタバレ厳禁でお願いします。そして同様のことを感じていて下さった場面なども多々あったようで
これは素直に嬉しいですね。
>そういえば彼女のセーター、中学時は自分にあったサイズなんですよね。
>腕が長かったら離されることもないかもしれない、そんな彼女の心の現れだったのかもしれません。
そしてこのシーンにおけるトオルの心情の読み取り方は見事です。
まさにその通りなのではないでしょうか。
最後は前を見据えた彼女なわけですけど、やっぱりそういった部分では
後悔というか、「どうして?」 っていう思いはあるのでしょうね。
そういったトオルの気持ちを考えるとやっぱり凄く可哀想に思えてしまいますし
その心情というのは察し余り在るものがありますね。。
でも、そうやって自分の意思で前に進んだ彼女なわけですから、
やっぱり私も最後は笑って終わりを向けてくれることだと信じております。
みんなにはその時まで楽しく過ごしていて欲しいですよね。
ではでは、ありがとうございました...
>shiroooさん
尊敬するshirooo閣下にお褒めいただけるとは光栄の至りにございます...
共感した部分も多かったようで、書いた身としても嬉しいお言葉です!
Aチャンネルは決して口には出ないけれども、周りの演出や身振りで
彼女たちの心情を見せてくれる素敵な作品ですよね。
トオルの楽しい過去があってこそのあの辛さ。見ているこっちも伝わってくるものがありました。
トオルの背伸びはるんたちの側に居たいがためなんですけど、
それをるんもわかっているんですよね。だから受験も頑張ったし
見守っている描写もあったかと。トオルが追いかける側ならるんは待つ側。
るんもある意味、笑顔で待っていようと強く心に決めているものがあるのかもしれません。
なんにしても、もう終わりというがホントに寂しい限りですねぇ。
でも2期あるかも・・・と淡い期待をしつつ原作買おうかどうしようと悩む日々です(笑)
改めて、コメントありがとうございました!
トラックバック
Aチャンネル Channel 11「たんじょうび Allow me」
桜舞い散る中、卒業証書を手にしたるんがトオルに礼を告げて走り去っていき……トオルは目が醒めました。もうすぐトオルの誕生日。ユー子が誕生日パーティをするかというと、いいと断るトオル。るんは誕生日プレゼントをあげる予定。ナギはもらった謎のぬいぐるみの正体は...
無限回廊幻想記譚−アニメ・映画感想−: 2011-06-17
Aチャンネル第11話『たんじょうび』の感想レビュー
いきなり卒業式?モードでビビったでござるwなトオルの誕生日回でした。というか、ダイナミック爆睡逃避してたレベルのるんちゃんが高校に受かったのは、全部トオルのお陰だったのね。…それと神戸牛wるんちゃんママ、今回もお美しいwトオルとも面識があって、流?...
gurimoeの内輪ネタ日記(準備中): 2011-06-17
Aチャンネル 11話
最高の時間は、いつまでも続かない。というわけで、「Aチャンネル」11話青春の締め切りの巻。季節は巡る。時は静かに、しかし確実に過ぎてゆく。およそ一年三ヵ月後に迫った(なげーよ)、る...
アニメ徒然草: 2011-06-17
Aチャンネル 第11話 感想
Aチャンネル 第11話 『たんじょうび Allow me』 感想 次のページへ
荒野の出来事: 2011-06-17
Aチャンネル 11話感想
サブタイトル「たんじょうび Allow me」今回はトオルの誕生日についてのエピソードでしたが、普通に誕生日会を開いてお祝いして…という感じのお話ではありませんでしたね。るんちゃんの高校受験があっ...
つぶかぼアニメ感激ノート: 2011-06-17
Aチャンネル 第11話 「たんじょうび」 感想
もっと良いとこ受けなさい(笑)るんママ・・・なんかトオルの性格熟知してるな(つ∀-)このままじゃ十中八九トオル、るんと同じ高校に行っちゃいますしねw人様に迷惑はかけられな(ry神戸牛食べ放題に釣られたクマーーー(笑)【関連サイト】http://www.a-c...
Garnet Clover〜ガーネット・クローバー〜: 2011-06-17
Aチャンネル第11話 「たんじょうび」
Aチャンネル第11話 「たんじょうび」の感想です!るんとトオル、中学校のときの思い出・・・
Z-in脳内妄想: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話「たんじょうび」
るんの合格への道は、神戸牛とトオル先生のおかげだったwトオルの誕生日がせまった日、学校説明会に来た中学生を見かけます。るんは受験した時のことを思い出す… ▼ Aチャンネル 第11話「たんじょうび」トオルは るんの受ける学校を受ける。そんな話?...
SERA@らくblog: 2011-06-18
『Aチャンネル』 第11話 感想
久々にトオルの切ない感情を出した回でした。
シュミとニチジョウ: 2011-06-18
2011年6月第三週のアニメ(Aチャンネル)
・Aチャンネル 第11話「たんじょうび Allow me」るん達が高校を受験する時の事を思い出す話など。原作範囲は1巻の35〜40・117ページと、2巻の15〜20ページまで。個人的にはトオルの誕生日を祝うBパ...
日記・・・かも: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 「たんじょうび Allow me」
るんとトオルのには「年齢」という超えられない壁がある。「Aチャンネル」の第11話。「ありがとう、トオル」と言って振り向きざまに走り去ってしまうるん。ある日のトオルの夢。トオルの誕生日が近...
ゆる本 blog: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 「たんじょうび Allow me」
頭に過る別れの時・・・それは当分先の事にはなるけどトオル一人だけが下級生なのでいつかはその時が来てしまう。第一話感想ではそんな展開が頭を過ると茶化し半分で書いたけど今ではその当時とは想い入れも違っていて,楽しい時間を一緒に追ってきたからこそこういう話?...
ムメイサの隠れ家: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 「たんじょうび」 感想
トオルが出来るまで―
wendyの旅路: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 「たんじょうび Allow me」 感想
ユー子は昔から弄られ役だったんですね。年の瀬迫る12月のある日。トオルの誕生日の話などをしながら、いつものように四人で帰る途中、校門の近くで学校説明会に来ていた中学生を見かける。...
ひえんきゃく: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 「たんじょうび Allow me」
第11話 「たんじょうび Allow me」 トオルの誕生日を通してるんとトオルの過去のお話。 一度は了承したものの、トオルがるんと同じ高校を受験すると聞いて娘のハードルを上げるるんママ面白い! ̼...
いま、お茶いれますね: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 たんじょうび
学校にケーキって……
つれづれ: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 感想「たんじょうび Allow me」
Aチャンネルですが、るん・トオル・ユー子・ナギは見学に来ている中学生たちを見かけます。るんがこの高校に入れたのはトオルに家庭教師してもらってがり勉したからです。受験当日は偶然ユー子と隣になりますが、ユー子は鉛筆の芯をぶつけるという大東京の洗礼を受けま?...
一言居士!スペードのAの放埓手記: 2011-06-18
Aチャンネル Channel 11 たんじょうび Allow me
Aチャンネル 第11話。るんの受験とトオルの誕生日―――。以下感想
窓から見える水平線: 2011-06-18
Aチャンネル 11話「たんじょうび Allow me」
トオルとるんちゃん、本当に仲が良いなぁ。Aチャンネル 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)福原 香織、悠木 碧 他商品詳細を見る
新しい世界へ・・・: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話「たんじょうび」
トオルの誕生日の話題に触れながらも、誕生日会にまでたどり着かない「Aチャンネル」の第11話。るんとトオルの中学時代にまで遡り、学年違いの二人が離れる寂しさをトオル視点で描いている。そしてこれは今の高校生活になっても、同じことが来年繰り返される事を予感さ?...
アニメレビューCrossChannel.jp: 2011-06-18
Aチャンネル:11話感想
Aチャンネルの感想です。先輩と後輩の壁。
しろくろの日常: 2011-06-18
『Aチャンネル』11話『たんじょうび Allow me』レビュー♪(今回は『トオルの誕生日&受験思い出』回!『るんとトオル』の絆の深さは『咲』の『かじゅモモ』を思い出させてくれるピュアさがありますね)
トオルの 気持ち 同じところ を受けるつもりだよ るんちゃん...
私的UrawaReds&SubCul: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話「たんじょうび Allow me」
かわいくすたでぃーに11話目です。メインキャラ過去補完編。るんちゃん志望校底上げプロジェクトが発動してなかったら、ナギやユー子ちゃんとの出会いもなかったわけですね。そう考えると感慨深いものが...
のらりんすけっち: 2011-06-18
Aちゃんねる第11話感想
記事はこちら(TBもこちらへ)元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/06/post-fa97.html
うたかたの日々別館: 2011-06-18
Aチャンネル Channel 11『たんじょうび』 感想
短い高校生活(´・ω・`)
てるてる天使: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話「たんじょうび」
季節はすっかり冬。学校説明会に来た中学生たちを見かける。それを見て、るんは自分の
りおの何気ない日常: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話 「たんじょうび Allow me」 感想
今回はまたちょっぴり切ない回でした。第11話 「たんじょうび Allow me」 感想は続きから
あめいろな空模様: 2011-06-18
Aチャンネル Channel 11 『誕生日 Allow me』
るんが卒業する夢を見たトオル。それは、別れの予\感。夢を見たら中学時代に邂逅へ。るんと同じ高校に行こうとするトオル。そこまでるんが好きなのかな。
ゼロから: 2011-06-18
Aチャンネル 第11話「たんじょうび Allow me」
駅まで700メートル。 楽しい時間は早く過ぎていくから。 駅まで100メートル。 来年はトオル以外は受験生に。 再来年は一人取り残される事になる自分。 「それが現実だぞ」とナギの言葉。 鏡は自分を映すもの。 その鏡に映った別れ道の標識が、ト…
バラックあにめ日記: 2011-06-18
Aチャンネル #11 『たんじょうび』 感想
別れは必ずやってくる。それは避けようの無い未来のカタチ。でもだからこそ前を向いて今は “今” を精一杯楽しめばいい。もう、ただただ本当に素晴らしいです。1話と今話の対比、そして過去と今の対比。一つ一つの丁寧な描写が彼女たちの歩む道とトオ?...
隠れオタん家: 2011-06-19
『Aチャンネル』 第11話 観ました
今回の流れは一言で言ってしまうと、とおるちゃんの憂鬱と、ユー子ちゃんの災難でしたね。って、一言じゃなくなっちゃったな。とおるちゃんの憂鬱は、彼女が大好きなるんちゃんとの歳の差。いつでも一緒に居たいけど、二人の歳の差が残酷なくらいに二人を引き裂くときが...
「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋: 2011-06-19
Aチャンネル Channel 11 「たんじょうび Allow me」 感想
この作品も終わりが近いことを感じさせる内容。【送料無料】Aチャンネル 1【Blu-ray】価格:5,439円(税込、送料別)早速感想。トオルとるんの受験に関するエピソード、そして誕生日・・・。...
物書きチャリダー日記: 2011-06-19
Aチャンネル 第11話
Aチャンネル 第11話、「たんじょうび」。原作漫画は未読です。るんたちの通う高校にに中学生が学校説明会に来ています。もうすぐ受験シーズンです...。
おちゃつのちょっとマイルドなblog: 2011-06-20
(感想)Aチャンネル 第11話「たんじょうび Allow me」
Aチャンネル第11話「たんじょうび Allow me」日常系だほのぼのゆる〜んだと散々言ってきましたが、そのゆるい日常だって本質はどうあれいつかは変わってしまうモノ。重なる喜びの数だけ寂しさが・・・。
aniパンダの部屋: 2011-06-23
Aチャンネル 第11話「たんじょうび Allow me」
祝い。
Hiroy's Blog: 2011-06-23